ニュー・サウンズ・イン・ブラスを語ろう Part.2 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/05/19(火) 13:48:22.93
-
性懲りもなくまだ続いているこのシリーズ
さてどうなる
2010年最新情報
www.bekkoame.ne.jp/ro/hossy/WindOrchestra/NSB2010.html
※前スレ
ニュー・サウンズ・イン・ブラスを語ろう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1262355148/
-
- 260
- 2019/05/15(水) 12:45:53.74
-
>>259
サビ直前のHrパートに誤植があったのは直ってるのかな
-
- 261
- 2019/05/15(水) 14:48:01.56
-
自分で買って確かめたら?
-
- 262
- 2019/05/15(水) 18:08:18.49
-
買って確かめる???
まともに読めるスコアに変わってることが確認できない限り、ふつうは買わないっしょ(笑)
-
- 263
- 2019/06/17(月) 07:16:05.81
-
アルトの出たがりが毎回宝島やりたがってクソうざい
宝島やりたいんじゃなくてソロやりたいだけだろ
-
- 264
- 2019/06/17(月) 11:50:02.04
-
>>263
キミもそれが書きたかっただけだろう?
-
- 265
- 2020/01/24(金) 00:22:00
-
>>262
>NSB第15集のスコア、パート譜ともに、浄書しなおしています。
>(アレンジに変更はありません。)
とりあえず浄書し直してることは確認できるね。
-
- 266
- 2020/02/11(火) 10:23:56
-
2020来た
https://www.universal-music.co.jp/new-sounds-in-brass/products/uicz-4471/
-
- 267
- 2020/02/13(木) 11:27:53
-
きたね
-
- 268
- 2020/04/17(金) 15:18:16.13
-
>>266
更新されてる
-
- 269
- 2020/04/22(水) 13:38:01
-
5/13に発売延期か
-
- 270
- 2020/04/22(水) 20:19:51
-
公式はまだ4/29発売になってるが、単に更新し忘れか?
-
- 271
- 2020/04/22(水) 22:51:46
-
選曲に魅力が無さすぎる
-
- 272
- 2020/04/24(金) 08:07:30
-
岩井さんも真島さんも他界されてしまってはなぁ
ある意味、タイトルだけが同じままの別モノって感じなのかと
音楽界自体にも魅力的なコンテンツが減っているとしたら、
そりゃ編曲面でも影響は受けるだろうね
-
- 273
- 2020/05/07(木) 13:31:48.72
-
時代時代の需要によって内容が変化するのは自然の理
令和になっても岩井さんのアレンジが主流ってのもアレだろ
-
- 274
- 2020/05/08(金) 21:10:47
-
>>273
アフリカン・シンフォニーのように、甲子園の応援で完全定番と化したのは
NSBではある意味例外中の例外なんだろうか
あれも既に40年以上前のアレンジだけど、「甲子園の応援曲の1つと言えばこれ」って感じで
応援系で吹奏楽やってりゃ知らない人はいないようにも思えて
最近のNSBだと、そこまで定番化する曲が思い浮かばない
-
- 275
- 2020/05/09(土) 07:36:19
-
それって音楽全般に言えることで・・
-
- 276
- 2020/05/11(月) 21:37:26.14
-
そんな時代になってしまってるのが、色々と辛い
そして、そろそろ2020版が出る(手元に届く)頃か
この業界では、コンクールの中止で大騒ぎになっているようだけどなぁ…
NSBも含め、心配せずにTutti的演奏ができる環境に戻って欲しい
-
- 277
- 2020/05/17(日) 09:05:02
-
CD届いたので早速聴いた
今年のメチャクチャおもろいやん
-
- 278
- 2020/05/17(日) 14:27:05
-
今年の、めっちゃ音割れしてない?
-
- 279
- 2020/07/03(金) 16:13:50
-
fjf
-
- 280
- 2020/07/06(月) 20:52:30
-
NSBでアレンジされた曲も色々あった、モリコーネ氏が死去ですか…
ご冥福をお祈り致します
-
- 281
- 2020/09/03(木) 21:38:21.97
-
xvn
-
- 282
- 2021/02/24(水) 18:48:47.93
-
いつもならそろそろラインナップの発表がある時期だが
もしかして今年はレコーディングすらしてない?
佼成のTwitterにも何も報告がないし……
-
- 283
- 2021/03/11(木) 21:21:16.01
-
>>282
確かに、そのあたりは非常に気になった
例年だったら既に始まってそうなCD予約も、未だに全然その気配がないし、
関連サイトなどで検索しても全く引っかかってこない
コロナや三密の問題で、例年のようなアレンジ素材が出ない上で
収録環境も作れないとか、様々な要因が裏にはあるんだろうけどね
それなら「諸般の事情から、NSBは今年は出ません。」と
関係者のツイなどから先に言い切ってくれれば、様々な面で気楽になるのに
-
- 284
- 2021/04/28(水) 10:22:37.01
-
今日は「宝島」「オーメンズ・オブ・ラブ」「TRUTH」を聴いて追悼するか…
吹奏楽版でも原曲版でも
-
- 285
- 2021/05/09(日) 21:24:27.99
-
NSBでも多くのTpソロを繰り広げられた数原さんも亡くなられたとは…
心からご冥福をお祈り致します。
-
- 286
- 2021/08/15(日) 20:10:36.28
-
明桜高校が甲子園の応援で去年のNSB収録のものと思われる「21世紀のスキッツォイドマン」やってたわ
誰がやんねんと思ってたらこの使い道があったか
-
- 287
- 2021/09/10(金) 19:26:40.05
-
森田一浩氏が亡くなったことを今知った…
多発性骨髄腫ということは去年の暮れぐらいから闘病していた可能性もあるし、今年NSBが出なかったのはそういう理由もあったのかも…
しかしここ数年NSB関連の訃報が続くなあ…
-
- 288
- 2022/03/14(月) 23:34:49.69
-
>>287
コロナの影響も含め、NSBも複合要因でシリーズ終了となってしまうのかもしれないな
自分にとっての吹奏楽の思い出の1つがこんな形で断たれるのも、あまりにも辛いけど
岩井氏や真島氏の両巨頭が他界された時点で、シリーズの長期存続も非常に厳しかったのかもしれないのか
現時点で音源予約自体が音沙汰もないとすると、今年も出ないのかなぁ
-
- 289
- 2022/08/14(日) 21:38:39.63
-
https://tower.jp/article/feature_item/2022/06/21/1110
-
- 290
-
ニューサウンズももうそろそろネタ切れなんちゃうん?
あるとすれば、ゲーム音楽とかなんかな。
もう3年も新作待ってるけど、出てこやんなあ…
-
- 291
- 2022/08/24(水) 09:12:41.75
-
ジャパグラで80年代のアイドルメドレー作ってほしかった・・・。
-
- 292
- 2022/08/25(木) 17:49:57.81
-
ディズニー曲の「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」が、元の映画との絡みで消える可能性が出てきたな
そうなると「ディズニー・メドレー2」が事実上封印される可能性も出てくる?
元曲がネタ切れ寸前、関係者の訃報などあって、コロナでNSBも本当に正式終了となってしまうのかなぁ
でも「アフリカン・シンフォニー」を筆頭に、甲子園などでの応援では演奏され続けることであろう
-
- 293
- 2023/01/25(水) 23:35:19.48
-
ネットにいるメンバーが何も言ってないから、なんかの形で続く可能性はゼロではないのかなあ
-
- 294
- 2023/01/26(木) 19:42:35.62
-
モリコーネメドレー期待
正直今時の曲もパッとしないから、他に書く曲なくね?
-
- 295
- 2023/01/27(金) 21:23:09.91
-
選曲はだいぶ前から曲がないって言ってたしな
-
- 296
- 2023/02/04(土) 09:22:07.82
-
5か月も書き込みがなかったのが、現実を物語ってるのかもしれないなぁ
NSBの新規アレンジがなくてもさほど問題なしという感じだと、
やはりコロナ前のような状況にはもう戻らないのかな
-
- 297
- 2023/08/04(金) 22:22:46.48
-
本日公開の「響け!ユーフォニアム」劇場版で、NSB版オーメンズが使われていた
クレジットロールでも律儀にNSBと記載されているあたりに目が行った
来年4月から放映予定の3年生編では、原作での記述をベースにすると
「アフリカン・シンフォニー」が使われる可能性がそれなりにありそうだけど
一体どうなることやら
そしてこのスレは実に半年ぶりの書き込みになったか
-
- 298
- 2023/08/06(日) 04:21:54.08
-
困りますぜお客さん(▼▼メ) y-゜゜
-
- 299
- 2023/08/08(火) 15:05:06.89
-
https://readyfor.jp/projects/NSB2024?sns_share_token=fa09a203a476099ef21f
-
- 300
- 2023/08/11(金) 23:19:40.39
-
https://jp.yamaha.com/sp/myujin/71336.html
-
- 301
- 2023/08/12(土) 07:45:45.45
-
TKWOのニューサウンズの録音ってすごいやる気ない演奏だよね。すごい棒読みみたいな歌い方。初音ミクの方がまだ人間味あるんじゃなかろうか
-
- 302
- 2023/08/12(土) 10:43:09.39
-
>>299
コロナだけでなく、CD不況までもが影響してしまっているのか
クラファンしないとNSB復活が困難な状況って、
今でもバリバリ演奏されている人気曲が色々と出た1980〜1990年代を知ってると本当にショックだな
岩井氏や真島氏など、大御所や重要な方々が逝去されたのも非常に大きく効いてしまっているんだろうけど
-
- 303
- 2023/08/12(土) 21:29:12.34
-
あっ!今日何かつけてる?何?消臭力?
-
- 304
- 2023/08/20(日) 07:53:57.81
-
編曲しやすいヒット曲が少なくて懐メロでしのいでるってだいぶ前から言われてたんだよな
少なくともあの規模で毎年やるのは限界が来てたと思う
-
- 305
- 2023/09/08(金) 12:45:15.86
-
今日発売のバンドジャーナル、岩井先生生誕100年とも絡めて
NSBも絡めた吹奏楽ポップス特集になってるね
-
- 306
- 2023/09/24(日) 07:40:27.66
-
https://readyfor.jp/projects/NSB2024/announcements/287370
-
- 307
- 2023/10/29(日) 06:52:01.52
-
https://i.imgur.com/0UAbF2v.jpg
https://i.imgur.com/EsncU2I.jpg
https://i.imgur.com/66Siv0V.jpg
https://i.imgur.com/DjWamCK.jpg
https://i.imgur.com/DzRhOQq.jpg
https://i.imgur.com/cSjSeGp.jpg
https://i.imgur.com/S00Ao2X.jpg
https://i.imgur.com/5nmlSzK.jpg
https://i.imgur.com/Izw4oXl.jpg
https://i.imgur.com/049SGRZ.jpg
-
- 308
- 2023/11/27(月) 00:02:23.74
-
NSB2024のリハーサルが行われたみたい
https://readyfor.jp/projects/NSB2024/announcements/297670
-
- 309
- 2023/11/30(木) 00:18:00.85
-
https://twitter.com/TKWOJapan/status/1729829079292002781
このページを共有する
おすすめワード