facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/10(木) 20:11:27.26
▽wiki
携帯・PHS関連@Wiki
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/1.html

▽前スレ
携帯周波数再編総合スレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330439586/

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/09/27(金) 00:25:59.58
>>765
ソフトバンクの傘下に入ったわけだし、それは仕方がないのかも。

あと、1800MHz帯は全国バンド20MHz×2を3キャリアが平等に使えるように周波数を確保して欲しいかな。

iPhoneなどのグローバル端末が標準対応していたりとLTEの国際バンドとなっているわけだし、
3Gを残さざるを得ない2.1GHz帯に比べて高速化が計れるので、
今後のトラフィック増加とかを考えると必要ではないかと。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/09/27(金) 11:59:56.47
>>766
残りは防衛省が押さえててデッドロックしてるから無理。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/10/02(水) 06:18:44.95
>>767
確か米軍が利用してるって話だったと思うのだが。

あと、移行先の周波数が確保できれば問題なく空けてくれるんじゃないのかな?
現状だと1.5GHz帯がグローバル端末を中心に非対応の場合が多いわけだし、
1.5GHz帯と交換する形にすると良さそうなんだけどね。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/10/02(水) 06:25:44.89
1.7GHz、米軍が使ってない帯域がまだまだあるっぽいんだよね。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/10/03(木) 21:02:51.23
>>769
軍が利用している帯域って事を考えると何にどれだけ使っているのかが分からないけど、
空いている帯域があるのであれば、出来る限り開放して欲しいところだね。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/10/04(金) 01:28:50.02
アメリカで1.7GHz帯はBand 4通称1721で携帯に使ってるし
1.8GHz帯はPCSバンドでやはり携帯に使っている。
そことBand 3との重なりぐあいから判断すると
軍用で使ってるのは1785MHz〜1850MHzあたり?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/10/05(土) 04:06:46.52
>>771
公共業務として割り当てられているのが、
1710MHz〜1745MHz、1785〜1840MHzなので、
771さんの言うように米軍が1785MHz〜1850MHzあたりを使っている可能性が高いとすれば、
1710MHz〜1745MHzは開放できそうだね。

ただ、これだとバンド3の上り側しか確保できなくて使えないから、あまりが意味ないんだけどね。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/10/05(土) 04:08:56.82
772です。
打ち間違えました。

あまりが意味ないんだけどね。
ではなく、
あまり意味がないんだけどね。
でした。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:37:53.05
アメリカの周波数割り当てを調べようとfcc.govにアクセスしたらシャットダウンされててワロタ
まったく共和党はしょうがねえな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:40:00.00
>>774
そんな所まで影響があるのか(w
というか、良くアメリカ国民怒らないな。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/10/08(火) 01:16:12.20
放送局の電波は使用率、売上高に比べ、税金安杉

ここまで見た
  • 777
  • NANA
  • 2013/10/08(火) 01:24:03.08
777get!

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/10/13(日) 01:37:57.21
>>775
あきれてるんでしょ。
過去にもあったわけだし、またかって感じで。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/10/18(金) 20:58:34.52
やってることは18Mbpsの宛先による違いのないデータを流してるだけ。
情報量的にはたったの18Mbps
携帯通信だと端末ごとに違うデータなので情報量はずっと多い。

本当に18Mbpsのブロードキャストデータで誰でもそれだけ儲けられるのなら
それでいいが、そうではない。
他にそれだけの帯域を使ってるところをどう扱うのか。
効率的に経済活動を行っているところを狙い撃ちするなら、かえって不効率な電波利用が助長されてしまう。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/10/18(金) 21:13:34.21
>>779
LTEなら下りだけなら5MHzもあれば達成されてしまう。
テレビ局の割り当て量はどれほどの物なのかが問題。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/10/22(火) 00:33:16.69
まあ正直テレビ局なんて統廃合して再編してほしいわ
無料の全国ネットなんて1、2局ありゃ十分だろ
あとは有料でほそぼそとやってろ
これで余った電波をまた有効活用できるな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/10/22(火) 01:55:58.06
>>781
全国を県や広域圏に分けるのが悪い。
全国単一圏にしたら3分の1に減らせるだろw

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:45:03.76
ただ問題は現状の放送法の改正だろな。
既得権益ものっそいでかいからなぁ。。。。。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/10/23(水) 00:07:02.45
テレビ局が全国を一社でカバーする形に再編されれば使用する周波数は減らせるかも。

今までなら県境にある山のために送信所として使えなかったところが送信所として使えるようになると、
結果的に中継局が減らせるので使用する周波数も減らせると思う。

あと、どのテレビ局も全国を一社でカバーする形になってしまうと、
全国一律の放送だけになってローカル情報の取得が難しくなってしまう恐れがあるので、
ローカル局を各都道府県に一社づつ設置するとかって形で、
ローカル局は残したほうが良い気はするかな。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/10/23(水) 14:13:17.93
そもそもこの国で全国区のテレビを一社にするとかあまりに無謀
革命的な大事件でも起こさない限りこの癒着はけせんよ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/10/23(水) 19:01:45.71
んだよねぇ。
既得権益はどうしてもあるし、それ言ったら携帯電話や通信も同じではあるけどw
>>784でも指摘ある通り、ローカル情報は何にせよ必要だし、無くすわけにも行かないからねぇ。
実際シミュレートすると、どのくらい既存帯域の転換を増やせるのかな?
気になるところだけど。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/10/23(水) 20:03:28.23
むしろ携帯電話とかの無線通信の方が細切れになってたりとかして無駄が多いかと
テレビはきっちりアナログ放送廃止にしたけど携帯電話は3Gを廃止とか出来てなかったりするし

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/10/23(水) 21:23:21.68
3Gの廃止??????
今3Gやめると電話出来なくなるぞw

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/10/23(水) 21:43:49.35
禿が700MHzITSの所を狙っています
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000255644.pdf
P4〜5

芋場の700があるのに強欲な禿だなw

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/10/23(水) 21:56:25.34
>>789
もっとみんなで考えて案をねるべき。【個人】
↑こんな意見にも律儀に返答する総務省は役人の鑑

つーか禿含め、パブコメの趣旨をガン無視した意見しかねえな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/10/23(水) 22:37:26.95
V-High移動受信用地上基幹放送に係る 参入希望調査に対する調査票提出者一覧
http://www.soumu.go.jp/main_content/000248716.pdf

NOTTVの新規チャンネル枠が募集されているっぽい。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/10/23(水) 22:47:42.36
>>791
NOTTVとは違う。まあ似たようなもんだが。
既存のテレビ放送事業者ばかりでつまらん。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/10/24(木) 20:24:19.48
禿ショップ行ったら電子タグの周波数移行のパンフレットがあったんだけど、電子タグって
商品管理タグのようなもんかと思ってたがエンジンスターターやホームセキュリティ
空間監視まで相当多岐に渡ってるんだな。こんなの完全に巻き取れないだろ。
900MHzって地雷原だったんだな。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/10/27(日) 01:45:57.53
>>793
個人的には700MHz帯のほうが大変だと思うけどね。
元々テレビのUHF帯として使ってた帯域だから各家庭のブースターと干渉する可能性が高いし。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/10/27(日) 07:54:37.82
韓国で「黄金周波数」巡る騒動、コードレスフォン子機を使うだけで罰金18万円?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20131018/1109063/?rt=nocnt

韓国の900MHzも大変らしい。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/10/27(日) 13:49:38.42
>>795
やはり韓国レベルでは、せっかくの900MHzも黄金(ゴールド)クラスに過ぎないんだな。

日本だとソフトバンクに免許が付与されたが、黄金より高貴なプラチナ(白金)バンドと呼ばれているからな。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/10/27(日) 18:53:28.90
プラチナって言い出したのソフバンだよな?w
auもドコモもプラチナなんて一回も例えて無い
各サイトの記者が良く使ってるから浸透しとるけど。

「写メール」とか「カリスマ」ってのと同じようなもんだな
孫は本当に派手でメディア扱いが上手いわ
馬鹿が釣れる釣れる

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/10/27(日) 19:12:28.61
>>797
単にソフトバンクが大々的に使っただけで、
プラチナとか言い出したのソフトバンクじゃなかった気がするよ。

それと、900MHz帯をソフトバンクが獲得した際にソフトバンク自体はプラチナ電波とか言っていたのに、
メディアが報道でプラチナバンドって言葉を使いまくったのも広まった理由かと。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/10/28(月) 19:35:50.14
世界中で広く使われてる帯域をゴールド
遠くへ飛ぶ1GHz以下の帯域をプラチナ
こんな感じで別けてた気がす

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/10/28(月) 21:35:52.90
>>799
プラチナ>>ゴールドなのは一般常識からも明らか。
同じ900MHzでも韓国ではゴールド、日本ではプラチナとなるのは日本における電波の方がより付加価値が高いからなのだろう。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/10/31(木) 10:07:22.37
>>794
700MHzは主にテレビだったから対象物はもう無いし偏波面が基本的に
水平偏波だから垂直の携帯電話とは異なる。
・テレビアンテナより相当近い位置に携帯基地局がある
・テレビも垂直偏波の地域で且つテレビ送信所の延長線上に近隣の基地局が
あってテレビチャンネルと携帯電話の周波数が干渉する
ってレアケースだと思うんだが。

一方900MHzは身近な位置から発射する機器が多いから出力は弱くても
妨害は受けそう。機器の性格上も周波数を気にして使っているユーザーは
多くないだろう。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/10/31(木) 12:32:49.16
ソフトバンクの900MHz(band8)は既に使ってるドコモのband19と重なってる不埒なバンド

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/10/31(木) 21:23:11.52
>>802
どの周波数帯が重なってるか具体的な数値言える?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/10/31(木) 21:58:28.14
>>803
目の前の箱で調べてみろよ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/10/31(木) 23:33:32.76
自分の口で言えよ
やっぱり嘘かよ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/11/01(金) 08:24:04.34
>>805
Band8とBand19が重なってるってことでしょ?
WikipediaでLTEのページの周波数帯の項目見れば分かるよ。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/11/01(金) 13:04:04.15
>>805
900MHz帯 880-915/925-960
800MHz帯 830-845/875-890
SoftBankの上りとdocomoの下りが10MHz幅分だけ被っとるの

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/11/01(金) 13:26:09.63
被った割り当てに気がつかない総務省とキャリア
ないと思うなー普通

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/11/01(金) 13:39:32.22
band8じゃなくて被らない独自のbandを作ればいいんだよ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/11/01(金) 13:44:32.81
そういや900Mは35MHzx2だったんだな
欧州はうまく標準作ってるね

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/11/01(金) 18:53:40.80
>>807
それ間違ってるだろ

900MHz
(上り): 900MHz〜915MHz
(下り): 945MHz〜960MHz

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/11/01(金) 18:56:36.10
間違ってはいないけどソフトバンクが使用する周波数は>>811だから被らないが正解だった

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/11/01(金) 22:49:37.75
どうでも良いけど干渉を危惧してんじゃないの?
フィルター通ってないし

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/11/05(火) 18:09:23.71
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/11/17(日) 00:22:24.66
1.8GHz帯は順当に行ったら芋だけど、それについてはほとんど異論はないよな?
KDDIは最近割り当てられたばっかだし、docomoは既に東名阪でサービス開始してるし

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/11/17(日) 00:26:51.45
少なくともイーモバイルはないでしょ。割り当てる理由がない。電波余ってるし。
電波の逼迫度ならドコモ、1.7GHzを持たないという意味ではKDDI。
UQはBWAだから関係ないし。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード