facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 172
  •  
  • 2016/03/28(月) 14:59:29.16
 STAP細胞論文の研究不正問題に絡み、舞台となった神戸市中央区の理化学研究所の研究室から、
胚性幹細胞(ES細胞)が盗まれたとする窃盗容疑で告発を受けていた兵庫県警は28日、
容疑者不詳のまま捜査書類を神戸地検に送付し、捜査を終えた。捜査関係者への取材で分かった。
 告発をめぐっては、論文の主著者で元理研研究員の小保方晴子氏(32)から参考人として任意で事情を聴いていた。
 捜査関係者によると、県警は昨年5月、別の元研究員で、NPO法人「地方再興・個別化医療支援」の石川智久理事長から容疑者不詳の告発状を受理。
何者かがSTAP論文共著者の研究室からES細胞を盗んだ疑いが指摘されており、県警は今年2月、この研究室に一時在籍した小保方氏を任意聴取したが、関与を否定したという。
 県警は神戸新聞の取材に「個別の告発事件なので、捜査内容は言えない」とし、ES細胞の窃盗があったかどうかも明らかにしなかった。
 理研の調査委員会はこれまでにSTAP細胞に関し、ES細胞が混入したものと「ほぼ断定できる」との見解を示す一方、誰が混入させたかは特定できなかったとしていた。
 告発状を提出した石川氏は「警察に期待したが、残念だ」とした上で「STAP細胞の問題は、理研の責任を国会などで厳しく追及すべきだ」と述べた。
 また、小保方氏の代理人、三木秀夫弁護士は「問題のES細胞は、
STAP論文共著者の若山照彦氏=現・山梨大教授=の研究室が理研から山梨大へ引っ越す際に残った物を引き継いだだけで、
窃盗が問題になるものではない。引き継いだ細胞も実験とは全く無関係だ」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00000002-kobenext-l28

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード