facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2002/11/24 03:31
本名で出ている人。
大谷***になった人。

これからどうするの?。



ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/09/03(水) 22:05:42.94
竹三郎も松竹も静かに終わらせたかったみたいだよ
半年後に別の名前で復帰させる話はついてたんだから

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/09/06(土) 03:40:53.12
坂東しんしゃ及び秋元道行改め市川道行さん、おめでとう。
成田屋で頑張ってください。
それにしても、海老蔵はすごいなああ。
これは海老蔵の友情です。

市川道行さんは、竹三郎のいじめに耐えられなくなったのでしょう。
深夜、実家に、挨拶を強要される旨の電話をされるという、非常識に。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/09/06(土) 07:27:57.27
>>933
秀太郎さんが愛之助さん離縁破門して、破門状送りまくって、
それを海老蔵が引き取ったりしたら、ワイドショーや週刊誌は大騒ぎになるよ。
仁左衛門さんとかも黙っちゃいないだろうし、お兄さまオジさま方は、花形の皆さんも大困惑するる。
こんなに静かなのは、師匠が竹三郎さんなのと弟子が薪車だから。
あんな名女形でも門閥外の出の師匠、弟子も上方ローカル役者だと、
やっぱりこんな扱い?
松竹の後押しもあったんだろうけど、松竹も竹三郎さんを舐めてるのかな?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/09/06(土) 11:40:22.43
サッカーや野球みたいによそに移るときに移籍金を払わなくてもいいの?
竹三郎さんに育ててもらったのなら、それぐらいすべきだと思ってしまうw

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/09/06(土) 11:49:36.87
移籍金を払う必要がある程の契約金をたんまり貰ってる世界じゃない
薪車は収入が増えそうなところに鞍替えしたとも見える
事前に受け皿が見つかってから破門になったのかも

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/09/06(土) 13:39:42.24
>>918
※ただし、門閥御曹司ならアリ
って梨園の常識だから、誰もなんも思わないんでね?
海老ちゃんが欲しいというなら、まあ仕方ないやな、と。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/09/06(土) 13:45:18.86
歌舞伎は未だに階級社会だからね

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/09/06(土) 13:49:26.65
>>943
じゃあなんで東京新聞にあんな記事書かせたんだろね?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/09/06(土) 21:47:34.39
「あんな人間だと思わなかった」「自分の見る目がなかった」
なんて記事を見ると完全に薪車の復帰の芽を潰すつもりでいたよね?>竹三郎
「静かに終わらすつもりだった」とか「半年後に復帰させる」
なんて気があったらあんな発言しなかったと思う。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/09/06(土) 22:31:31.84
関西の新聞社がだんまりを決め込んでたのをみると
竹三郎を気遣ったのはわかるけどな

竹三郎を悪者にしたいのは道行サイドだろ
どこまでも薄汚いね

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/09/06(土) 23:36:34.86
947ってバカ?
なんか内容変わってない?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/09/07(日) 00:17:42.18
今回の件の答えは大向こうにありだ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/09/07(日) 01:39:15.73
なんで検索すれば出てくる?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/09/07(日) 02:24:59.29
初音会
8月28日 9月南座、どてらい情報が入りました。義理が悪いので行かないかも。
9月1日  色々思案しましたが明日は止めておきます!

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/09/07(日) 05:51:09.25
ふーん。
んじゃこの初音会の人等は野田かぶきで花贈ったりスポニチに肯定的なコメ出したらぶにも同じようにするんだよね?
そこまでしないとただの正義の味方ごっこしてるだけだと思うけど。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/09/07(日) 08:07:42.26
>>953
らぶは不義理してないし、破門にもなってねえし何の問題もない。アホか

ここまで見た
  • 959
  • tgmd
  • 2014/09/07(日) 08:28:18.21
松竹の下部組織の公演に来年初めでるかもよ。昨年から話出てる。破門はヤラセ。あと、全国紙の文化部記者は、自分が文芸委員になりないので本当の事は書かない。東京中日はブロック紙なので、マツタケの事はあまり気にしていない。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/09/07(日) 09:53:13.49
ヤラセときたもんだ
薪車ヲタか身内か知らんがw
信じてんのか騙されてんのか?
本当のこと知らないんだ
成田屋にいった経緯も知らんのちゃうかw

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/09/07(日) 10:10:30.08
>>960
本当の事とはどういう事ですか。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/09/07(日) 22:51:22.96
公演のたびに、
竹三郎が市川道行の実家へ深夜に電話をかけて、
挨拶に来いと強制していたのです。

実家の母は遠い大阪まで挨拶にいきました。
手ぶらではいけないので、なにがしかのものを持参したのでしょう。
これを繰り返された道行は、竹三郎に嫌気を差したのでしょう。

破門の事実をテレビに放送されて、
それを見た海老蔵がビックリしたというのが真相です。
そして、道行と親しい海老蔵が市川へくるように誘ったのです。

海老蔵はえらい。海老蔵はすごい。
市川道行には今後頑張ってもらいたい。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/09/07(日) 23:07:07.37
958みたいな嘘書いてると訴えらるよ

にちゃんねるも昔と違って開示されちゃうからね

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/09/07(日) 23:12:59.85
竹三郎が、野田歌舞伎の公演直前に破門を発表したのは、
市川道行に対するいじわるだろう。
市川道行の一世一代の晴れの舞台を邪魔する意図があったのだろう。
一事が万事、竹三郎はこのようなことを日常的にやっていたのだろう。

確か道行以外にも竹三郎から離れた弟子がいたはずだが。
まあ、竹三郎には弟子を養成することはできないのだろう。

海老蔵はえらい。海老蔵はすごい。
市川道行、がんばれ。
成田屋で頑張れ。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/09/07(日) 23:32:21.78
元薪車を擁護しているつもりが、逆にみえるのは自分だけ?
かえって印象悪くなった

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/09/07(日) 23:51:38.49
そうでもない
ここには書かなくても、竹三郎にも問題あるんだろうと
知ってる人や思ってる人はたくさんいるだろうよ
ただ、年寄りを責めるのは寝ざめが悪いからね

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/09/07(日) 23:54:23.14
詳細は何も知りません。
知りたいとも思いません。
薪車さんではなくなった時から
ファンとしては戸惑いしかありません。

復帰の仕方に薪車さんの人間性がみえた
ようで悲しかったです。
どんな理由があったにしても
あんな風に飲んでいる席の画像からの復帰
なんてありますか?
何があったにしても
竹三郎さんのおかげで薪車になれたんですよ?
そういう気持ちがあればあんな軽々しい復帰は
考えられません。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/09/07(日) 23:59:49.98
らぶみたいに養子じゃなく芸養子なんだから
親が挨拶くらいしとけばいいじゃないか
道行が親の足代、手土産代を持てばいいだけ
擁護のつもりなのか?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:00:34.84
世間の反応が答えだよね

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:02:01.19
いえてる!
出来の悪い子の親は、先生から呼び出しくらうもんね。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:05:50.26
何これw
成田屋に行ったとたんに強気発言とはw
博多座の事件みたいなことが起きないように
酒には注意しろよ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:08:56.68
>>968
親の齢知らないけど、毎回千葉から挨拶に往復
大変だよ
手土産代が、お菓子程度でいいのかどうかわからないし

>竹三郎さんのおかげで薪車になれたんですよ?
伝統芸能の世界にずっといる人なら、その理由で永遠に
労力と金目のものを貢ぐ必要があると気づいたんでしょうけどね

道行さんにしてみたら、竹三郎さんのお店に出るだけで
かなり恩返ししてるつもりだったのかもしれないし

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:14:18.58
さぁーて みんなで考えよう

今残ってる弟子の竹朗はちゃんと歌舞伎役者してる
今年の上方歌舞伎会のお勝良かった
道行と愛一郎は竹婆の元で修行できなかっただけだろ
愛一郎にいたっては女形のくせに選んだ旦那がらぶとは
バカだろ
今じゃタダの付き人

