哲学が居酒屋談義レベルになる理由 [sc](★0)
-
- 1
- 2022/05/31(火) 16:15:05.71
-
それは、その哲学が数学化=論理化されていないからだと考えられる
そのような知の精製を経ない哲学は、往々にして居酒屋談義レベルのものか、
愚痴か痴話話、オカルト、イデオロギー闘争、主観と妄想の発露、
念仏、宗教じみたものになってくる。すなわち、そうした傾向のある哲学は
「頭が悪そうな哲学」に分類される類のものと化してしまうだろう
つまり、真に知性化された哲学に必要なのは「数学化」と「論理化」である
-
- 134
- 2022/06/08(水) 06:22:32.03
-
π,e,log 辺りは大事かな
>>128
その円筒へのこだわりは少し止めて、円分多項式のように考えると、
分かりやすくなるかもしれないよ
-
- 135
- JBL
- 2022/06/08(水) 07:34:35.82
-
>>134
> その円筒へのこだわりは少し止めて、円分多項式のように考えると、
> 分かりやすくなるかもしれないよ
それのどこが「直感的理解」なんだ(笑)
-
- 136
- 2022/06/08(水) 08:02:28.04
-
ピタゴラス数の図を見れば、直感的に三角比が分かるよ
ピタゴラス数は、 a² + b² = c²を成り立たせる3つの自然数a 、 b 、cの組である。
この数の組は一般的に(a, b, c)と書かれ、その一例は(3, 4, 5)である。
(a, b, c)がピタゴラス数の場合、任意の正の整数kに対して(ka, kb, kc)も同様である。
原始ピタゴラス数は、 a 、 b 、 cが互いに素である三つの数の組である。
たとえば、 (3, 4, 5)は原始ピタゴラス数であるが、 (6, 8, 10)はそうではない。
三辺がピタゴラス数で構成される三角形は、必然的に直角三角形になる。
これはピタゴラスの定理に由来しており、すべての直角三角形の辺の長さは
次の式を満たすと述べている。 a² + b² = c²
-
- 137
- 2022/06/08(水) 08:03:26.45
-
従って、ピタゴラス数は直角三角形の3つの整数の辺の長さを表す。
ただし、非整数の辺を持つ直角三角形は、ピタゴラス三角形を形成しない。
たとえば、三辺がそれぞれ1,1,√2の三角形は直角三角形であるが、
√2 は整数ではないので、 ( 1 , 1 , √2 ) はピタゴラス数ではない。
整数解を探す場合、方程式a² + b² = c²はディオファントス方程式である。したがって、
ピタゴラス数は、非線形ディオファントス方程式の最も古い既知の解の1つである。
-
- 138
- 2022/06/08(水) 08:04:14.94
-
ピタゴラス数の例
(3、4、5) (5、12、13) (8、15、17) (7、24、25)
(20、21、29) (12、35、37) (9、40、41) (28、45、53)
(11、60、61) (16、63、65) (33、56、65) (48、55、73)
(13、84、85) (36、77、85) (39、80、89) (65、72、97)
(20、99、101) (60、91、109) (15、112、113) (44、117、125)
(88、105、137) (17、144、145) (24、143、145) (51、140、149)
(85、132、157) (119、120、169) (52、165、173) (19、180、181)
(57、176、185) (104、153、185) (95、168、193) (28、195、197)
(84、187、205) (133、156、205) (21、220、221) (140、171、221)
(60、221、229) (105、208、233) (120、209、241) (32、255、257)
(23、264、265) (96、247、265) (69、260、269) (115、252、277)
(160、231、281) (161、240、289) (68、285、293)
-
- 139
- 2022/06/08(水) 08:11:13.53
-
プログラミングを使うと、こういうこともできる
△(C,A,B)がピタゴラス数か否かを判定する
:- use_module(library(clpfd)).
△(C, A, B) :-
C #> 0,
A #> 0,
B #> 0,
C^2 #= A^2 + B^2.
これがピタゴラス数を判定するためのコード
-
- 140
- 2022/06/08(水) 08:11:48.95
-
?- △(5, 4, 3)は、有効なピタゴラス数であるか?というクエリになる
では、いくつかクエリしてみよう
?- △(5, 4, 3).
true
?- △(269,69,260).
true
?- △(2,1,1).
false.
?- △(10, 8, 6).
true
-
- 141
- 2022/06/08(水) 08:12:20.34
-
今度は、以下のように問い合わせると、ピタゴラス数を構成するような変数部分の
数を返してくる
?- △(5, A, 3).
A = 4.
?- △(233, 208, B).
B = 105.
?- △(C, 195, 28).
C = 197.
-
- 142
- 2022/06/08(水) 08:12:48.93
-
複数の変数を使う場合はlabelに変数を渡して検索できる。
?- △(5, A, B), label([A, B]).
A = 3, B = 4 ;
A = 4, B = 3.
△(113, A, B), label([A, B]).
A = 15,B = 112 ;
A = 112,B = 15.
△?- (293, A, B), label([A, B]).
A = 68,B = 285 ;
A = 285,B = 68.
プログラミングの関数で△とか使えるのが、凄すぎる
普通は使えません
-
- 143
- 2022/06/08(水) 12:56:46.97
-
普通は特殊記号を関数名に使わない
タイプ速度のコストがかかり過ぎて現実的でないから
プログラミングをオーサリングツールでやるゆとり世代にはぽちぽちクリックして組み立てるだけだから関係ないです
-
- 144
- 2022/06/08(水) 12:57:19.28
-
プログラミングの関数で△とか使えるのが、凄すぎる
普通は使えません
まさに居酒屋談義
-
- 145
- 2022/06/09(木) 02:47:27.15
-
変数に領域を指定してクエリする
ここでは、Cを(90〜100)にして、その値で構成できる
ピタゴラス数を表示させる.かつ、A > Bの条件で指定
C in 90..100, A #> B, △(C, A, B), label([C, A, B]).
C = 90,
A = 72,
B = 54 ;
C = 91,
A = 84,
B = 35 ;
C = 95,
A = 76,
B = 57 ;
C = 97,
A = 72,
B = 65 ;
C = 100,
A = 80,
B = 60 ;
C = 100,
A = 96,
B = 28.
-
- 146
- 2022/06/09(木) 02:47:57.03
-
変数に領域を指定してクエリする
ここでは、Cを(990〜1000)にして、その値で構成できる
ピタゴラス数を表示させる.かつ、A > Bの条件で指定
今度は降順で指定する
C in 990..1000, A #> B, △(C, A, B), labeling([down], [C, A, B]).
C = 1000,
A = 960,
B = 280 ;
C = 1000,
A = 936,
B = 352 ;
C = 1000,
A = 800,
B = 600 ;
C = 999,
A = 945,
B = 324 ;
C = 997,
A = 925,
B = 372 ;
C = 995,
A = 796,
B = 597 ;
C = 990,
A = 792,
B = 594.
範囲や条件を絞っても、かなりのピタゴラス数が出てくるので、
ピタゴラス数はそのような性質の数である、ということが分かる
-
- 147
- 2022/06/14(火) 04:31:49.31
-
exp(z) := Σ[n=0, ∞] z^n/n!
とする。
exp(0) = 1。z≠0に対して、|(n+1項目)|/|(n項目)| = |z|/(n+1) → 0 (n→∞)。よって、expはすべての複素数zについて絶対収束する。
したがって、以下が成り立つ。
exp(x)exp(y)
= (Σ[n=0, ∞] x^n/n!)(Σ[n=0, ∞] y^n/n!)
= Σ[n=0, ∞](Σ[k=0, n]x^k y^(n-k)/k! (n - k)!) (∵ expの絶対収束性)
= Σ[n=0, ∞](x+y)^n/n! (∵ 二項定理)
= exp(x+y)
(1)
sin(θ) = exp(iθ)の虚部
cos(θ) = exp(iθ)の実部
(2)
exp(x+y) = exp(x)exp(y)より
cos(x + y) + isin(x + y)
= (cos(x) + isin(x))(cos(y) + isin(y))
= (cos(x)cos(y) - sin(x)sin(y)) + i(cos(x)sin(y) + sin(x)cos(y))
よって、実部と虚部を比較して
sin(x + y) = cos(x)sin(y) + sin(x)cos(y)
cos(x + y) = cos(x)cos(y) - sin(x)sin(y)
-
- 148
- 2022/06/19(日) 18:57:36.79
-
>>2>>3
ほらね、予想通りでしょ
数学できない馬鹿で三角関数不要論の維新だから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04389db8da8a44b76d98b089ff4985380ffd82f
猪瀬直樹、『維新の会』街頭演説で女性候補者の胸を触る“セクハラ”行為に「気持ち悪い」
-
- 149
- 2022/06/19(日) 19:13:20.38
-
乙武くんが出馬するらしいね
乙武くんは数学が苦手らしいね
ひろゆきが応援演説に来ているらしいね
ひろゆきは、写像ってなんですか?と勝間和代に聞いてたねw
日本のレベル、低すぎて受けるw
-
- 150
- 2022/06/19(日) 19:15:09.88
-
金正恩は数学が得意らしいね
数学もできない馬鹿に政治家やらせるのは日本くらいだなあ
-
- 151
- 2022/06/19(日) 19:16:36.43
-
中卒の保坂展人だってリベラルのホープなんだし。
-
- 152
- 2022/06/19(日) 19:30:54.33
-
あえて居酒屋談義風に言うけど、日本の有権者、マジでレベル低すぎ
出馬予定者みてみろ。おニャン子、アスリート、障害者のタレント、不正した元知事
もう、めちゃくちゃだろ、この国
ゼレンスキーもお笑いタレント出身で、国民が馬鹿だったから、国が傾いたんだぞ
日本も政治家と有権者が馬鹿しかいなくなって、ウクライナみたいになる
-
- 153
- 2022/06/19(日) 19:38:07.75
-
たぶん、中国とロシアあたりに攻められて、日本はもうすぐ終わるな(あと数年)
そういうレベルの国にすでに落ちているから
-
- 154
- 2022/06/19(日) 19:44:49.49
-
>>153
もう攻められてるけどか
-
- 155
- 2022/06/19(日) 21:25:19.54
-
露にはデジ●ル庁とか思いっきり侵入されとるだろ
素人はハッカー=悪人としか認識してないが、ハッカーと同じ事出来ないとハーカー対策なんてできるレベルに上がれないんよ?
イギリスとかアイルランドからもはかーきてるっしょ
中国てかアジアはまだハカー層が散見されないが中国からハッカー来るようになったらもう技術に次元の壁ができたと思った方がいいね
-
- 156
- 2022/06/19(日) 21:27:09.03
-
どんだけ三角関数好きなんだ
-
- 157
- 2022/06/24(金) 22:19:55
-
哲学板はレベルが低すぎる
-
- 158
- 2022/06/25(土) 10:01:36.45
-
発症による突発荒らしかと思ったがまだ続いとるねえ
もしかして参院選関係してる?
-
- 159
- 2022/06/25(土) 10:11:06.40
-
お前も加担
-
- 160
- 2022/06/25(土) 10:36:18.52
-
https://ja.wikiversity.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E5%93%B2%E5%AD%A6
-
- 161
- 2022/06/25(土) 11:23:42.54
-
独自なら本か論文書けばいい。俺なんて卵かけご飯の論文書いたよ
https://ja.wikiversity.org/wiki/%E5%8D%B5%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%94%E9%A3%AF
-
- 162
- 2022/06/25(土) 19:10:42.12
-
であるか
-
- 163
- 2022/06/26(日) 22:47:15.57
-
住民の個人情報をUSBメモリで管理する役所wと、三角関数いらないと言っている維新wって、低レベルさで完全に符合する
-
- 164
- 2022/06/26(日) 22:49:03.34
-
三角関数が出来ないとか、猿と同じということだから、日本はいずれ猿の国、と呼ばれるようになるだろう
-
- 165
- 2022/06/27(月) 08:58:14.00
-
波平が三角関数で板を流しまくってるのは政治情勢への危惧からか?
-
- 166
- 2022/06/27(月) 08:58:30.04
-
何を恐れてんだよ波平
-
- 167
- 2022/06/30(木) 18:20:20.86
-
【「国民皆歯科健診」検討開始へ】
https:
//news.yahoo.co.jp/pickup/6427868
政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を
義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かった。
995 名無しのアビガン(茸) (スップ Sdf3-1u3c) sage 2022/05/30(月) 02:16:10.36 ID:3RrfX5sQd
>>903
唾液を提出って所に違和感を感じたのは俺だけだろうか
↑
唾液採取 = DNA採取
DNAをサーバ登録 デジタル監視社会
お前ら騙されるなよ?
https://i.momicha.net/politics/1654616873271.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654616926831.jpg
-
- 168
- 2022/07/01(金) 06:17:28.34
-
何を恐れてんだよ波平
-
- 169
- 2022/07/01(金) 10:57:14.22
-
>>167
これやったら絶対起こるよなこれ
『回収した唾液が紛失しました』『唾液紛失数千件、女子大の健診より』
-
- 170
- 2022/07/01(金) 11:02:59.54
-
コロナで個人情報公開しまくったりしてる国を見て
日本の人権の尊重っぷりに挑戦たくなった政治家がいるんだろうな
-
- 171
- 2022/07/01(金) 11:15:53.97
-
錯覚すらしてそう
人権の尊重の一貫として義務化しようとか思ってそう
-
- 172
- 2022/07/01(金) 11:23:03.59
-
無料で任意。それが人権だろ
政治家なんか頭のおかしいのばっかなんだから
-
- 173
- 2022/09/29(木) 15:52:40.79
-
グルカ兵の正式採用には英語と数学が必須だしなぁ
-
- 174
- 2022/11/22(火) 20:03:56.68
-
>>114
お前いろんなとこにいるが一人なのか?
-
- 175
- 2022/11/22(火) 20:06:30.25
-
知的な人間っていうのが世の中にほとんどいない
5%くらい?
仕事って好きに選べるわけでもないし
興味あることやっても金にはならんし
世知辛い時代
-
- 176
- 2022/11/25(金) 17:51:41.62
-
居酒屋談義レベルの哲学やろうぜ!
ニュートンは、リンゴが木から落ちるのを見て万有引力を悟った。
リンゴが木から落ちるようなレベルの俺らの居酒屋談義も、偉大な哲学者にならば気づきを与えられる。
-
- 177
- 2022/11/26(土) 14:27:30.71
-
哲学者「ワシがあの子ら(物理/数学) を育てたのじゃ、ワシが気づきを与えてやったのじゃ」
もうとっくに引退したのに時々部室に来て偉そうにする先輩みたい
-
- 178
- 2023/06/16(金) 08:49:12.77
-
不夜城事件とは、
えぇ警備襲撃事件を彷彿させる事件だが、その犯人は電通本社ビルにも通勤していた公安犯人の極秘事件
椎名桔平、山本未来も知ってる不夜城事件の犯人は日テレ、電通本社ビルにも通勤していた伝説の公安事件
坂口、ケンジ、アンリ、アサハラ、サップ、呂布までが関係する不夜城事件
-
- 179
- 2023/06/19(月) 15:14:13.36
-
お前ら令和哲学知っとるけ
-
- 180
- 2023/07/08(土) 18:45:32.23
-
>>1
なるのはインターネット限定なんじゃないの?
それなりな場所ならそれなりな哲学にはなってくれるでしょ
-
- 181
- 2023/07/08(土) 18:47:15.03
-
そもそも哲学をやるのは人より上に立ちたいからではない
下から上の人を眺めて楽しめれば十分満足なのだ
しかし世の中には自分よりも下なのに上にいる事が多いのである
-
- 182
- 2023/07/28(金) 13:05:52.25
-
哲学はどの方向にも行くことができる 役に立たない方向にもねw
応用できないやつがいるからといって否定されたわけじゃない
哲学は役だたないのでなく、役立てられない脳があるだけだ
資本主義社会の本質を理解すれば、投資する者が豊かになるという原則がわかる
難しいものから簡単なものまで多種多様に用意されている
この言葉は、時代によってはかなり虚しいものだ(難しい手段しかない地域や時代もあるので)
だが現代は、資本主義の金の流れに個人が割行ってたやすくおこぼれをもらうことができる
投資である 投資について、わからない人は難しい手法、リスクが大きすぎるものしか目にしない
そして、入金力に依存するインデックス投資とやらに収まる
ちょちょっとやって稼ぐ手段があれば、資産なんてそんないらないんですよ
割と知られた手法でも月利1%程度 年利12〜15%程度で回せる
これなら2000万あれば足りる
ただこれは効率がわるいほうだ 効率を上げる=リスクが大きくなるというわけじゃない
手法によるのです そしてその手法(実は簡単)に気づけないだけです
このページを共有する
おすすめワード