facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2006/07/22(土) 23:33:22
何かと話題の深夜寄席を語ろう

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2006/07/23(日) 00:35:33
>>1
>何かと話題の

ハァ? 話題になんかなってネーヨ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2006/07/23(日) 00:44:39
>>1
回し者 乙

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2006/07/23(日) 13:05:25
終了

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2006/07/24(月) 04:01:04
昇輔の置き土産。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2006/07/24(月) 04:03:32
奇数月なんだよな。四派合流でドット沸か...スべってんな。


ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2006/07/24(月) 04:13:36
さん喬の三番弟子(今度真打ちになるが)いいよ。7月26日(水)行ってミソ。
深夜寄席でも聴ける連中だから

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2006/07/24(月) 21:23:14
確実にふたりは珍しいということ?
つまり、立川流と円楽一門の二つ目。彼ら、寄席が珍しいでしょうね。


ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2006/07/25(火) 09:42:06
>>7

喬之助の一言で済むものを。


ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2006/07/27(木) 01:06:20
四派で深夜はあんまり客入らないねえ。
今日も20人くらい?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2006/07/27(木) 02:26:19
今回は50〜60人くらいかな。元ショウスケが来てた。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2006/07/27(木) 06:43:39
鯉朝さんが創めたんですって。...8月2日の宣伝にきてたのよん。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2006/07/27(木) 23:57:35
元ショウスケは発起人として席亭の理解をとりつけたエライ子。
ゲイキョウって落語協会の人々には頭の中にカタカナで入ってる...
変換前だと言って喬之助にも、相手にしてくれない鈴本にも怒ってたよ、
きょう池袋で。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2006/07/28(金) 00:41:25
>11
誰が面白かった?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2006/07/28(金) 01:03:22
11じゃないけど。
喬之助、志の吉、神楽、鯉之助の順番かな。
鯉は噛みすぎだ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2006/07/28(金) 06:15:55
鯉は「青菜」志は「猿後家?」神「お菊の皿」、
喬は「短命」
この下席はゲイキョウだから楽屋の物の配置がビミョウに違ってるとかで、
志&神もかなり珍しがっていたけど、喬もハイテンションでヨロコロんでた。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2006/07/28(金) 06:35:32
やはり、魅惑のワンダーランドは両国寄席だけと思った。
あっちにこんだけの人が来れば、前座が喜ぶ前にタジログ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2006/07/28(金) 06:42:10
今回のメンバーは、営業努力(呼び込み)で何も知らない通行人を
おびきよせ、木戸銭をまきあげ、監禁することにも長けていた。


ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2006/07/28(金) 20:40:56
↑逃がさなかったのはエラカッタ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2006/07/28(金) 23:12:35
四派に出られるのは、もうすぐ真打ち級実力者に限定でお願い。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2006/07/28(金) 23:17:30
花丸と福楽が同じ日だと、あとふたりは誰と誰?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2006/07/29(土) 00:43:05
>20
1000円取るんだしね。

>21
次回(9月)は三遊亭きん歌、雷門花助、三遊亭上楽、立川志らら

明日の深夜寄席は誰が出るんだっけ?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2006/07/29(土) 01:16:12
面白かったよ。<四派
通常深夜並みに盛り上がってくれるとイイ。
でもあのマニアックな空気も捨てがたいが。喬之助的感覚に鬱w

ここまで見た
四派で深夜スレになってるのはなぜだ(w
きん歌はあまり好きじゃないな・・・。花助は二つ目になったばかりの頃
聞いた時は筋が良さそうに見えたが。最近は知らない。
上楽と志ららは見たことない。


ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2006/07/29(土) 08:11:24
上楽は両国寄席で観られる。
喬之助は平和な大国のひと、そこから近くて遠い他所の国のひとが鯉之助。
神楽はおとぎの国のひとで、志の吉は将軍さまの国のひと。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2006/07/29(土) 08:38:26
>23
喬は病みあがりの独特のアレだ、ヤレヤレ命拾いなテンション。
酒は止まらないようだが、体重は落としてるな。
まだ死にたかないべよ〜真打ち手前まできてさ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2006/07/29(土) 09:16:00
今夜行ったヤツはレポ頼みますよ。
ひまたんも出ることだし

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2006/07/29(土) 18:18:36
今日はTVで花火見てるよ。
たぁ〜がや〜〜。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2006/07/30(日) 00:26:49
ただ今

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2006/07/30(日) 00:52:51
× 花丸
◎ ひまわり
○ 可龍
○ 慎太郎

講談のおねーさんのしゃべりっぷりがよかった
噺家連中は地力で負けてた

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2006/07/30(日) 11:14:56
寝坊して早朝寄席に行けなかった

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2006/07/30(日) 12:14:55
△ 花丸
◎ ひまわり
△ 可龍
○ 慎太郎

講談はよかった。
結構引き込まれた。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2006/07/30(日) 19:24:57
ハナマル、髪も落ち着いてきてよかったね。





ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2006/07/30(日) 21:41:28
イナバウワーしたとき、お漏らししたかとオモタ
汗かきすぎw

はなまる:△〜○

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2006/07/31(月) 01:21:01
8月5日の演者のやぎさんゆうびんのきん治、間がワルイ、悪杉。
アノ旅館のスライスチーズ云々のネタかな?
あれしか聴いたことないんだけど、ペッタリして持ち上がらない感がイヤだったン。
成長してるかな?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード