facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2012/10/18(木) 18:49:05.99
中華デジアンの完成品やキット、パーツの販売をしている「NorthFlatJapan」(nfj_2009)に関する話題はこのスレで

公式ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009
Fecebook
ttp://www.facebook.com/pages/株式会社ノースフラットジャパン/280979815346433
ヤフオク
ttp://storeuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nfj_2009

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:21:01.11
>>895
振込み確認メールで向こうが纏めてくれるはず
不安ならメールで問い合わせて同梱可能かとか、一括払い
可能か訪ねてみるといい

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:21:52.34
>>899
そうなんですか!!そうしてみる。ありがとう。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:22:03.55
>>898
誰それ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:25:35.02
>>900
Hさん、対応が良いから不安がらなくても大丈夫。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:26:11.88
やんと買えたか?それはよかったな。まだパイパイが残ってるな。
もう要らんけどw

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:30:38.49
>>897
参考になりましたアリガトさんです

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:32:12.69
1002A、残6
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p391060068?u=%3bnfj_2009

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:09:22.69
ここで1002Aが出るって書いてあったから色々検索掛けたら買えた。
本当は202Aが欲しかったけど、あれはもう出ないのかなあ。
ニアフィールド用途だから、1002Aだと厳しいかもだけど、FX-AUDIO
のアンプがとにかく欲しかったから手に入ってよかった。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:18:55.82
ん?202Jってのが後1〜2ケ月で出るはず
まあ、それは置いといてw、1002Aは結構いいよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:32:17.08
202は瞬殺だろうか
今その202つけっぱなしで聞いてる

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/04/01(火) 23:06:58.03
多少高くなってもいいから
品薄商売から安定供給体制にしてくれ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/04/01(火) 23:41:05.03
>>906
ニアフィールドだとソース側でボリューム絞ってやらないと結構使いづらいかも
入力抵抗大きくするか、ボリュームを10kΩのBカーブに変えればちょっと音量調節しやすくなる
Aカーブは逆に調節しづらくなるので注意

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/04/02(水) 00:41:28.38
>>910
ニアフィールドで聴こうとすると、自分のは確かにソース側で
かなり絞らないとギャングエラーが気になるよ。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/04/02(水) 04:43:36.09
プリアンプ使えば?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/04/02(水) 05:50:58.68
yazzy?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/04/02(水) 10:00:21.06
掲示板、H氏より「本件の弊社としての見解、及び方針」出たね。
手間だろうけどNFJが積極的に係るのは良い事だ、と言うより今までが放置し過ぎだったでしょ。

俺はツリー形式が見難いしJ6K1氏が居るなら、あまり積極的に使いたいとは思わなくなったけど。
NFJ製品がらみの情報収集だけになりそうだな。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/04/02(水) 10:34:07.23
一点だけPROXYサーバーを利用して掲示板に投稿しているのはわたしのことかと思われますが、この様な荒れた状況での投稿はある種のリスクを感じますのであえてTORを利用して投稿させていただいています
そのことをホストの偽装だと言われてしますと非常に心外ですので訂正をお願いいたします

自演がばれたからって見苦しい言い訳だな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/04/02(水) 12:02:14.35
1002Aラストひとつしぶとかったみたいだな4時までとか

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/04/02(水) 12:46:31.60
1002A今まで欲しかったのだが電源で躊躇してた
だいぶ時間がたってから見にいったらまだ残ってたのでついにポチってしまった
電源は秋月の24V 2.7Aにした環境はニアフィールドなのでどうなることやら...

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/04/02(水) 12:50:32.64
掲示板の方幕引きにはいったのか、いまみてきたら
一週間ほっといて定型テンプレ謝罪文だけ
しぶしぶって感じが伝わってきて嫌だわ
突っ込まれてしどろもどろになって、UFJを登場させてるじゃん
J6K1のグループってどんだけksな集団なんだw

この件発表あったら早速古常連が投稿はじめてた
こいつも自分が原因の一端だってわかってんのかな
指摘記事が削除されるから知らない人が
また毒牙になんて展開になりゃせんかね

管理体制の強化が図られるから少しはましだろうが
J6K1が自重を実践できるわけないし
2度あることは3度あるにならんようにしてほしいわ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/04/02(水) 16:32:43.07
情報交換ならここでもできるわけだしあっちの板は別に無くてもかまわん。
どっちも荒れるときは荒れるんだし、ここはNG機能もあるから便利w
運営が糞ってのも原因のひとつ。管理できないならさっさとやめろ。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/04/02(水) 16:33:36.92
>>914
>>918
君たち、「NFJユーザー交流掲示板」についてえらく詳しいけど
具体的に、件の掲示板にはどのような投稿をしてたの?
まさか、ROMなんて事は・・・

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/04/02(水) 17:56:00.54
一品落としただけの時って、オーダーフォーム記入後の自動返信以外に
お支払い金額の確認メールって来ないのかな?
一品だけ落としたのって今回だけだからよく判らない、お支払い金額確認
メール来るのを待ってから入金した方がええのかな?教えて詳しい人

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:06:07.31
オーダーフォームの自動返信来たら入金 向こうが発送終わり

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:09:51.27
>>921
合計金額に不安があるなら、Hさんに確定金額を教えてねってメール出せばええねん
例えば、メール便で送れるかどうか不明な商品の場合など

確実にメール便が利用出来る場合や、宅配便利用など自分で合計金額が把握出来るなら
黙って払い込めば、迅速に入金確認して送ってくれるよ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:10:24.62
>>922
ご教授感謝、飯食ったら払いに行ってこよ

ここまで見た
  • 925
  • 914
  • 2014/04/02(水) 18:14:49.64
他所のSNSでやってるから、あそこでは完成報告を2,3回した位で専らROMだよ。
NFJのkitの情報はあそこに核心のが出るし、
(PREの駄目さが分かったし、TA2020以降はスージーぐらいしか買ってない)
ここは専スレ1つも行かないくらい情報ないじゃん。
販売情報、買えた買えなかった報告板になってるしw

ここまで見た
  • 926
  • 923
  • 2014/04/02(水) 18:17:24.93
ごめんごめん
黙っていいのは、かんたん決済の場合だけだわw

ゆうちょ利用の場合は、ちゃんと入金したよメールしてあげてね

ここまで見た
  • 927
  • 914
  • 2014/04/02(水) 18:22:43.57
ええっ、ゆうちょの時入金メールしてなかったけど、迷惑かけてたのかなorz

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:26:07.08
入金したら、向こうが確認して問題がなければ、商品発送&商品発送メールが届くだけだよ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:28:18.82
迷惑というほどのことでもないだろうけど
黙ってたら、ゆうちょの振込記録から名前と金額を見て誰のものか照らし合わせて探す手間が
メールをしてあげたほうがどの落札品の事か調べやすいでしょってくらいのもので
Hさんの手間を少しは省けると思うです

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:54:20.27
なんかよく分からんが、向こうの掲示板ROMってたら
なにか問題あるのかな
いちいちそんなことをこっちで詮索する奴なんて限定されそうだが

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/04/02(水) 18:57:44.27
ROMってる事には何も問題ないし
基本ROMってる人はだんまりだよね
声高に不満を言う人がROMだとしたら?って思っただけです

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/04/02(水) 19:18:37.37
>>925
他所のSNSでやってる完成報告を見せてよ
情報収集させてもらうわ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/04/02(水) 19:38:04.67
NFJのkitはユーザー掲示板にも同じの上げてるよ。
俺だけの意向だけ動いてるところじゃないから、教えない。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/04/02(水) 20:57:34.76
閉鎖的空間は好きになれない

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/04/02(水) 23:37:03.30
だからここにも来てるじゃん、NFJに関しては大した情報なくても。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/04/03(木) 12:30:05.14
音質的な感想
DAC-X3J+LP-2020A と Digifi No.13と比較すると、
Digifiの方がシャッキリクッキリと聞こえる。
ダイナミックレンジも広く、解像度が高い感じ。
どちらも購入時のままで弄ってない。

耳が腐ってるのかな?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/04/03(木) 12:48:23.20
LP-2020Aがダメすぎるわ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/04/03(木) 13:41:47.61
よぽどの糞耳じゃないかぎりDigifi No.13の方が良いのは判るだろうな
つかLepaiにX3Jとか無駄すぎるだろw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/04/03(木) 14:50:27.07
やはりLP-2020Aがダメダメ君だったのですね。納得。。。
LXA-OT3とか持ってないんだけど、X3Jとの組み合わせだとどうなんだろう。
Digifi No.13超えるなら買ってみようかな?

ちなみにソースはfoobar2000+ASIO4ALLでDSDのISOイメージから鳴らしてる。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/04/03(木) 15:22:10.95
なにも焦ってOT3買う必要もなかろうw
半田付けの腕に自信があるならOT3やキットで遊ぶのも有りだが、腕に覚えがないなら
とりあえずはDigifi No.13使っておいて、FX202Jが出るのを待てばいいんでないかい?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:10:10.56
X3JはUSB経由なら
何付けても、あまり変わらないと思うけど。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:11:53.74
パイパイX3両方ともオペアンプ付きなので単にエイジング不足というオチ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:35:17.49
X3JのオペアンプはRCA出力には使用してない

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/04/03(木) 18:02:46.11
939です。
BGMとして流すのにはDigifiでいい感じなんで、FX202Jまで待ってみるよ。

>>942
すでに10時間×10日は鳴らしてるけど、ここから先も変わるのかな?
って、OPAMPはHDA用だったか。。。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/04/03(木) 18:16:10.58
>>944
ミニステレオジャック->RCAジャック。標準のは面白くないので買ってすぐLME49990に変えちゃったよ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:21:59.11
増税で流通が混んでるのかな?2日に処理されてるけど今日届かないっぽい

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:03:35.65
>>946
31日夜に出荷メールが来たメール便のブツは今日の朝届いた
確かに流通の現場で遅れが出ているのかも

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:10:09.29
FX252の入力抵抗をPRP20Kに換えてゲイン落としてみたけど良い感じになった

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/04/04(金) 10:59:19.23
>>947
黒猫の営業所にメール便出しに行ったら
通常より時間かかるけど構わないか?と念を押されたよ

いつも速達で送ってるから、今回も普通に速達でお願いしたら
受付のおばちゃんに、上記理由で通常便の方がいいですよと説得されたわw

スージー、いつ届くかなぁ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/04/04(金) 11:25:53.44
3月末の駆け込み需要の影響が出ているのかしら?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード