facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/02/21(水) 15:13:47
指定割を5件

指定割の中でauの回線に限り24時間音声定額

Cメール完全無料化


くらいかな

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2008/01/30(水) 14:51:38
あじ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2008/01/30(水) 18:38:00
転載
>KDDIの高橋誠コンシューマ事業統轄本部長は「割賦販売制度の導入も検討している」という。
>「これまでKCP+などで開発コストの削減に力を入れてきたが、割賦販売制度によって端末コストを上げる方向に持っていけるかもしれない」と話す。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000030012008&cp=2

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2008/01/30(水) 19:41:53
>>651
また値上げかよwww

ここまで見た
ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2008/01/31(木) 16:07:34
そういえば、家族間Eメール無料ってどうなったんかな。
昨年暮れに実験やってたと思うけど。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2008/02/01(金) 00:24:23
どこまでセコイんだろう…この会社。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2008/02/01(金) 09:37:42
セコイというか我が身我が身で

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2008/02/01(金) 21:11:09
家族間だけCメール無料とかショボ過ぎ


ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2008/02/02(土) 13:46:03
許せん

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2008/02/02(土) 14:22:34
ダブル定額の上限を下げて、無期限繰り越しの上限撤廃。
長期ユーザーはだれでも割より優遇。

これなら残るけど、3月でMY割り解除してドコモに行きます。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2008/02/02(土) 14:32:56
こんなスレが立つほどauのプランは
どうしようもないってこと

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2008/02/02(土) 14:33:04
9年目だがもはや何をされても残る気はない
906の発売と共にさよなら
今後は二度と関わる事はないだろう

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2008/02/02(土) 14:53:47
あっそ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2008/02/04(月) 01:02:13
au頑張れ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2008/02/09(土) 02:23:04
シンプルコースを、今の普通のプラン - \1,000くらいに。(プランSが\1,467くらい SS \890)
このままだと数年中にはDoCoMoに変わってそう…。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2008/02/09(土) 17:31:18
今日請求書が来たけどホントに払いたくねえな

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2008/02/09(土) 20:12:42
買い方セレクトの廃止
各コースの廃止。
そして基本料金は980円に一本化。
その上で通話料も通信料も完全従量制に統一すべき。

通話単価は現行のプランLL程度。
VGA時代に備えパケ単価は1/10に。

とにかく使った分だけを支払えばいい制度を希望する。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2008/02/17(日) 21:45:26

auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news103.html

メールや勝手サイトを利用する際、なかなかネットワークにつながらず、
メールを送ったりサイトを閲覧したりできない――ということがひんぱん
にある。パケット定額でそれなりの金額を支払っているだけに悔しい。


ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2008/02/17(日) 21:52:22
au=プリペ



ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2008/02/17(日) 22:03:39
●SoftBank
在日割月額4500円以上+白プラン月額980円以上+白学割月額315円以上

●DoCoMo
通信モジュール(自販機、産業機械など)月額200円以上

■au
使い捨てプリペ月額0円バラ撒き


負担はどれも既存のユーザー。
差別は駄目だよね新潮さん(笑)

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2008/02/19(火) 09:49:01
料金見直し

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2008/02/23(土) 09:04:31
定額制きたけど微妙らしい

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2008/02/25(月) 21:23:23
あああいいあいああい

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2008/02/26(火) 23:19:29
ダブル定額の上限を3000円〜3500円程度に値下げ。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2008/02/27(水) 12:35:43
独割

・電話着信不可(独割同士は通話可能)
・メール受信不可
・104・117・177への発信無料
・独割同士無料
・ネット掲示板の書込み無料
・月額444円

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2008/02/28(木) 23:52:50
20時間定額で話せる人数
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2981.png

家族での通話はもともとしない人が多い
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1884&wv=1&typeFlag=1
(ヤフー調査)

圧倒的に友人、彼女、彼氏、仕事で電話する場合が多い。

○ファミ割MAX50+ファミリー割引の制約つき家族間通話無料

○誰でも割+家族割引の制約つき家族間通話無料

○ホワイトプラン(同社間通話夜9時まで無料)の家族間通話無料


どれが消費者にとって有利か、馬鹿でも分かるが大馬鹿は分からない。
結論としては、auが独自色出すためにはラブ定額24(一回線間通話無料)をすべきだったな。もう遅いか。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2008/02/29(金) 01:29:45
シンプルプランLに無料通話つけてくれ。あんだけ通話料が安いとキツイのは分かるが頼む

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2008/02/29(金) 01:57:43

>>1-1000
庭 奴 隷 が 贅 沢 を 言 う な 。


ここまで見た
  • 678
  • 国光
  • 2008/02/29(金) 03:29:06
俺を覚えてるか?かつてauをマンセーしてて
カシオスレや 春機種スレ 夏機種スレでカキコミ連発してて荒らし扱いされてたのをな。
さすがに今回の俺も 機種は最低なのしか出さないし 料金制度も他社と比べて見劣りしてるから
DoCoMoに移ろうかと考えてる
俺はau歴8年の長期使用者だが

今年中に いい機種はでなくても目をつぶるけど

最低でもダブル定額3500円以下に値下げ

au同士24時間無料通話 の両方を打ち立ててほしい。
指定割先無料とかそんなんじゃなく
ソフトバンクでもソフトバンク同士無料にしてるんだから

それ位やってもらわなきゃauにいるメリットがない


家族間Eメール無料とか
パケ定額にしてる人間には関係ないからね。

auは昔みたいに 戦手を打つ側になれよ


そこまでやれれば DoCoMoに行かなくてすむし
DoCoMoもそこまで真似はできないはず。

それができないなら俺はP507iを買うつもりだ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2008/02/29(金) 19:23:28
>>678
あんたのことは知らんが、せめてFOMAにした方がよくないか?
507なんて本体買えても生きてるバッテリー入手困難するのに苦労するぞ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2008/02/29(金) 22:31:27
ユーザーからの徴収金をこんなことに使っては新サービスなんで。。おわった。

au“プリペイド乱売”問題の真相
2008年02月29日 18時12分
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html

■“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く
>「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」
>たった1年でほころび、“au”そのものの魅力が弱体化している
>auは“販売会社にとって売りたいキャリア”気前よく支払われる販売奨励金が魅力なのだ
>今のauは端末価格が他社より安くても以前のように売れない。そうなると、プリペイドで(契約)数を稼ぐしかないんです
>「販売代理店が独自に行っているお試しキャンペーンと認識している」(広報部)というスタンスだが、これが“お試し”と言えるのだろうか。
 単なる契約数稼ぎの乱売でしかない。

■KDDIも「見て見ぬふり」
>KDDIはプリペイド携帯電話のいびつな売られ方に、かなり早い段階から気づいていたはずだ
>乱売の抜け道―その最たる例が、同一名義の「重複契約」の黙認である
>KDDIによく考えてもらいたいのが、プリペイド携帯電話を乱売した“ツケ”を誰が支払っているのか、ということである。
>今回、大盤振る舞いされているインセンティブの原資は、auの既存ユーザーが毎月支払っている利用料金だ。
>無意味な乱売で霧消したインセンティブは、既存ユーザーの利益を損なうだけである。
>auの既存ユーザーから見れば裏切り行為にほかならない。
 これが経営理念や広告で「顧客満足度No.1」や「お客様第一主義」を掲げたキャリアがやることなのだろうか。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2008/02/29(金) 22:41:55
>>678
お前はあうに残ってろ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2008/03/02(日) 14:34:55

【携帯】米Sprint社、月99.99ドルで通話もネットも無制限:競争が過熱 [08/03/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204381387/l50


ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2008/03/02(日) 14:53:19
誰でも割はこうするべき
2年目で51%、3年目で52%…としていって11年目で60%なら許す。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2008/03/02(日) 15:21:38
1ヶ月5000円で無料通話&無料通信を100万円分付けて
100万円分を超えたら課金されるようにする。
名前はミリオンプランで

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2008/03/03(月) 01:34:45
現実的な案ばかりで感心しました

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2008/03/03(月) 01:50:13
>>684
そのかわり通話料は1秒100円、1パケ100円に
なりそう(´・ω・)

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2008/03/05(水) 14:28:44
とりあえず、三菱ファンを巻き取るために、スライド端末をたくさん作ろう。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2008/03/08(土) 06:11:09
韓国人割り

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2008/03/08(土) 12:02:57
このままSBMの加入者増加してインフラ面で重大なトラブルが起きた所で
大々的に値下げすると予想

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2008/03/11(火) 07:56:16
パケット定額を3000円くらいに値下げして、
ダウンロード制限とストリーミング制限を取っ払った
上位のパケット定額プランを今の上限5700円で作る。
俺は後者のほうに入ってやるぞ。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2008/03/11(火) 19:05:03
パケット定額つける=EZWINに入るのと同義なんだから、この際EZWIN込みの定額料にして
上限額もEZWEB4000円、PCSVも同額か最悪5000円にしてさ。
更にW定額(非ライト)の上限が11年目で最大半額の2000円にしてくれれば長期利用者にも(一応)顔向けできるし。
いままでは中途半端に高くてパケ定入らない(上限まで使わない)って人も多かったから、
手の届く金額にしてパイを増やせば減収の幅も小さくできるんじゃないかと。

それと、買い方セレクト後のポイント還元率もまだまだケチな部類だよ。
現状フルサポートで4/5/7%のところを6/8/10%にして、シンプルにも従来の100円=2P位あげてもいいんじゃないの。
アニバーサリーポイントもなあ。年間200P刻みで増やして1000P(1年目)〜3000P(11年目)位にしてくれたって、ねえ。
パッと見でどれだけポイントがたまるか分かんない。そりゃ買い方セレクトに対して懐疑的にもなるよ。
まずはキリの良い数字で何となくでいいから覚えて貰わなきゃ。ポイント計算表見てイメージしろってのはあまりにも不親切。
庭のCMでも「買い換える時も安心が〜」とか抽象的な事言っておいて最後に「詳しくは店頭で」だろ。そういう肝心なところをボカすスタンス。
CMの時点で何が言いたいのか分かんない。利用者はポカーンだよ。「まーた自分の知らない間に何か始まった」って不安にもなるよ。
まずは店に来てもらうための予備知識を仕込む段階でとっつきやすくするのが大前提じゃないの?
KDDIは「これで興味が掻き立てられて店に来るだろう」とか思ったりしてんだろうな。バーカバーカ。
チラ裏スマン。ちょっとウンコしてくる。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2008/03/11(火) 22:11:25
>>690
もちろんPCSVもコミコミだよね?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2008/03/13(木) 02:06:57
「プリペイド通話無料」…






てもう実現しちゃったYO!(笑)

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2008/03/13(木) 02:38:47
Web定額1500円
利用10年経過で基本料無料
先ずこれから実現して

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2008/03/13(木) 03:09:01
パケ代値引きなんてするわけねーじゃん


ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2008/03/13(木) 06:16:34
長期利用優遇なんてするわけねーじゃん


ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2008/03/14(金) 16:51:36
パケ定上限\980

これだけは譲れない。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2008/03/14(金) 16:55:37
そのうち、女性割引とかやってくるよ。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2008/03/14(金) 16:58:57
スイーツ(笑)割り

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2008/03/14(金) 17:18:11
そう遠くない内にあうもドコモもキャリア内メール無料ぐらいすると思う。
背に腹は変えられんって感じで。
このままじゃどんどんSB行っちゃうだろ。

自分は周りにSBほとんどいないから変える気ないけど
学生なんかメールしまくるし21時までに電話出来まくるじゃん。
学割もインパクトあるし。
SBにしない理由がない。

という事でさっさと無料にしろ。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2008/03/14(金) 23:35:46
というか、携帯初心者はauの第一印象はどうだろう?
間違いなく、料金が安いというイメージはないと思う。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード