いい機材より、いい部屋がないと意味がない [sc](★0)
-
- 682
- 2013/03/20(水) 01:39:35.66
-
全館空調だから問題ない
-
- 683
- 2013/03/27(水) 20:13:55.81
-
人生最大のオーディオ機器(家)を選定中です。
予算の関係で企画のPC造になります。
間取り的には11畳しか取れそうも無いです。
PC造を選んだら、簡易防音扉以外に予算を回せそうにありません。
そういった状況ですが、少しでも良い部屋にしたいです。
壁紙でお勧めとかあります?
とりあえずライブにしたいので、壁は安物ビニールクロス
天井は吸音性の高そうなクロス、にでもしようと思っていますが、
ご意見いただきたく。。。
-
- 684
- 2013/03/27(水) 20:37:43.50
-
自分で塗れるような漆喰モドキがベストじゃね
商品名だと「うま〜くヌレール」とか
吸音と反響のバランスがいい
壁に安いビニールクロスは
高音に変なピークができて気持ち悪いのであまりおすすめしない
-
- 685
- 2013/03/27(水) 21:46:24.66
-
安いビニールクロスは駄目ですか。
そういわれれば確かにそうかも。
漆喰仕上げをお願いすると高いですが、自分でやれば安く上がりますね。
仕上げが上手くいか心配・・・・
-
- 686
- 2013/03/30(土) 19:28:33.62
-
防音完備のオーディオルームで、大音量のフリージャッズきいていますが、
JAZZはやはり酒とタバコでしょ。
で、煙を排出したいのですが、エアコンでは五月蝿いし換気扇じゃ音が外に漏れちゃうし、どうしたら良いか悩んでいます。
どうかタバコを吸うなというご返答はなしにして、いい方法を教えて下さい。
-
- 687
- 2013/03/30(土) 19:41:34.44
-
なるべく大きなファンを低回転で回す。
ファンの騒音は回転数の3乗に比例するから、回転数を下げて口径を上げたほうが有利。
-
- 688
- 2013/03/30(土) 19:42:14.41
-
エアコンには煙を排出する機能はないと思う
ていうか空気清浄機でいいな
-
- 689
- 2013/03/30(土) 22:17:34.26
-
>>685
壁は敢えて仕上げず、チューニンググッズで調節すると言う手もあるかもな。
RCのホールで内装打ちっぱなしってとこ知ってるが、響きが強めだが音が汚いって事はないし、
MAGNEPANの開発用リスニングルームはコンクリートブロックにペンキ塗っただけだが、それでも
デリケートな中高域の質を持った製品出してきてたりもする。
-
- 690
- 2013/03/30(土) 22:20:13.89
-
>>686
噛みタバコと嗅ぎたばこ、好きな方を選べ
-
- 691
- 2013/03/30(土) 23:27:46.60
-
ありがとうございます。
噛みタバコは私設牧場で馬に乗る時噛んでます。
嗅ぎたばこは、間違って白い粉嗅いじゃって
クラクラ目回したので、怖くて嫌です。
-
- 692
- 2013/03/30(土) 23:33:21.03
-
クロスの上に珪藻土
を塗れば漆喰程難しく無く同等の効果が得られると思う。
-
- 693
- 名無し募集中。。。
- 2013/03/31(日) 00:21:32.50
-
デッドチューニングは出来るが響かせるチューニングは難しいので板張りでおk
-
- 694
- 2013/04/09(火) 17:08:37.38
-
壁をシナ合板とし、仕上げはオスモカラー等を薄く塗る。
出来れば振動防止目的で、PBボード+シナ合板←室内側。
これ、石井式の反射部の模倣。
吸音アイテムは試聴しながら後から追加。
-
- 695
- 2013/04/10(水) 11:54:05.36
-
>>686
ウチは部屋は地下で20cm位?の埋設管で換気扇と吸気口2セット付けてるけど、110dB位出してもかすかに聞こえる位しか音漏れない
長めのバスレフダクトの中音モレが意外に少ないのと同じで、管長が結構あるのが効いてるのと、90度4回曲がってるからかな、と思ってる
ただ地上埋設部分ケチったから腐食して雨漏りするんだなw
-
- 696
- 名無し募集中。。。
- 2013/04/14(日) 04:09:09.94
-
まったく、大学は落ちるし、お腹はでてるし、最悪だな!笑
-
- 697
- 2013/04/14(日) 12:01:11.73
-
幾ら良い部屋が有っても8cmフルレンジ一本じゃ 何だかな・・・・
-
- 698
- 2013/06/05(水) 01:46:26.62
-
結局は部屋に劣らずスピーカが大切だと気付くんだよね・・・
-
- 699
- 2013/06/09(日) 23:35:54.54
-
部屋の容積に合ったスピーカーを選べば銘柄にこだわる必要なし。
それよりも部屋の形状とか壁が重要。
-
- 700
- 2013/06/10(月) 23:23:15.77
-
>>699
すげえな。
お前の趣味は本当にオーディオか?
鳴ればいいのかよw
-
- 701
- 2013/06/11(火) 10:54:03.14
-
鳴れば良いんだよ、鳴らないオーディオなんてオーディオでは無い。
-
- 702
- 2013/06/11(火) 23:59:28.60
-
音が鳴らないんじゃそれはオーディオ装置ではなく漬物石か置物だろw
-
- 703
-
どんな部屋でもそれなりに鳴るよ。
部屋がよければより良くなるってだけでしょ。
入れ物は高いからね。
それこそ普通は一生もんの買い物。
オーディオ製品は気軽にチェンジ出来る。
-
- 704
-
>>703
同意。
部屋を良くしても機器の素性はいつも聴き取れる。
しょぼくても機器の素性は楽しめる。
-
- 705
-
でも畳じゃだめだろ
強者は畳剥がしてスタンド置くね
-
- 706
-
部屋よりはまず機材。
サントリーホールでラジカセ聴いてもなぁ...
-
- 707
-
>>705
そうだね。部屋の様々な対策は前提としての話。
-
- 708
-
いい音出してる機材の好例
http://community.phileweb.com/mypage/myroom/2671/
部屋じゃないのだよ諸君
-
- 709
-
>>708
げっそり
-
- 710
-
>708
両サイドに各2m,後方に2mあれば普通に鳴るのに…
-
- 711
-
ストラドの墓場かよ
-
- 712
-
セルフィッシュオーディオの人日東紡と自作品の比較の件はごまかして逃げたんですか?
-
- 713
-
>>708
これは酷いwwwww悲惨www
-
- 714
-
いるんだよなぁ高額機材買ってればそれでいい音が出るとか勘違いしてる人
-
- 715
-
なにしろ床が一番大事だな
そしてできれば天井はないのが理想
つまり野ざらし・・・
-
- 716
-
@Audiodarksider
オーディオ部屋の構造が一番大事だとは思わないし、部屋の構造に頼らなければ、
いい音が出せないオーディオ機器はできそこないだとも思うし、
そればかり言って喜んでいる奴はオーディオ機器を使いこなせないだけだと思う。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364045836/l50
-
- 717
-
対策云々より単に部屋の容積だと思うよ、
昔4343Bを八畳間程度の賃貸ワンルームで聴いていたころが
いちばんオーディオ的にいろいろやってた気がする。
天井の高い二十畳になってからは昔ほどシステムには気を使わなくなっても平気になった。
音が悪い時もあるけど、それはレコーディングが悪いということにしている。
-
- 718
-
昔は自分もまさに716と同じ考えだった。
広い部屋になってからは音より見た目のほうが重要になったりしてきたし、
部屋の影響の方がシステムの影響より大きすぎるのを体感したから
機材もシンプルになって、使いこなせてるとかもまったく気にしなくなった。
たまにDACとか買い替えたりしてみたいかなとか思うぐらい。
-
- 719
-
そういえば最近若い人はヘッドフォンの音質に異常にこだわりがあるようなんだけど、
やっぱりスピーカーが耳に近づけば近づくほどシステムとか聴き分けやすくなるんだろう、
とは思う。
逆に部屋が広いと、部屋の状態が支配的になるよね。
そう考えるとシステムじゃなくて部屋を聴いてる訳だな、自分の場合は。
-
- 720
-
ヘッドフォンの人は解像度と明瞭度の違いも分からないし耳が偏っているね。
オーディオ始める時に変な癖をつけてしまっているからもうだめでしょうね。
-
- 721
-
どんなに部屋やソースが良くてもスピーカがダメでは元も子もない。
という事を音響設計をした地下室でB&Wのノーチラス805を聴いて感じ、また最近某所で長岡氏推薦の超絶録音の盤を聴いて感じたこと。
-
- 722
-
6畳にトールボーイ入れてる奴はオーディオを分かってない。
1からやり直しですね。6畳トールボーイが和太鼓目の前で
叩いてるようになりますか? ドン!!! って。音圧に乏しい
上に反応&能率悪いからダンボール擦ったような音になる。
部屋のど真ん中に置いてもボワボワの低音しか出ないですね。
そもそもトールボーイは部屋の力借りないと綺麗な低音出ませんね。
違和感無く使うには20畳欲しい。 小型、トールボーイ、38cmの3種類、
6畳に実際設置したことあるけど素直に低音捨てて小型使うか38cmで
直接音増やす方が違和感少ない。俺は俺だけがやってる訳じゃないから
俺の意見は絶対ですね。まあ、自宅も含め色々やってます。
プリとパワーの部品代だけで3桁行ってる自作の人も居ますし。
古いジャズソースかけたら壁に貼ってある金属板の反響音まで
聞き取れるシステムもお目にかかったことありますよ。
大体、6畳から学校の教室の広さぐらいある部屋まで兼ね備えてて
トールボーイから何からとっかえひっかえ出来る奴は早々居ないでしょう。
アンプのパワーに関しては理解不足ですよ貴方。
オーディオのアンプはF1マシンをそれこそ20キロぐらいの速度で
走らせる余裕が必要ですから。部屋の広さは関係ないです。これは
教会のように部屋の天井が尖ってる人宅システムで体感した事ですが。
月並みながらアンプは本当にダムですね。
ローカットした部分出るように回路設計し直して追加したり・・・。
普通はそこまでやんないですねw
-
- 723
-
日本の住環境が劣悪なのはわかるけど海外だって庶民の家だったらそんな違いはないかも。
ただ向こうは日本より天井が高いのと壁や床の剛性はもう少し高いと思うからそこはいいね。
-
- 724
-
>>722
暑すぎてキチガイが発狂したのか・・・無理もないなこの暑ささじゃ
-
- 725
-
コンクリの土間で聴いてるけど夏場は湿気がかなわん
-
- 726
-
幾らいい機材が有っても、幾ら良い部屋が有っても、
全体の設計思想が良くなければ、良い音には鳴ら無い。
-
- 727
-
音響対策皆無リビングだが、ハイエンドな音に満足している。
-
- 728
-
部屋に合わせてスピーカー買えば万事解決
-
- 729
- 音爺
-
ん十年前の安物機材にケーブル、何の対策もしていないリフォーム部屋に
拘り自作SPSをセッティングし、超優秀録音盤をかけてみた(16畳)
http://www.youtube.com/watch?v=u9atLr3yZIc
-
- 730
-
18畳しかないので802は無理だった
置けないことはないけど
fullにいかせなきゃ意味ないからね
803をすすめられたが、別物だったのでやめた。
-
- 731
-
>>729
ポスターのダサさに泣いた
このページを共有する
おすすめワード