-
- 57
- 2021/04/12(月) 20:44:29.42
-
>>56
森上逍遥氏のタイプ別
パーソナリティー(人格)理論に類型論は、森上逍遥氏の御指導に本当に相性いいんだよね。
「あなたの前世は〇〇だからね。」「ガンは頑固な人がなります。」「〇〇学〇の信者は全員地獄に必ず落ちます。全員ですよ。一人も例外はありません。」
(オイオイさすがにそれはないだろ。)
決めつけがこれほど強烈な御仁はあまりいらっしゃらない。
類型論(タイプ別)の初期はこんな感じで、太ってたら社交的とか決めつけバイアスで成立していたようなもんだからね。
なんとなくみんなそういうタイプ別てきな区分けを心の中にもってたたから、人気のある理論になったんだよね。
森上逍遥氏のタイプ別はさすがにもう少し複雑にはなっているが、9種類のタイプ別にすべての人を押し込めるのはさすがに無理がありすぎる。
類型論のなかでも、特にマイナー理論がベースでしょ。
直感的理解がしやすくて、素人うけはするけどね。
でも、統計的仮説検定があたりまえになっている現代心理学では類型論(タイプ別)が埋没する一方なのは、優秀なスタッフのAさんなら知ってるはず。
余計なお世話でしょうが、そろそろ他のなにかにしたほうがいいとおもいますけどね。
このページを共有する
おすすめワード