トロンボーン購入相談スレ [sc](★0)
-
- 659
- 2013/10/27(日) 10:04:22.79
-
>>658
世の中こういう人ばかりだといいんだけど
そうもいかないんだな
-
- 660
- 2013/10/27(日) 12:59:52.06
-
素人がいくとハズレを出す楽器店もあるらしいよ。
私はプロの方に選定してもらってるからそういうのに当たったことはないけど。
友達の友達の友達でもいいからプロの方と行った方がいいよ?
-
- 661
- 2013/10/27(日) 17:18:26.49
-
しょっちゅう楽器を新品に替えまくるプロって選定のときに当たり見つけたら、生徒に買わせないで自分が…ってのもありそう
-
- 662
- 2013/10/27(日) 19:28:06.63
-
要するにね。みんな選定のお手伝いしてお小遣い欲しいんだよ。
よく読んでね。
-
- 663
- 2013/10/27(日) 20:16:56.04
-
小銭が欲しいプロ・・・つまり、音楽業界はビンボーなんですね。大変だ。
でも、だからこそ音楽人口増やすために、なるべくプロは素人に優しくあるべきだと思いますよ。
例えばゴルフ業界はテクニックよりマナーという教育をしていますよ、音楽業界も見習うべきでは?業界のトップが厳しいのはどこでも同じだけれど、ヘタクソに厳しい業界は廃れると思うぞ。
-
- 664
- 2013/10/28(月) 04:49:02.24
-
というより選定って仕事として楽なんだよ。プレッシャーもないし、既に持っている能力で十分こなせる。
アマチュアでもちょっと上手ければ、すぐ分かる。1万円くらい用意してアマに頼んでもいいかも。
-
- 665
- 2013/10/28(月) 10:10:51.43
-
楽器屋は不良在庫をさばいてプロに小遣いをやる。
選定詐欺は楽器屋とプロの双方の悪巧みだろw
何を今更www
-
- 666
- 2013/10/28(月) 21:06:17.85
-
やっぱアマチュアに頼んだ方がいいかもね。
-
- 667
- 2013/10/28(月) 22:52:30.30
-
楽器屋いっぱいまわって試奏したほうが良いよね。
-
- 668
- 2013/10/30(水) 11:27:18.99
-
音大をでた後輩に選定を頼んだが、後になってとんでもない外れと気づく。
この後輩、その楽器店と密だからな。今は自分で選んだの使っている。
-
- 669
- 2013/10/30(水) 12:02:09.18
-
具体的にはどんなハズレでしたか?しかもどうやって気づいたか気になります。
-
- 670
- 2013/10/30(水) 13:33:27.16
-
買うときに自分で気づかなかったのか。試奏ゼロ?
-
- 671
- 2013/10/30(水) 14:34:17.48
-
確かにレッスンプロの信用がガタ落ちということになれば、裾野は広がらないだろうね。
業界全体の集団自殺みたいなもんだな。信用というものは一度失うと取り戻すの難しいし。
-
- 673
- 2013/10/31(木) 01:39:15.37
-
>>672
サウンドの好みが一致してない方に選定をお願いしたことがそもそもの問題なのでは…(^^;
-
- 674
- 2013/10/31(木) 10:20:43.55
-
その後輩は中学の時バスクラを吹いていて、自分が卒業してからTbに
コンバートしたらしい。彼の音色や好みを知ったのは購入した後。
音大(芸大)を出ているから過信してしまった・・・。反省しきり。
-
- 675
- 2013/10/31(木) 12:18:57.78
-
ということは、その後輩が狙ってダメ楽器を押しつけたのではなく、その後輩の力がなかっただけじゃない?
だって後輩の音色が気に入らないんでしょ。その後輩本人はそういう音がでる楽器がいいと思って勧めたんでしょ。
本人も似たような楽器使ってるってことでしょ。
-
- 676
- 2013/10/31(木) 14:14:48.00
-
そういうことだけど、一般の当たり楽器とは違う音色だった。
自分も若かったから、選定してもらった時はそれが当たりだと思っただけ。
やはり、自分で選ばなねば、ね。今はご機嫌な楽器使っている。
-
- 677
- 2013/10/31(木) 16:16:08.84
-
楽団の求める音色に合ったものを選ぶのか、それとも自分の好きな音を追い求めるのか難しいですね。
演奏スタイルで違うのかもしれませんが・・・
あと「タイトな音、タイトな吹奏感」てどういう感じですか?いい意味ですかね。反対語もあるのかな。
-
- 678
- 2013/11/01(金) 00:12:29.59
-
素朴なギモン
ハズレ楽器をうまく鳴らすのも、プロの内ではないのか?
-
- 679
- 2013/11/01(金) 00:53:46.71
-
最良の音楽をお客に提供するというのが至上命題。
楽器の選択を誤ったら、それだけで落第。
仕事は結果が全て。
弘法筆を選ばずというのは嘘。
-
- 680
- 2013/11/01(金) 10:13:30.67
-
その楽器しかなかったらそれでベストを尽くすけど、選べるならもちろんいいものを使うってことですか。
-
- 681
- 2013/11/01(金) 13:36:18.06
-
>>679
弘法筆を選ばずは正しいよ
ただ、いい筆の方がもっとうまく書けるってだけ
おきに召すかはわからないけど、ハイブリッドトロンボーンのアンサンブル聞いてみたらいいよ
アンコールをpboneで吹いてたけど住む世界が違うなって感じた
-
- 682
- 2013/11/01(金) 16:16:12.71
-
当然。楽器に限らず、およそ道具を使う行為はみんなそうだと思うよ。
最高の結果を出すためには道具選びの上手い下手も実力のうち。
幸いヴァイオリンみたいに何億円なんてのがないだけトロンボーン吹きは幸せだ。
-
- 683
- 2013/11/02(土) 10:54:24.75
-
そういえば、家庭が貧乏でしょうがないって人がバイオリンやってるのを聞いたことがない。
裕福じゃなきゃできない音楽はあるな。
-
- 684
- 2013/11/02(土) 12:14:02.69
-
ヨーロッパのストリートパフォーマーとかは貧乏だと思うよ。
もち、いい楽器買えない。けど楽しそう。
-
- 685
- 2013/11/03(日) 00:36:17.99
-
あっちとは文化が違うもん。日本人は日常の和楽器忘れちゃったし。
-
- 686
- 2013/11/03(日) 00:47:15.16
-
別に和楽器である必要ないでしょ。トロンボーン吹くときに、これは本当は西洋人の楽器だ、俺は日本人だなんて意識しないよ。
楽しければ何でもいい。楽しみましょ。
-
- 687
- 2013/11/03(日) 01:25:30.26
-
楽しければいいには同意するけど、トロンボーンが民謡の伴奏じゃ合わない。すれ違いだからもう言わないけど。
-
- 688
- 2013/11/03(日) 03:25:13.70
-
ポルタメント自由自在だから、民謡でも演歌でも何でもできる楽器じゃないかな?
ヤマハに邦楽専用トロンボーン作ってもらおうか?
-
- 689
- 2013/11/05(火) 00:28:13.34
-
ホルトンのトロンボーンって珍しいんですかね?
個人的には明るいハキハキとした音が出て大好きです。
でもホルトンってあんまり聞かないからどーなんだろ?
-
- 690
- 2013/11/05(火) 03:58:47.35
-
大学の時、ホルトンの赤ベルのバストロを吹いていて。とても抜けが
良く鳴る楽器だった。テナーは分からない。
-
- 691
- 2013/11/05(火) 11:20:15.25
-
ホルホルテナー持ってる。赤いデカベルが欲しかったんで買った。
へたくそなんでまだ限界まで吹けてないけど太くて豊かな感じ。
自分がいつも吹いているのはヤマハのプロモデルの細管なんで比較してだけど。
今のホルトンはコーン・セルマー傘下に入っちゃったらしいですね。ブランドの製品ラインナップ
としては縮小されちゃったんではないでしょうか。
-
- 692
- 2013/11/05(火) 11:36:18.36
-
昨日K&Hっていうのを試奏したらすげーよかった。
ドイツ製らしいけど今まで知らないメーカーだったので・・・評判どうですか?
やっぱ俺ドイツ車乗ってるからフィーリングが合うのかなw
-
- 693
- 2013/11/05(火) 17:52:58.05
-
>>692
K&Hはスライド支柱のカーブがめっちゃ持ちやすい
鳴りはともかくあのスライドだけでも価値がある
実際の鳴りは可も無く不可もない感じ
ボレロの赤ベルコンパクトラップと黄ベルハグマン試奏したときは
どちらもクセがなくていい音だと思った
本国サイト見ると最新のはベル側の支柱も曲がって
親指かけられるようになってるみたいでそれも試してみたい
ただあの形状は手の大きさが合わないと致命的に自由度効かなそうだから
購入時には形状選べるといいんだが
8の字巻きとブロンズライトウエイトスライドも気になるね
-
- 694
- 2013/11/05(火) 19:34:09.54
-
エイトラップはK&Hじゃなくてバルブメーカーの方で巻き方設計してるから
セイヤーみたいにそっちで迂回管ごと買って換装したりできるよ。
ただK&Hの迂回管がどちらのメーカー製かはわからないけど。
工房行って仮組みした時は普通のロータリーと
普通の巻きのハグマンの中間のような感じで、
且つ高音域が伸びやかでとても良かった。
K&Hのエイトラップも試奏したけど上から下まで均一に吹きやすくて良い楽器だよ。
-
- 695
- 2013/11/06(水) 00:01:54.01
-
>>ハズレ楽器をうまく鳴らすのも、プロの内ではないのか?
大爆笑!
ハズレ楽器なぞ吹く価値なし。
pboneは優れた楽器ですよ。
3色揃えたww
-
- 696
- 2013/11/06(水) 02:07:56.56
-
K&H、つまらん楽器
-
- 697
- 2013/11/06(水) 14:45:15.57
-
俺好きだよ、K&H。fで吹くとオールドバックのような快感が走る。
-
- 698
- shires 7Y
- 2013/11/07(木) 06:35:27.43
-
キューンル&ホイヤーはバックに似た吹奏感だね。俺にはキツイと思われ
た。シャイのロータリー7Yベル使っているからね。
-
- 699
- 2013/11/08(金) 03:26:50.51
-
あの快感が演奏にフィードバックされて、歌心に火をつける。
吹いてて気持ちいいかどうかっていうのは大切だ。
ああいうの使ってる人はトロンボーンやめちゃう率も低いのではないかな?
-
- 700
- 2013/11/08(金) 16:46:44.57
-
ドイツ車と比べてた人いるけど何か分かる気がする。キイワードは「振動」かな?
独特の気持ちいいサスペンションが人気の秘密なんじゃ?
ドイツって振動の研究が伝統なのかな?ヴィンセント・バックだって帰化人でしょ?
マイスター制度の賜物?
-
- 701
- 2013/11/08(金) 17:10:14.96
-
★
■■【実は】国立音楽院 Part2【無認可】■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1377556874/
★
-
- 702
- 2013/11/08(金) 19:26:12.30
-
Rathってどおよ。触る機会があったが、欲しくなるといけないので
吹かなかった。スライドだけ試した。このストレスの無さは尋常でないよ。
-
- 703
- 2013/11/08(金) 23:43:01.00
-
俺も気になる。
支柱の少ないところとか。
-
- 704
- 2013/11/10(日) 10:39:07.57
-
Rathのr400吹くのに体力がいる、とはジョイのHPでの
佐々木氏のインプレ。やっぱ安いモデルはダメということか。
-
- 705
- 2013/11/11(月) 23:07:03.56
-
テナーのエルクハート太管っていったら、バックは42?
-
- 706
- 2013/11/11(月) 23:12:44.46
-
ベルに42って書いてたら42。ラージ。
-
- 707
- 2013/11/14(木) 00:25:40.01
-
シャイ依託に出すか。人間界関係を我慢するのは、もう会社だけで十分。
-
- 708
- 2013/11/15(金) 11:03:34.17
-
プロ放出品てどうなん?
新品の選定品よりいいかな?
このページを共有する
おすすめワード