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:17:01.00
あの薪車のおかんがそんなことするわけない
親がちゃんとしとったら破門になんかなってねーよ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:23:47.53
ひどいな
擁護が元薪車の立場悪くしてね?
挨拶強要がホンマの話だとしても
黙ってやるのが弟子のつとめ
我慢できなかった時点でアウト
便所の落書きに書く知り合いが
いる時点で負け

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:34:58.44
知り合いじゃないよ
単なる常識人
でも、普通の感覚じゃ、この世界やってけないんだよね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:35:37.14
なるほど。
竹朗さんね。
説得力ある。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:37:09.22
常識人w
夜中に笑わせてもらったよ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:40:07.66
どこまでホントか知らんが
仕来りにうるさい世界だから、挨拶に顔を出すって行為が大事なんじゃないの?
贔屓の楽屋見舞いみたいに数十万包んで来ることを期待してるとは思えないけどな
公演のたびに挨拶の催促されることがおかしい、言われる前に先にするもんでしょ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:44:15.20
稽古しないで飲み歩いてても新しい師匠なら大丈夫だお
破門になんかしないお
代役も頼んじゃうお

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:44:22.80
そうなのかもね
道行さんの親も伝芸の世界を知らないし、
そこまでして息子を歌舞伎役者にしようとはしてなかったのかも
毎回千葉から関西にそれなりの金額包んで挨拶に伺わなきゃ
ならないのなら、息子が芸養子になるの反対したんじゃないかな

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:47:01.90
972が普通の感覚をお持ちだとは思えない

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:51:21.20
芸養子にしてもらえるなら、いくらでも出すって親いっぱいいるだろうね。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:52:44.02
よーく考えよう。
なぜ、弟子が離れるのかを。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:53:25.72
随分幼稚な手法だねぇ。こんな事でネット工作(笑)でもしたつもりかい?
ま、この伝芸板じゃぁ強制IDも無いからやりたい放題だけどねぇ。
ファンや擁護のふりしてアンチを誘発するようなやり口ってプロ野球やJリーグの板で
10年以上前に流行ってた手法じゃん。

門閥外の一門なんてマツタケから見ればその程度の価値でしか無いって事だろ。
知らん顔してるマツタケや写ツイしたカメサブには何で抗議しないのお前等?
ハツネだかキツネだか知らんがさしてキャリアも重ねて無い癖に通人ぶる奴等なぞ居るだけ迷惑なんだよ。
イヤならタケサブ一門共々お前等がマツタケから出て行けよ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:54:45.15
師匠とは弟子をかわいがるもの。
よーく考えよう。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:57:42.76
海老蔵の友情は厚い、熱い、篤い。
市川道行、がんばれ、がんばれ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/09/08(月) 01:01:29.45
世間の人は何も知らずに批判するが、
真実は一つ。がまん、がまん。
海老蔵の友情に応えてほしい。

市川道行がんばれーーーーーー。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/09/08(月) 01:02:07.44
ABにとってだって所詮は駒の一つでしかない
都合が悪くなればポイだよw

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/09/08(月) 01:03:44.38
2ちゃんの無知な連中の批判に負けるな。

一人前の成田屋になってくれ。
海老蔵の友情に応えてくれ。
応援しているぞ。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/09/08(月) 01:09:21.31
この流れ見てもう一度972読み返すとわらけるww

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/09/08(月) 01:15:35.77
今夜のカキコだけみても、非はどちらにあったか想像つくわ。
981に本性みたりだね。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/09/08(月) 01:18:16.64
何で道行擁護の言うことを信じ込んで、タケサブさんが親に挨拶強要したことになってんの?
薪車スレの241-252 を読み返してきたら?
上京して帰るに帰れず芸能事務所に住み込んで、挙句タケサブさんとこに押しかけ弟子してるのに
親が挨拶に来るわけないじゃん。

破門の話が出たのは2月。野田かぶきの直前じゃない。
そもそも、サロメのことも知らなかったタケサブさんが野田かぶきに出ることを
知ってたとは思えない。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード