facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 841
  •  
  • 2013/11/18(月) 06:38:25.35
色々と議論が白熱しているようだけど、
1.7GHz帯割り当ての焦点は以下の通りかな?

・イーモバイルをソフトバンクグループとして審査するのか(EM+SB+WCPを同一会社として審査?)
・混雑度を重視するのか(周波数あたりの契約数が多ければ有利?)
・連続した20MHz帯の割り当てが必要なのか(キャリアアグリゲーションを利用すれば解決?)
・帯域が連続することで効率よく使用できるイーモバイルに割り当てるべきか
・サービスの開始時期が審査に影響(早期のサービス開始を予定すれば審査が有利になるのか)
・1.7GHz帯を利用できないキャリアが有利になるのか(KDDIが有利?)

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード