英国製オーディオを愛でる会 [sc](★0)
-
- 881
- 2012/09/02(日) 08:19:55.37
-
880の続き
私はバイタのウーハー、7.5Ωのを4発、15Ωを4発持ってますが、全部フェライトです。
ロンドンWEはアルニコですから、更に良いのでしょうね。
バイタ46cmは私は聴いた事も有りませんでした。凄くレアアイテムですね。
WEのTA4181Aに似てるんでしょうか。それともフェライトで少し時代が後
なので全然違う形ですか?
バイタのドライバーはS2とS5(フェライト、S3と良く似てます)持ってます。
S5の方がハデな音で、一聴良く聴こえますが、聴きこむとS2の方がニュアンスが出ます。
バイタのドライバーはホーンを変えて、1ペアを355〜2000Hz、
もう1ペアを2000〜7000Hzを再生させています。
ドライバーは共にS2、ホーンはCN129(15セル)と4KHzホーンです。
CN129ホーンは、亡くなられた今井商事の社長さんにお願いして、イギリスの
ホールにあったものをさらって来てもらいましたwww
-
- 882
- 2012/09/02(日) 08:41:05.85
-
881の続き
誤植直します。>バイタ46cmは私は聴いた事も有りませんでした。
正;聞いた事もありませんでした=知識すらなかったの意です。
さてパルメコ、更に深そうですね。
写真ではALTECの604、601に似てますが、内容は全然違うのですね。
スコットランドの冬の空を想像してしまいました(行った事ないけれど)。
ブリテンの戦争レクイエムとか凄い音で鳴りそうですね。
私は以前604Eを持っていて、今は604E/?を使ってます。
後者は名前は604Eですが、604-8Gのネットワークをガレージメーカーのマスタリングラボ
が自社製に取り換えた物です。604Eより深みと奥行きのある音で、最近のタンノイ
(といってもK3808辺りまでしか知りませんが)よりクラシックな音です。
パルメコ、万が一出モノがあったら、絶対getしたいですね。
>暗さ重さを上手く鳴らしてくれる
>前に前になど絶対に出てきません。 暗天から音が湧き出る感じです
コレでちあきなおみの「朝日のあたる家」、「アコーディオン弾き」、「ねえあんた」
辺りを聴くと、グッと落ち込んで、1週間くらい死にたくなるかもしれません。
裏山です。
-
- 883
- 2012/09/02(日) 17:53:29.21
-
ロンドン五輪は会場でどのPAで鳴らしてたんだろ
-
- 884
- 2012/09/02(日) 22:56:30.16
-
2080Aが羊毛が詰まってます。
2080Eはスポンジが貼ってありました。
此処まではアルニコです。
2080Gはフェライトです。
これは正規に日本でも販売されてました。
Gは詰め物なかったと記憶します。2セット買ってるんですが忘れちゃいました。
2080はALTECの515にマスコントロールリングってたいそうな名前付けてますが
ただのアルミ?のわっかをセンターキャップのところにいっしょに接着し
F0を下げてます。
その上で低音の量減らす為かコーン紙とフレームの間に羊毛詰めて低音出難く
してます。
矛盾してますね。でも英国人の好みなんです。重い暗い音は出したいけど
ボワーンと量が出るのは嫌。
結果的に515より締まったドスの効いた音が出ます。
比べればずいぶんとかっちりクッキリした音になってます。
2080Eはコーン紙自体が少しぶ厚めな感じでした。
傾向は同じでマスコントロールリングも同様。
より音像がクッキリしたので一番好きでした。
2080Gは基本的には同じイメージですがフェライトの所為か中域が少し
クリアーではなかったような記憶があります。
同時所有してはいませんので比較したわけではないです。
-
- 885
- 2012/09/02(日) 23:14:37.02
-
バイタの46は映画館のワンオフ品かもしれません。
マグネット部分は上記2080Gと同じと思われフレームだけ大きいのです。
コーン紙はWEの4181、JensenのL-18などと共通の物だと思います。
形状深さ質感TA-4181Aの物と同じです。
フェライトですから音も同じとはいきませんが低音だけなら遜色ないような
気がして期待してます。
S-3と旧型のラジアルホーンと合わして使われてました。
お恥ずかしながら私はALTECの604は604(俗に言うA)からKまで全て持ってました。
605A、Bも挙句にウーレイもシステムで4セット他にユニット2セット。
マスタリングラボのネットワーク気にはなってましたがウーレイがありましたし
結局604は604かBを聴けば他は要らないって結論付けて今は殆どを処分しました。
まだKが地下の倉庫に1セットだけ残ってるかと思います。
何故かGのネットワークとHのネットワークもあります。
一時期同軸フェチで手に入る同軸は全部買いました。
その頂点がパルメコとLC-1A、G-610ですね。
英国製でありながらWEに最も近い音のユニットです。
純正の箱が強烈に重く頑丈だったのも印象的です。
ネットワークも凄く凝ってってウーハーはDCR2Ω台でシリーズに2Ωの抵抗
入れてダンプ?してるような変な使い方です。
ただ純正のリークのBBCアンプは二束三文でしたね。
機会があれば一度聴いてみて下さい。
-
- 886
- 2012/09/02(日) 23:34:20.49
-
爺の能書きを垂れていられるのも時間の問題。救急車→霊柩車→火葬場→サレコウベ
-
- 887
- 2012/09/03(月) 00:00:49.54
-
昨日も沸いてた塵虫君だね。
貧乏は自分の責任だよ。
学生ならこんなとこに居ないで今は勉強する時だよ。
-
- 888
- 2012/09/03(月) 00:23:25.86
-
いくらあがいても、神は人に平等な時間を与えてくれる。時間の使い方で人生が変わる。
オーディオなどに無駄な時間を費やしている奴程、神のお迎えの時が早く来る。
-
- 889
- 2012/09/03(月) 00:27:02.14
-
音楽こそ神に近づく道でしょ。
-
- 890
- 2012/09/03(月) 00:29:36.13
-
お迎えは何をしていても来るよ。
人生好きな事して楽しまなくっちゃ。
君も此処で楽しんでるんだろ。
-
- 891
- 2012/09/03(月) 08:19:39.56
-
好きな事に没頭していると時が経つのを忘れるから、お迎えの時間も早くなる。これは神のお叱り。
人の世に貢献することは大仕事だから時間を有効に使えるし、神々の祝福も受けられる。
-
- 892
- 2012/09/03(月) 09:32:21.11
-
>>884-885
有難う御座います。羊毛ダンプの事情、良く判りました。
>重い暗い音は出したいけど ボワーンと量が出るのは嫌。
コレですよね、聞きたい低音は。
これを思えばウレタンエッジにしてリブなんか入れた重いコーンに転向してた
タンノイあたりはバツですね。
マア、あの頃はアメリカ資本に取り込まれてましたから。
バイタ46cm、コーン紙はアノ4181同等品ですか!!
今の技術でも再現できない、パンパンに張ったアレですね。
益々裏山です。
良いモノはそれを持つべき人の処にいつの間にか寄って行きますから、
私も人間力、スキモノ力を鍛えないと。
-
- 893
- 2012/09/03(月) 09:56:17.52
-
>>891
892(バイタ・バスビン者)ですが、少しお相手しましょう。
>人の世に貢献することは大仕事だから時間を有効に使えるし、神々の祝福も受けられる。
そのとおり。
私の会社は年商200億売り上げます。客単価は平均2万円だから、年間100万人の方に利用していただいております。
私の父の代に創業し、そろそろ50年です。利用者は年々少しずつ増え、その殆どはリピーターです。
つまり我々のサービスに満足され、何度も使用して頂いております。
お客様から年間30億弱の利益を頂き、それを再投資、業務拡大、処遇改善に使用し、
さらにお客様に喜んでいただけるサービスへと進化、拡大を行っています。
891氏の言葉の通りなら、私は時間を有効に使い、神の祝福を受けています。
仕事はオーディオ以上に好きですから、時の経つのを忘れます。
891氏によると、好きな事に没頭すると神がお叱りになり、お迎えの時間も早くなるとか?
私は神に祝福されているのですか?叱られているのですか?
891氏のスレは前提条件がおかしい。
私企業のtopなんて、特に業績の良い企業のtopは皆、仕事が趣味で、
仕事が一番好きで、仕事に没頭しています。
なにしろ毎年数10億円のフリーキャッシュフロー、時には数10億円の借入金を、
自分がやりたい事へ投資してるんです。最高のバクチです。
オーディオはオーディオで一生懸命やります。なんでも一生懸命やってしまうタチの人間
でないと、何をやっても成功できないですよ。
パルメコ氏も同じだと思いますよ。
-
- 894
- 2012/09/03(月) 11:38:19.30
-
企業家は本来冒険家。冒険家をバクチ打ちとは言わないでしょう。
冒険心を失った企業家は衰退します。今の世の中は維持して行くだけでも相当な努力が必要です。
オーディオは、息抜きのためにあると無意識の内に自覚し、無意識の中に作られたスケジュールの中に趣味の時間があるのでしょう。
オーディオに溺れていなければ、充分でしょう。オーディオとはそんなものです。大事なコーンを猫の爪で破かれても笑っていられるように。
-
- 895
- 2012/09/03(月) 12:55:27.10
-
冒険家も確率に賭けてるところあるから実質同じだろ
言い方が違うだけ
-
- 896
- 2012/09/03(月) 18:19:38.15
-
>>892さん
同軸フェチです。
タンノイの創始者ガイ・アール・ファウンテンもロンドンWEの下請けに居た一人です。
WEではステフェンスというユニットを自社のFM局のモニターに使ってました。
このユニットがタンノイの元になったと言われてます。
1マグネットで同軸、イコライザーはマルチホール型。
これとJensenのタイプHのコーン=ホーンを模してブラックが造られました。
パルメコとタンノイのブラックは結構似た仕上げのユニットでしたね。
残念ながらタンノイのブラックの15インチは手にする事が出来ませんでした。
12インチとシルバー聴いて所有欲は失せましたが。
-
- 897
- 2012/09/03(月) 19:29:47.55
-
>>895
君が今日の夕食を食って一晩中苦しむことになるかならないかの確率だよ。
君の場合は、バクチレベルの食事しかできないんだろう。
-
- 898
- 2012/09/03(月) 22:33:52.91
-
>>896
892です。タンノイもルーツはロンドンWEなんですね。
ファウンテン氏は晩年の写真しか見た事が無いので、なんだか最初から
大社長みたいな気がしてました。
うろ覚えですが、タンタラムアロイだかの特許を取って創業したと聞いたような・・・
ロンドンWEでコッソリ研究してたのかな?
悪い奴ですねwww
創業者はそれくらいヤル人じゃないといけませんかねwww
-
- 899
- 2012/09/03(月) 22:46:04.57
-
タンノイ
-
- 900
- 2012/09/03(月) 22:46:43.22
-
900だ。ヽ(´ω`)ノ
-
- 901
- 2012/09/04(火) 05:45:29.70
-
ずっと英国オーディオ愛でてNaimやらRogersやら使ってますが、何か「変化」が欲しかった。
そんな俺にこれが響きました。これなら子供たちも喜んでくれると思った。
http://thenextweb.com/shareables/2011/02/25/the-google-stereo-system-a-neat-idea-but-really-ugly/
really ulgyとか言われてるけど、黒い箱に飽きた人にはこれくらいが丁度いい。
でもワンオフ品らしい。残念。
-
- 902
- 2012/09/04(火) 22:19:35.76
-
>>898
タンノイは、元々灯台用の霧笛の製造会社だったんだ。それで、ホーンスピーカーの技術が有ってホーンの同軸SPを造りだしたんだ。
-
- 903
- 2012/09/04(火) 23:49:27.72
-
>>902
898です。有難う御座います。
私の記憶違いかもしれませんが、ホーンスピーカーの技術を生かして、「灯台の霧笛も作った」のでは?
ウーン、タンノイに凝ってたのは30年以上前だからなぁ・・・記憶が散漫です。
一時期飛行場とかのPAの標準品だったんでしょ?
飛行場で呼び出しをしてもらう事を「タンノイする」と言ったとか。
私が使ってるバイタボックスはイギリス海軍の標準品でした(今も?)。
バイタの号令で出港した英戦艦ウォースパイトが、タンノイの号令で発進した
英戦闘機スピットファイアが、ジーメンスの号令で出陣した独戦艦ビスマルク、
独戦闘機メッサーシュミットとヨーロッパの海で、空で、闘っていたのかもしれませんね。
-
- 904
- 2012/09/05(水) 17:45:00.85
-
過疎ってね?
-
- 905
- 2012/09/08(土) 10:32:43.43
-
もうすぐ900レスになるけど、オレの使ってるVITAVOX、オレ以外では一回しか出てこなかったなぁ。
一時はタンノイの対抗馬扱いだったんだが。
本国では家庭用ハイファイからもシアターからも撤退して、軍用ばかりhttp://www.vitavox-sound.com/Home/tabid/424/Default.html
になってるみたいだし、 仕方ないか・・・
昔、ヤマギワかどっかでチョイ聞きした、ガウスの46cmをクリプッシュホーンに入れ、
上がVITAVOXのS2ドライバー+CN121ホーンていうのが今も気になってる。
そうだな、美品ペア120万なら買うけど、まさか持ってる人いないよね?
-
- 906
- 2012/09/08(土) 18:22:34.04
-
もっと出てるでしょ?
うちにも有るくらいだから。
-
- 907
- 2012/09/08(土) 21:08:20.64
-
3lzの出物ないかな。( ´∀`)
-
- 908
- 2012/09/09(日) 00:42:45.78
-
>>906
それが、俺の書いたのを除けば確か>>419だけ。
リチャードアレンやワーフェデールの方が多い。
どうせ次スレ立たないだろうから記念に書いとくか。
ネット情報だが、俺の使ってるVITAVOX BASS BIN、国内で20セット位あるとか。
知ってる範囲で・・・
?俺の、?ブログで見たWEウーハーを混ぜたヤツ、?熊本だったかの道場、
?倉敷の散髪屋さんのWさん、?北海道だかの田舎の役所が処分品で売り出したヤツ、
?岡山の山陽放送の喫茶店メディアコムにあった(もう無い)、
?第二回輸入オーディオショーに今井商事が持ち込んだヤツ、
?大阪の八木音響(もう無い)にあった、?ハイファイ堂で以前中古で出てた。
?秋葉原のサトームセンだったかにあった。
これで半分か。?、?、?、?は聞いてる。?は実物見てるが、結線されておらず聴いてない。
それから、?と?は同じものかもしれない(どちらもウィングなし)。
本気で売ってたのは八木音響だけだったみたいだが、あの親父さんの口ぶりでは、
数セットは売ったみたいだった。
他に何処かでバイタのバス・ビン、見た人いないですか?
-
- 909
- 2012/09/09(日) 00:47:43.82
-
そうそう、忘れてた。ステレオサウンドに昔の木造の写真館で聴いてる人が出てた。
これで?セットか。
-
- 910
- 2012/09/09(日) 12:22:59.41
-
確かにBASS BINなんつう怒でかいは箱のは日本向けじゃないから居ないよね。
でもバイタはコーナーホーン(CN191)中心に売られてたんで結構な数出回ってるよ。
この間ヤフオクにもバイトーンメジャーなら出てたよね。
-
- 911
- 2012/09/09(日) 13:59:59.15
-
>>910
コーナーホーン(クリプッシュホーン)はクロスオーバー500Hzじゃキツイ
のではないかと。確かステサンで、高域はS2ドライバー+CN123(10セル)
で鳴らして、350Hzにクロスを下げてた人がいた。
その点、バイトーンメジャーは良さげだよね。三井啓とかなんとかいう評論家は
生涯コレ使ってたはず。
バイトーン、一度手に入れかけてたんだが、その店、数か所のwebに値段出してて、
全部値段が違ってたんで、なんとなく買う気が失せた。
-
- 912
- 2012/09/10(月) 21:56:45.43
-
あげ
-
- 913
- 2012/09/16(日) 11:54:20.60
-
今度、CatleのYorkを手放そうと思っているのですが、、
元箱なんかもきちんと取ってるんですけど、取説が見当たらないんです。
買った時から一度も見た記憶がないんですけど、向こうのスピーカーだと
もともと説明書が入ってない場合もありますかね?
-
- 914
- 2012/09/17(月) 00:49:50.08
-
VITAvoxなんて、今やその辺のHOFFによく転がってるよ
-
- 915
- 2012/09/17(月) 16:17:49.33
-
>>913
Castle York? ぐぐっても画像が出ない
どんなスピーカーなの? 音のグレードはいくらクラス?
-
- 916
- 2012/09/17(月) 22:12:56.19
-
どこのハードオフに幾らで転がってるの?
-
- 918
- 913
- 2012/09/18(火) 18:18:47.10
-
あ、2個のバスレフポートは両方ともフロントにあります
そういう配置のスピーカーを'Castle Speakers'で検索しても
全然見つからないんですよね(あっても低域ユニットが普通に
下に配置されていたりとかして)。ほんと不思議だわ。。。
-
- 919
- 2012/09/19(水) 04:26:00.82
-
>>917-918
ごめん・・・、 Castle York Speaker でぐぐったら出るね画像
Castle York スピーカー でぐぐってたw
かっこいいから箱に入れたまま取って置けばいいのに
-
- 921
- 2012/09/20(木) 18:27:08.49
-
・情に厚いが、イズムに頑固な音。 −HARBETH、TANNOY
・明晰だが、色コクの薄い音。 −B&W、LINN
・心優しいが、ぱっとしない音。 −Rogers、KEF、spendor
-
- 922
- 2012/09/21(金) 00:44:07.25
-
>>920
俺も2セット殆ど一緒に注文した。1つはJBLの530CHもう1つはDALIのメントールメヌエット。
大きいのはいくつか持っているので、セッティングの簡単な小さいのを選んだ。これでも結構聞ける。
しかめ面して聞くのはしんどいから、膝枕気分で聞けるSPが嬉しい。
-
- 923
- 2012/09/21(金) 04:38:12.31
-
なんでおんなじような価格帯のばかり買うの?
-
- 924
- 2012/10/14(日) 21:31:53.74
-
代理店の人にハイドンの専用スタンドが
タオックで作ってもらってプレートつけてるだけと聞いてずっこけそうになった
メーカーオプションでなく代理店オプション・・・車ならありだけど
-
- 925
- 2012/10/14(日) 21:33:08.59
-
誤爆した・・・
-
- 926
- 2012/11/05(月) 21:40:56.94
-
今井商事のHPによると、VITAVOXの取り扱いが再開したそうだ。
(2chで教えてもらったんだけど)
レプリカでホントにVITAVOX製じゃないと思うんだが(仕上げがプロっぽくない。
コンシューマーハイエンド風)、アルニコウーファーに凸しようかと思ってる。
-
- 927
- 2012/11/21(水) 07:23:45.99
-
ネット情報を纏めました
英国の音とは何か? _ 40年前の安物スピーカー スペンドール BC?の今も衰えない人気の秘密
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/2810.html
-
- 928
- 2012/11/24(土) 00:26:45.85
-
大昔ペア\15000だったWharfedale Super 8RS/DD。
30年ぶりに物置から出してきて聴いてみた。
昔聴いた記憶とまったく変わらない明るい音。
ペレスプラードやドリスデイをよく聴いたな。
ついでにJBL075も繋ぐととてもゴージャス。
-
- 929
- 2012/11/27(火) 09:31:37.56
-
audio lab8200CD、英国で五つ星の評価されていて、それで購入したが、
他にユーザーはいるんだろうか?
月刊ステレオのベストバイなんか見てもこのメーカー完全無視されているし。
よく言われるお布施の関係かね?
端正で上質なつくりの筐体をみても安物他製品より余程、と思うんだが。
-
- 930
- 2012/11/27(火) 10:04:28.99
-
>>929
音はどんな感じですか?Naimしか知らないのでNaim基準で書いてくれるとありがたい
です(勝手すみません)。
このページを共有する
おすすめワード