facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 875
  •  
  • 2014/04/16(水) 00:03:26.42
念のため追伸しておくと、唯物論は哲学だから Why に答えるために物質を定義し、科学は How に答えるために
物質を定義してる。だから科学では「空間の一部を占有する質量存在」ということになるし、唯物論の代表としてマ
ルクス主義では「感覚によって認識可能な客観的独立存在を指す概念」ということになる。後者では従って、「感覚
によって認識可能な現象」も物質と呼ぶことになるし、この点で現象を物質とは認めない科学とは異なってる。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード