facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/04(金) 23:27:09.20
引き続き、国内・海外のヴィンテージ・ロレックスに関する
話題を中心に語りましょう♪


=Vintage Rolex ?=  『日本と海外のヴィンロの価値観』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1286557843/l50

=Vintage Rolex 3= (VR23、ミラ研、童夢会とは?)
http://2chnull.info/r/watch/1285560947/1-1001

=Vintage Rolex 2= (ヴィンロレ住人vs現行荒らし)
http://2chnull.info/r/watch/1285300689

=Vintage Rolex= (伝説のパート1
http://2chnull.info/r/watch/1284782253


ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/06/04(水) 19:24:22.28
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k171891076

これの真贋判断つかれる方はいらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/06/07(土) 11:39:35.68
大体、メキシカンロレックスって何なん?ww
こんなモノに騙されてはダメですね。ww

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/06/07(土) 11:41:07.91
>>781
スマン
間違いです。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/06/09(月) 07:00:08.00
昨日の、馬鹿ミラー研の様子どうだったんだろう?
また決まったメンバーだけ集まって、他の人の悪口大会?w
目に見えてメンバー減ってるのに、まだ気づかないんだよな。
何が鑑定大会だよ、ホントに飽きれるわ。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/06/09(月) 20:04:39.63
>>783
>目に見えてメンバー減ってるのに、まだ気づかないんだよな。

そりゃみんな歳とってくるから、出不精になるんだよ。
お互い、歳はとりたくないね。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/06/10(火) 07:07:16.06
オイスターが2段目のやつって他にもあるじゃないか。
http://club727.web.fc2.com/club.727/cosmos/zoom/crazypnb.html

http://club727.web.fc2.com/club.727/cosmos/zoom/kyopn.html

ミラー研の奴らのコレクションなんて所詮こんなもん。
嬉しそうに、パチもん自慢げにアップして馬鹿だね。w

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/06/10(火) 08:44:42.64
>そりゃみんな歳とってくるから、出不精になるんだよ。
お互い、歳はとりたくないね。

メンバーが減っているのは、歳のせいではない。
会そのものの、内容、あり方にメンバー自身が疑問を持っているから。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/06/10(火) 09:09:49.78
>>786
>メンバーが減っているのは、歳のせいではない。
>会そのものの、内容、あり方にメンバー自身が疑問を持っているから。


え、なんでそう言いきれるの?
メンバーの人?

抵抗勢力?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/06/10(火) 10:02:36.54
抵抗勢力ってwww  大げさな。w
メンバーでも何でもないけど、いい噂聞かない。
メンバー、元メンバーが、あちこちで悪口言ってるし。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/06/10(火) 19:21:33.68
何気に事情通だな。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/06/10(火) 19:40:19.68
やっぱりメンバーの中の抵抗勢力なんだろ。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/06/10(火) 23:12:50.61
別にミラー研の事なんてどうでも良くね?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/06/10(火) 23:27:40.53
ほんと良い個体がなくなった

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/06/11(水) 06:58:40.19
ミラー研なんかどうでもいいけど、俺は嫌いだな。
メンバーであることを口外するのも、恥ずかしいって言ってる人知ってるわ。
入会しなくてよかったと思ってるし、すでに退会しているのにまだメンバーリスト
のまま掲示されていて迷惑がってる人もいます。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/06/11(水) 11:06:28.72
ミラー研には

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/06/11(水) 11:07:36.98
いまさら存在意義がない。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/06/11(水) 15:43:35.41
必殺仕事人って。wwwww

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/06/11(水) 16:23:10.96
ホンコン、出目子、優子リン・・・wwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:18:11.90
これwwwwwwww
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/185436703
酷すぎる

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:23:25.73
ビッグデイトナやポールニューマン等のデイトナが復刻されたら有難い。それより1つのモデルを永年OH受付して欲しい。受付終了は嫌だ。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:31:57.53
>>798
また〜そんな〜根拠も無く人の出品物にいちゃもん付けて粋がってみせる〜バカじゃないか。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:46:09.88
>>800
ww
2枚目みろよww
お前笑かすなよ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/06/12(木) 22:12:15.73
ないね、、、このベゼル

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/06/12(木) 22:31:43.45
>>801
見たけど。
別に全然可笑しくないけど。

やっぱり粋がっているだけだろ。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/06/12(木) 23:28:09.76
>>803
ww
お前パチしか見たことないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/06/13(金) 06:24:16.91
>>804
>お前パチしか見たことないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ま〜たそんな事言って。
やっぱり偽物と言う根拠も無く粋がっているだけじゃん。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/06/13(金) 06:38:31.05
これはいけてそうだね。
もしパチというなら、その根拠を言ってほしいよね。
俺はたぶん、マーク1だと思うけど。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/06/13(金) 06:59:03.88
ノンオイスターの金ポールのベゼルは、オイスター金無垢より一回り小さいんだけど、
同じように、SSのベゼルもノンオイスターのほうがオイスターより小さい。
痛切として共用という認識だけど、私は見たことはないけれど、ベゼルの大きさは
SSでも異なっているのは事実。  ただし実際はほとんどオイスター用をつけている。
おそらく初期のノンオイスターにだけ、小さい口径のベゼルが採用されていたのであろう。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/06/13(金) 07:12:28.97
マーク1ではありませんよ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/06/13(金) 07:36:21.17
じぁ何?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/06/13(金) 07:46:10.90
ここにいる馬鹿ミラー研の皆さんのご意見は?w

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/06/13(金) 08:31:25.59
http://rolexpassionreport.com/wp-content/uploads/2012/06/rpr_RCO.jpg

マーク1

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/06/13(金) 08:33:20.29
2が特徴であり、レターに微かなハネがある。印刷しっかり
当該の、ベゼルはパビリオンなどがマーク1と言ってるが私は懐疑的

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/06/13(金) 08:37:17.53
言われていることは、よくわかります。
>812はまさに典型的なマーク1ですね。
2の特徴もわかりますが、自体の太さ、形態、など個体差があり
最初は私も813さんと同意権でしたが、799でもマーク1としても
いいのでは?と考えています。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/06/13(金) 08:42:50.35
Rの頭が縦長と横長?のものはどう思われますか?
あとHの横棒と縦棒の90度に交わるとことがキレが甘いものなどは?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/06/13(金) 08:49:58.32
僕はこの薄いレターのものは認めてません。良かったら814さんの言われている物の画像見せてもらえませんか?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/06/13(金) 10:00:25.35
画像の添付仕方教えていただけませんか?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/06/13(金) 10:03:26.08
最初期のものは細く、薄いのでは?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/06/13(金) 10:08:32.31
これもマーク1として良いかな

http://www.watchmywatch.fr/rolex-cosmograph-6240-excellent-early-oyster-big-daytona/402.html

マーク1.5?
http://www.watchmywatch.fr/rolex-cosmograph-6263-super-mint-big-red-daytona-full-set/63.html

これが例のやつ ウーン (Θ_Θ;)
マーク2とでもするか
http://www.watchmywatch.fr/rolex-daytona-6263-big-red-in-new-old-stock-condition-/241.html

これらはガチと判断してます。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/06/13(金) 10:13:59.65
>これもマーク1として良いかな
私もそのあたりが、?です。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b160681797
これもマーク1かと?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/06/13(金) 10:17:08.73
ROLEX DAYTONA a legend is born
という洋書の150ページ参考にしてますが、
これ以外に微妙な字体もあるようです。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/06/13(金) 10:23:08.35
反転Zで、2の字体がお約束に大体そっていても
文字の太さがちがっていたり、にじんでいるものもあるようで
このあたりは個体差で多少の違いはあるみたいです。
今となっては、確定真贋は難しいのではないでしょうか?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/06/13(金) 11:00:58.83
難しいですよね。

でも、これはご愁傷さま
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b160681797

と言うか、各自で基準があれば良いのかなっても思います。

私は今は6239,626x系持ってないので.探してる所ですが、買うとしたらという観点で見てますが、なかなか無いですよね。整った個体

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/06/13(金) 12:06:43.68
2の頭が小さく、首のくびれから最後の横棒にくるまでに縦の棒がしっかり
表現されているのは、マーク1

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b160681797
最初はアウトと思ってましたが、関東、近畿、中国地方の目利き
ショップでは、以外とOKです。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/06/13(金) 13:21:26.07
なるほど。2の形は確かに良いですね。でも私はこのボヤけた印刷が、、、、うーんってなりますので、ては出さないですね。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/06/13(金) 13:23:12.06
あと200の両サイドのクリアランスが左右違うような
140の4アタマも

なんか違和感

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/06/13(金) 16:14:20.83
>825,826
おっしゃっていることはよくわかります。
ボヤけた印刷は、ルーペで見て、ドットがあればパチなければ個体差で
OKという、関東の有名店の判断みたいなんです。
それよりも、ダイヤル重視で判断しているとのことです。
でないと、プラベゼルはほとんど・・・になってしまうのでしょう。
事実ぼやけたもので、オリジナルも存在したと断言する人もいますので。
当時ベゼルも一つの工場だけでなく複数の工場で生産されており、
個体差が存在するという見解です。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/06/13(金) 17:15:50.81
なるほど, こういう話楽しいですね。関東有名店どこです?
リベさんならもっと厳しいかも。グレーは個体差じゃなく、パチとして説明するみたいな。

確かにダイヤルの方が見分けやすいですもんね。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/06/13(金) 17:51:47.56
関東はCのG氏 リベさんお墨付きw

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:41:48.99
どっちにしてもヤフオクで購入だからリスクはあるわな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:55:22.24
なるほど!承知しました笑
cのHじゃなくてよかった

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:18:22.87
Cって? どこ? Qじゃなくて?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード