【菅原正二】JAZZ喫茶ベイシー その8【BASIE】 [sc](★0)
-
- 1
- 2022/05/28(土) 05:04:50.73
-
店舗は現在休業中
参考動画
https://youtu.be/hp76jzh-XUI
https://youtu.be/N17qVTQmfN4
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1613906508/
-
- 54
- 2022/06/13(月) 13:56:46.60
-
じゃあハシゴ出来るな
しかし八街って道がクソ狭いんだよな。十字路に右折車線ないし
やっば森健が悪いのか?
-
- 55
- 2022/06/13(月) 15:51:31.34
-
>>51
お酒を飲む人には芝山千代田から送迎することを考えてる。
本当にアクセス悪すぎだよな。
客が来るかどうか
-
- 56
- 2022/06/13(月) 19:06:01.16
-
>>55
北千住駅まで迎えに来てくれたら、月に一度くらいは行ってもいいよ
-
- 57
- 2022/06/13(月) 19:08:03.85
-
行く気ないだろ
-
- 58
- 2022/06/13(月) 20:14:59.90
-
京都のジャズ喫茶、夜のバータイムに客はオレ1人しかいない
大丈夫か?
月曜日だからか?
この次京都に来た時にも営業しているであろうか?
-
- 59
- 2022/06/13(月) 20:24:01.84
-
喫茶店自体が今どき続けるのは大変だろが
ましてジャズ喫茶なんか残ってるだけでもうけもの
そのくらい厳しい時代だと思うんだが、、、、だから客がいないくらいなんだ
そんなの当たり前だろ、と、、、そやからそやから言うてんねん
客を呼ぶのは本当に大変だと思いますよ
-
- 60
- 2022/06/13(月) 20:33:09.13
-
そういや千葉のエラく広い公園の側のジャズ喫茶は
地元の将棋好きの人達の溜まり場みたいになっていたな
ジャズファンよりも将棋好きの人口の方が多いってか?
-
- 61
- 2022/06/13(月) 20:41:37.35
-
ジャズ喫茶に限らず飲食店が続かない最大の原因が家賃と人件費
ジャズ喫茶が人を雇わなければならないほど流行るなんてことはあり得ないので残りは家賃
長続きしてるジャズ喫茶のほとんどが自己所有の物件
消えていくジャズ喫茶のほとんどが賃貸物件で家賃光熱費で立ち行かなくなるか立ち退き要請によるもの
自宅で営業してれば遊んでるも同じなので赤字なんて概念がまずない
-
- 62
- 2022/06/13(月) 20:49:45.97
-
>>60
そこ行ったけど客は俺と連れだけだったなぁ
新規オープンしてすぐだったけど、今はそんな変な溜まり場になってるんだ
-
- 63
- 2022/06/15(水) 22:06:46.38
-
@@
-
- 64
- 2022/06/18(土) 01:39:31.50
-
神戸のジャズ喫茶 瓦斯灯の店主と菅原さんなら
どっちが偏屈だろう瓦斯灯の店主も相当な人みたい
-
- 65
- 2022/06/18(土) 02:55:11.11
-
偏屈王、それはそれで伝説たくさんありそうだ。
偏屈というより、ココの主は客を見定めてしまう能力と
その日の自分の機嫌に左右されところが大きいのかな。
Googleのレビュー見たら面白かった。
-
- 66
- 2022/06/18(土) 05:06:13.72
-
菅原さんは客を見る目はあるな。
オレがベイシーへ行った時は凄い音のオリジナル盤を掛けてきた。
他の人が行くと適当な国内盤を掛ける時があるそうだ。
そういう時の音を聴いた人は「歪んでいるだけの音」という印象で帰るらしい
-
- 67
- 2022/06/18(土) 07:37:00.31
-
>>66
詣での客が多い土日や祭日には有名盤ばかり置いた専用のコーナーがあって
そこから選んでかけてるそうな
平日に行ったんじゃない?
-
- 68
- 2022/06/18(土) 08:34:45.56
-
>>67
そうなんだ。
オレが行ったのはゴールデンウィークだったが、知らん曲だった
-
- 69
- 2022/06/18(土) 16:00:02.83
-
いつの間にか
ベーシー表記からベイシー表記になってた
-
- 70
- 2022/06/18(土) 19:32:02.08
-
マジでチケット制でやれんかね
10人予約ない日はやらないでもいいし
-
- 71
- 2022/06/20(月) 07:00:18.64
-
ベヱシヰ
-
- 72
- 2022/06/21(火) 12:35:26.31
-
アクリル板は論外として営業中マスクつけるのも嫌がりそう 菅原さん
-
- 73
- 2022/06/21(火) 13:18:09.49
-
マスクをしててはタバコは吸えんからな
-
- 74
- 2022/06/23(木) 13:35:14.42
-
池袋のアウル
4343をいい音で鳴らしてる。ただ空調のノイズがかなりうるさい。
-
- 75
- 2022/06/23(木) 14:02:11.85
-
ジャズを入れて検索しないと池袋アウルだけだとハッテン率とかたいへんな事になるな…
-
- 76
- 2022/06/23(木) 15:27:59.91
-
そっちのアウルの方が楽しそうジャマイカw
-
- 77
- 2022/06/24(金) 18:21:42.10
-
一関のお隣のジャズ喫茶ハーフノートは廃業してしまったのか。
行きたいと思っていたが、ベイシーもこのままだと同じことになりそうな予感。
-
- 78
- 2022/06/24(金) 19:35:20.18
-
一昨年知り合いがハーフノート行ったとき既にマスターは鼻に酸素チューブ付けて接客してたって言ってたからなぁ
-
- 79
- 2022/06/25(土) 12:31:12.21
-
政治家や芸能界では跡継ぎは出来るけども、
ジャズ喫茶では跡継ぎは居らんしな。
儲かるわけでもない業は閉業するしかない。
-
- 80
- 2022/06/25(土) 12:44:11.74
-
2台目○○とか新生○○なんてジャズ喫茶でまともになった例もないしね
○グとか○○さとかね
-
- 81
- 2022/06/25(土) 12:51:55.06
-
それでも残った方が良いだろ、嬉しいだろ
何でもかんでもすぐに放り投げてやっても無駄、ってことにしたい勢力の思うがままになってきて
今じゃ日本国が閉店しそうな勢い
-
- 82
- 2022/06/25(土) 18:06:36.43
-
>>79
カムカムでは3代続くジャズ喫茶が
-
- 83
- 2022/06/25(土) 18:16:56.64
-
「音は人なり」なので、
もし引き継ぐ場合、菅原さんの音を継承しようとしてもそれは不可能。
2代目なりのベイシーサウンドを作り上げるしかない。
そして、それができそうな人は、小野寺さんか俺くらいしか思い浮かばない。
-
- 84
- 2022/06/25(土) 18:30:07.94
-
俺も38cm4発に2インチドライバー+075だけどビッグバンドが嫌いだからベイシーは継げないな
-
- 85
- 2022/06/26(日) 06:30:04.54
-
仙台のカウントはちゃんと引き継いでいるよ。
-
- 86
- 2022/06/26(日) 10:48:30.86
-
仙台の話はNHKでも特集されてたね
-
- 87
- 2022/06/29(水) 18:13:05.23
-
宮城県名取市のジャズ喫茶パブロも世代交代したね。
前の店主は震災の津波で亡くなられたが、
後を継いだと。テレビでも放送されていた。
-
- 88
- 2022/06/30(木) 20:45:18.43
-
>>85 電力ビルの裏でしたかしら
ここ数年行ってなかった
跡継ぎがいてよかった
-
- 89
- 2022/07/09(土) 06:10:22
-
>>84
>ビッグバンドが嫌いだから
だいたいのとこはコンボやピアノトリオがメインだろうけど
ベイシーはビッグバンドをフルに鳴らせてこそだからな
あのパワーをマルチで破綻なくまとめるのは至難の業だろな
-
- 90
- 2022/07/14(木) 14:58:34.77
-
ジャズ喫茶の店主は同業者の店に視察に行ってみたりするのかな
ジャズ喫茶というのも特異な世界だからね
喫茶店文化があるが名古屋にもジャズ喫茶は当然あるだろうが
名古屋は更に特殊性強そうだ
-
- 91
- 2022/07/15(金) 08:13:21.64
-
>>90
挨拶ぐらいは来るそうだぞ
宮城のジャズ喫茶は、オヤジ同士の仲がすごくいいらしい
その辺りの事は東北のオーディオ(ジャズ喫茶)マニアが詳しいだろうな
-
- 92
- 2022/07/15(金) 14:19:31.05
-
外国のジャズミュージシャン呼ぶのに
一緒にイベントの共催者になったりしてるから
横のつながりがあるんだよ
-
- 93
- 2022/08/03(水) 15:46:54
-
東京のジャズ喫茶の店主が数人でベイシー詣に行った話は有名
帰りの電車がお通夜状態だったらしい
-
- 94
- 2022/08/03(水) 17:46:20.89
-
再生音の凄さに打ちのめされたのかな?
-
- 95
- 2022/08/03(水) 21:57:03.21
-
お通夜なのだから同行者が亡くなったのだろう
-
- 96
- 2022/08/04(木) 12:15:08.47
-
爆音で鳴らせば良いってもんじゃない
1980年代にニューヨークの有名ジャズクラブでもう亡くなった人々のライブを随分聴いたが、
例えばビレッジバンガードなどステージから4〜5mでもうるさくなかった。
話が出来るほどの音。
等身大のリアリティー。
-
- 97
- 2022/08/04(木) 12:39:57.92
-
生の演奏の音量ってどうやって決めてるのか?
PA使ったライブなんか死ぬほどバカデカい音だったりするんだけど
-
- 98
- 2022/08/04(木) 12:43:15.21
-
そもそも電気通さない演奏だとベースなんてほとんど聞こえないわけで
それを化け物みたく録音したのがRVG
-
- 99
- 2022/08/04(木) 13:29:07.13
-
>>97
スピーカーからの距離と部屋の容量じゃないの
バンガードなんかは地下で椅子があったのはステージと合わせても30畳くらいだったと思う
天井もそんなに高くなかった
ジャズのカルテット、クインテットメインの有名クラブはそんなに広くないよ
ボーカルもそうだね
ブルーノートもバンガードより少し広いくらいだったかな
ビレッジゲイト、スウィートベイシルは100人くらい座れる広さはあった
それでも客席で演奏中は話しが出来る音量のpaセッティングだったよ
その中でいちばん演奏者の魂が伝わってきたのはバンガードだったな
1983年頃のマルウォルドロン クインテットは素晴らしかった
マルウォルドロンp ウッディショウtpチャーリーラウズtsレジーワークマンbエドブラックウェルd
You tubeで見れるよ
-
- 100
- 2022/08/04(木) 14:08:10.23
-
音響控えめのスローなジャズ。明るすぎない店内照明。そして…心落ち着くコーヒーの香り。お客様にゆっくり、心安らげる空間を提供する。それが、この店を開いた時からの私の経営方針。(喫茶亜細亜 店主)
-
- 101
- 2022/08/04(木) 14:09:23.61
-
>>99の説明に補完して言うと
あのクインテットは2、3年の間に半年に一度くらい定期的にヴァンガードで一週間あった。
あのクインテット録音時の各プレーヤーの服装はよく覚えている。
僕はライブ録音の日は現場にいなかったけど日にちをずらして現場にいた。
録音したのは当時ニューヨークに夫婦で在住していた若い録音技師。
あのライブは80年代にレーザーディスクになっていたもの。
レコードとCDもあると思う。
その音源がYouTubeで上がっているんだけど、当時ライブの現場で聴いた音と全然違う。
各パート特にベースが極端にデフォルメされて音場感がスポイルされてる電気のお化けのような録音。
実際に現場で聴いた音は音場感がある基本アコースティックな音楽だった。
録音した彼らも何度か見たけど、まだ若く経験も長くはなかったと思う。
-
- 102
- 2022/08/04(木) 14:22:22.82
-
>>101に補完
それでも熱気は凄かったよ。
バンガードのあのキャパとプレーヤーとの距離だからマイクなしでも魂が伝わる。
トランペットもテナーサックスも爆音で吹いてるわけじゃない。
チャーリーラウズは直立不動で指がほとんど動かない感じで吹いてたし、ウッディショウのトランペットも決してがならない。
でもこめかみに血管が浮き出るほど、静かで熱いソウルがあった。
-
- 103
- 2022/08/06(土) 19:14:47
-
本日の高校野球
京都国際 1 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0 |5
一関学院 3 0 1 0 0 1 0 0 0 0 1 X|6
-
- 104
- 2022/08/08(月) 02:14:31.62
-
誰も聞いてないのにスレ違いの昔話を長文で書き込む
お爺ちゃんを見て悲しくなった
このページを共有する
おすすめワード