facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/17(水) 09:29:11.01
定価20万を超え〜100万以下の民生用ミドル級DACを語ってください。

※業務用DACは該当スレで語ってください、ここではスレ違いです※
業務用DACについて語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1350387868/

前スレ
【ミドル級】DACのオススメ【14台目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1338614610/

過去スレ
【ミドル級】DACのオススメ【13台目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1329152063/l50
【ミドル級】DACのオススメ【12台目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1321792685/
【ミドル級】DACのオススメ【11台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1312411106/
【ミドル級】DACのオススメ【10台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1296969566/
【ミドル級】DACのオススメ【9台目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1270921529/
【ミドル級】DACのオススメ【8台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254494200/
ミドル級DACのオススメ No.7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1183993231/
【ミドル級】DACのオススメ【6台目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1181219307/
【ミドル級】DACのオススメ【5台目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178207333/
【ミドル級】DACのオススメ【4台目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1175663543/

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/03/27(木) 20:30:40.66
以前Extremo持ってたときの印象だと、NorthStarDesignは力感とかに(音を)振るブランドではなく、
細身繊細系ってイメージだなぁ
まー、エンジニアが変わったりして音創りの方針変わってたらわかんないけど

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/03/28(金) 00:13:14.78
実体感は得意ではない?かもしれないけど
それなりのスピード感と音の厚みがあれば許せる…。

ちょっとキラッとしててシルキー?みたいな印象のムンドとは
またちがうのかな、northstar。

まあ聴けよって話ですな…。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/03/28(金) 00:16:29.65
>音の厚み
多分、これは無い、と思う…

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/03/28(金) 00:23:05.77
繊細感はあるけどスピード感はないだろノーススターデザインは

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/03/28(金) 00:25:41.92
というか厚みの逆をいく音だな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/03/28(金) 02:10:42.47
もうやめて!
>>901の買う気がぐんにょりよ!!

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/03/28(金) 02:31:24.91
今までのイメージ(いわゆる>>900-904)とは違って
アナログ的な低域のしっかりした音というのが
レビュー掲載された4誌、違う筆者でほぼ共通した評価
オペアンプ使ってないのは大きいのでは

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/03/28(金) 03:46:13.39
supremo、アナログ段に力入ってるってのが気になってるわけです。
といっても納期が5月末とかになってて、流石に遠すぎる…。

無駄に燃え上がった物欲をどこに向けたものか。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/03/28(金) 05:26:18.10
雑誌なんぞのレビューは1%もアテにならんから
どうしても気になるなら自分で適切な時期に聞きに行くんだな

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/03/28(金) 07:09:33.69
>>906
dac32あたりからそういう評価を見るようになった気がする
地方なんでショップの人にメールで聞いたら同じような事言ってた(単に雑誌の受け売りかも知れんが・・・)
俺は昔のEXTREMOと192しか聞いたことないから余り信じてないけどなww

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/03/29(土) 14:17:43.10
>>907
ここではsupremoを実際に持っていない人がほとんどだ
そんな人達がレスしているんだから、彼らの評価はあまり当てにならない

こんなところで訊くよりも、自分の耳で実際に視聴してから決めるべきですよ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/03/31(月) 13:29:23.95
視聴→試聴ね

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/03/31(月) 14:29:12.44
在庫が偶然あったんで思わず突撃しちゃった>Supremo

で、大体想像通りであり基本性能のupも感じられているんだけど…。

マニュアルに「PLLはhighの方が帯域幅狭くて音いいよ」とあるんですよ。
誤記?と思って問い合わせたら、合ってると返答が。

長期戦になりそうだ…。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/03/31(月) 20:43:37.87
音が落ち着いてきたらレポよろです。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/04/01(火) 03:21:52.71
NorthstarのBB系のDACはSRC使って全部強制アップサンプリングだけど、
ESS系のはアップサンプリングしてないみたいだから、
音の傾向がかなり違うような気がするけど。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/04/01(火) 16:48:17.84
アップサンプとかチップとかそんなものだけでも音は決まらないし
そもそも全然違う音

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/04/01(火) 16:50:16.47
少し知識がついてきたりすると「あのDACチップの音はこうでー」とか
「○○のオペアンプ使ってるから音がこうなってー」とか言いたくなるんだよな
俺にもそんな時期がありました
今ではそんなの(全くとは言わないが)関係ないんだって思うようになった

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/04/01(火) 17:04:18.01
せやな



せやろか

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:50:00.31
なんかこーゆースレ見てると、楽器の音聞いてなくチップの音聞いてんだなーとつくづく思う。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/04/01(火) 23:40:47.07
そーゆーてもなー
soulnoteやluxmanのDACやプレイヤー買ってのBBは
野太かったり元気だったり艶やかだったりと暖色系のイメージがある

ESSは別に寒色とは言わんけどmytekのDACやアキュ、ヤマハの
プレイヤー聴いた感じでカチッとした見通しの良い音
温度は感じないなー

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/04/02(水) 02:46:31.63
チップっていってもチップの型番で更に違うし、同じものでもDACごとにかなりニュアンスは違う
アナログ段や回路構成、電源構成が違うのだから当たり前だが

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/04/02(水) 10:18:00.09
>>919
同じ1792/1794系でもフェーズテックのHD-7Aは線が細くて固めの寒色系やで

チップがどうこうよりQb-9みたいにマイナーチェンジといいつつDACチップと電源周りが変わって
それに合わせて毎回アナログ段も大幅変更でどうみてもメジャーアップデート(というか別製品)なのに詳細を公表しなかったり
PWDみたいに定期的にコストの問題なのか中の部品が勝手にころころ変わる方が気になるわ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/04/03(木) 06:11:34.24
ESSとかBBとか、チップが気に入ったものが入ってればいいみたいに考えてる人は
安物中華DACスレにでも行ってウンチク語ってればいいんじゃね?
音変わらないんでしょw

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/04/03(木) 06:35:38.05
Ayreは日本の代理店がしっかりしてるから気になることがあれば本社に英語で問い合わせるより代理店に聞けばいいよ
アップデートサービスとかしてるせいか代理店がアップデートあるたびに中身のチェックをしてるらしくいろいろ教えてくれる
本社のサポートに聞いたら一部マイナーチェンジですぅってな話も代理店に聞いてみると意外な話も聞けたりする

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/04/07(月) 19:01:52.90
Prism Sound Orpheus 音はいいね。
他のオーディオインターフェイスや40万円以上のDACを使ったことが
ないので比較できないないが、とにかくすばらしい音だ。
設定や操作は簡単ではない。マニュアルは日本語版が
ついているが初心者向けではない。
販売会社の電話のサポートはあるが、担当者は留守がちだ。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/04/07(月) 19:54:10.22
ちょっと昔に音楽制作もやってる知り合いから安く売ってもらったけど
そこまですばらしい音とも思わなかったな
まあ悪いものではないが、今は私の手元を離れている

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/04/08(火) 13:11:05.24
じゃあ今は何を聴いてるのよ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/04/08(火) 13:23:56.64
>>924
>Prism Sound Orpheus 音はいいね。
>他のオーディオインターフェイスや40万円以上のDACを使ったことが
>ないので比較できないないが、とにかくすばらしい音だ。

使ったことないし比較できないが素晴らしいって、どの辺が良かったのよ?
せめて、どの機種から乗り換えてどう良くなったのかくらいは書けよと…

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/04/09(水) 01:05:47.56
【ミドル級】民生用DACのオススメ【15台目】

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/04/10(木) 15:02:29.68
>>924

まああれだ、出品者乙

オクでちょうど40万で出品w

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/04/11(金) 01:25:59.50
やっぱりな
わかりやすいわ、こういうの

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/04/11(金) 01:46:41.24
業務用DACはLARVYのうんこ色のDACが基準・・と思ってしまって結局手が出ない

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/04/11(金) 01:48:52.49
文体まで一緒かよ
新品が48万保証付で買えるのに保障なし品をオクで落とすヤツが何処にいる?

・・・5万だったら落としてあげてもよいぞよ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/04/11(金) 12:37:45.53
ES9018搭載のNorth Star Designの
SupremoとExcelsioってのが気になってるんだけど
聴いた事ある人居たら感想聞かせて

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/04/11(金) 13:02:37.28
君みたいなスペックミーハーにちょうどいいんじゃない

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/04/12(土) 08:03:21.03
フィデ信者の悪口はそこまでだ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/04/13(日) 20:08:14.44
SupremoとExcelsioってスペック重視かこれ
ES9018Dualってわけでも無さそうだしスペック的には半端な…
コンセプト的にはES9018の高精細+多少あたたかみのある音作りってことなのかね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/04/14(月) 01:30:08.51
>>936
ES9018ってだけで飛びついちゃうミーハー君にはって皮肉だろう

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/04/14(月) 14:29:58.79
なんでDSD対応DACでも同軸と光入力だとDSD不可なの?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/04/14(月) 16:04:03.63
コピーガードついてるから(マジで

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/04/14(月) 16:57:19.62
DoPで同軸にDSD放り込めるDACの解説読んだ記憶があるけど

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/04/14(月) 20:03:50.94
コピーされないようにi-link(か後にHDMI)でしか転送できない仕様にした
DSDのレコーダー(SONOMA)もソニーが開発
(ソニーだけS-MATSERでDSD直接変換できるからもーまんたい!な状態?)

ここまでPCオーディオが流行ると思ってなかった

元ソニーの技術者がDSDをUSBに載せて送れる・受信できるDoPを開発


ただ、SONOMAもAD/DAコンバータ自体は普通のPCM仕様のAD/DAコンバータを使ってる場合と
ソニーのスタジオ用のDSD用AD/DAコンバータを使ってる・・ようだが

http://www.phileweb.com/interview/article/201206/26/146.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071126/dal305.htm

ソニーのAD/DAコンバータ使った場合とPCM用のAD/DAコンバータ使った場合で音の違いがあるのか
それと今流通してるSACDとDSD音源、どちらでマスタリングしたのか とか 気にしてはいけない


>>940
>>同軸
DSDでもサンプリングレート176.4KHzで受けるから、厳密に言うとDSDじゃねえじゃん!と俺は思ってしまう

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/04/14(月) 20:47:37.04
SACDを作り出したソニーがDSD多角化の阻害になってるのか
なんか1作目の主人公が2作目でダークサイドに堕ちてラスボスになったような感じだな

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/04/14(月) 20:57:43.31
ホント害悪でしかないな

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/04/15(火) 01:30:55.80
>DSD対応DACでも同軸と光入力だとDSD不可なの
日本のオーディオメーカーに技術開発力がないから。

いまDSD対応として売られている国産のDAC、CD/Netプレーヤーは、
インターフェースって会社のTIのDSP使ったUSB入力部を使ってる。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121217_579029.html
だから、それ以外をDSD対応にする技術力がないってことだよ。
その他、XMOSとかXilinx使ってUSBだけDSD対応ってとこも技術力ないんだろ。
だいたい外から買ってるみたいだから。

BenchmarkDAC2HGCとかMytek Digital Stereo192-DSD DACは、
同軸も光もDoP対応してるよ。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:43:20.52
>>940
MY-D3000がそうみたいね、DSD64までしか対応してないみたいだけど

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/04/20(日) 01:59:50.65
912です。
落ち着いてきた気がするのでSupremoの雑感。基本的にDL3との比較での感想になります。
旧:PCー(1394)AudioI/F−(同軸)DL3ーHD-1LーPS1000
新:PC−(USB)Supremo−HD-1L−PS1000

低域に特徴がある気がしている。見通しが良く引き締まった細マッチョな音。個人的にとても良い。
中域から上は(たとえば艶があるとか煌びやかとかシルキーというような)味付けは感じない。地味といえば地味。

音の輪郭は取り立てて強調しない。音自体硬いか柔らかいかでいうと柔らかい。故に高域は刺さらず。
総じて前面に迫力や力感を出してくるタイプではないかと。あと音場感はSpuremo≧DL3ぐらいか。

これだけだと聴いていて面白くなさそうだけれど、音を低域から組み上げてニュアンスをしっかり出してくれる。
情報量(音数)は多いし、定位もビシっと決まり空間を描くのもうまい。聴いていて説得力があるというか。
あと10万安いといいのにな・・という気がしないでもないが、ミドル級DACとしての実力は持っていると思います。

ROCK、POPしか聴いていないけど、比較的オールジャンルいけるんじゃないかと。ライブものは相性よさそう。
個人的にはもう少しケレン味があってもいいので、ケーブルにNBSあたり使いたくなります。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/04/20(日) 02:00:57.41
それと、PCでの使用感補足。

うちの環境の問題かもしれないが、foobar2000でのASIOはどうにも安定しなかったので断念。
(使ってるとノイズが乗り始める。1回だけロックが完全に外れた)
それと反応が遅いのか、曲の頭がたびたび欠ける。これはMACだと大丈夫の模様(友人のマシンで確かめた)
みんなUSB DACどうやって使ってるの?ってぐらい面倒・・。
結局MediaMonkeyでWASAPI運用に落ち着きました。頭欠けに対応できるし、もともと使ってたので(ASIOだけど)

9018のPLL設定の件(マニュアルにHiが音いいよ!と書いてある。Lowじゃないの?)はまだ確定的な回答なし。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/04/20(日) 08:03:01.03
Implso 使ってますが、Windowsでは曲の頭欠けが同じく発生したので、Mac miniを思い切って購入しました。
Macだと大丈夫だし、音の雑味みたいなのがとれて、クリアになった感じがします。

947さんのインプレからして、性能、音質ともにImpulsoはSupremoの廉価版(文字通りそのようなラインナップですが)ですね。

DA200からの乗り換えでしたが、値段は2倍でも、音質、音場間の良さは3倍くらいの差があるように感じました。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/04/20(日) 12:25:50.04
Impulsoは試聴してみたけどMY-D3000と比べるとやや細身で味気がないかなという感じがした
性能的にもちょっとおとてたかな

まあ価格帯からしてしょうがないかもしれんけどね

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/04/20(日) 13:25:54.36
細マッチョいいよね細マッチョ。脱ぐと凄いタイプが一番いいと思うの

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/04/20(日) 14:11:09.43
おっ、そうだな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード