facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 644
  •  
  • 2014/05/06(火) 12:59:29.83
道の駅アワードにとって致命的な問題をハンターが事務局へ訴えているのに
ルールやマナーを守りたくない事務局から無視し続けられるハンター。
善良なアマチュア無線家の存在より、ルールやマナー常識を無視する
エゴイストアワードのメンツを優先する事務局の考え方は、韓国の
「国民の命より自分のメンツ」を優先する国民不在の政治と一緒。
道の駅アワード=コリアンアワード
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
道の駅アワード事務局さま
スタンプはコピーでOKにして下さい。
たくさんのQSLカードにスタンプを押していては、道の駅担当者から
きらわれます。
(私もたくさんのQSLカードにスタンプを押していたら無線の人ですか?
と言われました。)
アマチュア無線の人は長時間駐車する、スタンプも長時間押している。と
、きらわれています。
岐阜県「おばあちゃん市 山岡」「むげ川」「桜の郷 荘川」はスタ
ンプがレジ台の中に隠してあります。
レジで頼まないと、スタンプが押せません。

事務局さん、こうした空気を読み取って下さい。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード