facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/10(木) 20:11:27.26
▽wiki
携帯・PHS関連@Wiki
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/1.html

▽前スレ
携帯周波数再編総合スレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330439586/

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2013/12/05(木) 22:32:27.70
>>887
イーモバイルとウィルコムと言う貴重な資産のおかげで、auに1.7GHz帯が与えられそうだけどな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/01/02(木) 17:25:11.01
>>15
一人で勝手に笑っとけ。まさに失笑。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/01/05(日) 18:09:08.92
バンド3ってdocomoに割り当ててどれほどのメリットがあるんだ?
御高説賜りたいねえ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/01/05(日) 18:41:47.26
>>891
直近でドコモの話ってあった?
まあ、1.7GHzはauだと思うけど

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/01/05(日) 21:33:08.03
【SPEED TEST】年始の明治神宮で速度調査……ドコモ150Mbpsエリアが拡張
http://www.rbbtoday.com/article/2014/01/04/115505.html

ドコモ 61.66Mpbs
au    9.72Mbps
SB   32.27Mpbs

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/01/06(月) 02:51:15.39
>>891
誰にとってのメリット?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/01/11(土) 23:02:27.47
>>892

1.7GHzの追加って、何MHzだっけ?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/01/11(土) 23:29:04.68
>>895
5MHz×2だったはず

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/01/12(日) 00:32:02.76
割り当て後にちょうど20MHz幅になる芋が一番かと思ってたが違うのか

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/01/12(日) 00:41:27.22
「ちょうど20MHz幅になるように割り当てます」なんていうルールはそもそも存在しないわけで。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/01/12(日) 02:04:12.06
順当に行けば芋だって誰もが認めてたのに禿傘下になったとたん反対意見が噴出したんだよな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/01/12(日) 02:05:34.27
芋というかソフトバンクグループは周波数持ちすぎ。
auが順当だろう

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/01/12(日) 06:03:10.31
1.7GHz帯の割り当てが、イーモバイルとウィルコムが合併した後になると、
合併した新会社の保有する周波数が契約数の割りに少ないという話になって割り当てられるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/01/12(日) 09:17:01.22
>>901
ならねーよ
小学生レベルの算数もできないのか

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/01/12(日) 15:32:25.67
それを見越してウィルコムPHSにソフトバンクやイーモバイルの回線を相乗りさせているのだと思われ。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:00:38.71
どんなに頑張ってもイーモバイルは無理だろ。
孫さんもアメリカに行くし、ソフトバンク社内の関心も下がるばかり

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/01/14(火) 00:40:06.06
これ以上docomoに割り当てて国民にメリットってある?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/01/14(火) 02:47:16.82
(韓国の)国民にはメリットはないかもね

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/01/14(火) 08:13:26.82
ドコモユーザーとしては都内輻輳が一昨年深刻で去年春前から改善してきてまた輻輳しかけてきてるから全然足りない
BAND3とBAND21でかなり改善するだろうけど、それもどうせまた時間の問題。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/01/16(木) 09:24:44.18
今年度末に500局とかいう鈍足計画のdocomoにband3が割り当てられるわけ無い

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/01/18(土) 01:19:17.87
その通り

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/01/19(日) 00:58:26.77
auの夏モデルまでの技適通過の機種が軒並みband3対応なところを見ると、KDDIは本気で5MHz幅の割り当てを画策してるってことかな?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/01/19(日) 01:30:22.62
状況的には芋が依然有利だけどな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/01/19(日) 11:28:15.56
>>910
まあ国際ローミング目的もあるだろうけどね

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/01/19(日) 14:39:40.48
庭は3.5GHz、芋は1.7GHzで落ち着くだろ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/01/19(日) 17:58:46.03
>>913
そんな落ち着きはしないだろう

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/01/21(火) 20:31:49.15
>>912

2GHzを、マジメにやれば、良い話じゃ?
1.7GHzじゃ、一からだろ。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/01/21(火) 20:34:58.92
>>915
馬鹿?アウトローミングの話だろ。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/01/21(火) 21:04:11.02
>>916

ああ、国外に、持ち出したときか。

じゃあ、自前で、1.7GHz持つ必要は、無いわけだな。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/01/21(火) 21:53:23.11
苦読点は巣に帰っとけ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/01/22(水) 15:38:54.70
フランスのキャリアとローミング提携発表したな、KDDI
このためにBand3だったっぽいけど、海外行く奴はそもそもSIMフリー端末で済ませるしなぁ…

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/01/22(水) 23:08:53.34
>>919
旅行とか長期滞在じゃない場合はそのまま使う人が多いと思うよ。

SIMフリー端末が高い事を考えると、
旅行程度ならそのままローミングしたほうが経済的だし。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:11:48.78
SIMフリーというか、LTEの全バンドサポートしてるスマホってあるんだろうか?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:07:26.49
なにその全バンドって

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/01/24(金) 01:33:40.45
>>922
世界中で使われているLTEの周波数に全て対応って事では?

おそらく現状では小型化が難しくなってしまうから存在しないと思うけど、
世界中で使われている携帯電話の規格と周波数の全てに対応している機種があるといいかもね。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/01/24(金) 06:39:31.41
総務省がLTE-Advanced向け周波数割り当てで公開ヒアリング、携帯4社の意見はほぼ一致
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140123/531887/?ST=keitai&P=1

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:41:33.85
>>923
よくクアルコムのチェプがLTEをワールドワイドで対応と聞くけど
アンテナとかアナログ関連が周波数ごとに設計しないとダメだと聞いた
ことがあってね。
そのあたりまで考慮した端末があるのかと。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/01/24(金) 22:32:21.63
>>925
プラチナ用と、1.7GHz〜2.5GHz近辺用の2つを積むんじゃない?(アンテナ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/01/24(金) 22:51:16.91
現状でLTE対応バンドが最も多いのはおそらくiPad Air/iPad mini Retinaだろう
1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26の14バンド

次がiPhone 5c モデルA1456、iPhone 5s モデルA1453
1、2、3、4、5、8、13、17、18、19、20、25、26の13バンド

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:18:40.70
>>927
日本とSprintのモデルか
ただ、5,18,19はハード的には26に内包されるし2は19に吸収されてるし単純に対応バンドが多いからすごいというわけでもあるまい

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/01/26(日) 00:38:02.92
これで芋に1.7GHz帯の割り当てが決まったか

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/01/26(日) 02:10:40.81
>>929
いつどこで決まったの?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/01/26(日) 04:03:38.00
馬鹿の頭のなかで

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/01/26(日) 12:43:08.86
auはたった5MHz幅のためだけにband3用の基地局設備とアンテナにお金かける必要があるのかと正直思う

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/01/26(日) 14:59:56.54
>>932
今後広がることもあり得るから、そんな心配しなくても良いよ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/01/27(月) 00:43:00.22
隣接してる芋に割り当てた方が、ガードバンドもいらず効率的に使えるのではないでしょうか

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/01/27(月) 00:55:02.58
>>934
芋がソフトバンクグループから脱退したら、それでも良いかもね

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/01/27(月) 15:00:41.97
>>934
FDDだからガードバンドいらんやろ

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/01/28(火) 00:51:25.87
CAなしで使えるのはイーモバだけ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/01/28(火) 22:31:13.36
イーモバイルがソフトバンクグループから脱退ですべて解決

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/01/28(火) 22:46:38.06
イーモバの割り当てをソフバングループにカウントするならダブルLTEのCAを認めなきゃ筋が通らないと思うけど

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード