facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/01/11(木) 19:27:24
英国製オーディオ、アンプ、スピーカー、アナログプレーヤー等
英国製オーディオ全般について語る会です。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/08/04(土) 00:19:47.03
プロアックは松任谷正隆が使っていたらしいじゃないの

あとPMCも気になる

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/08/04(土) 00:58:02.24
>>710
セレッションも思い出してあげてね。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/08/04(土) 07:02:11.35
誰が使ってるとか何故気にするのか分からない

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/08/04(土) 09:23:52.83
>>713
セレッションはSLシリーズの最高峰を(7000あたり)出した途端に安物路線に向かうと同時に転がり落ちた。
600Siを買って、驚異的な低域に驚いたけど、このSPはアンプ喰いなので、LS3/5Aと比べると、殆ど押し入れの中だった。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/08/04(土) 10:36:18.48
本当にLS3/5A馬鹿っているんだな

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/08/04(土) 12:18:26.72
LS3/5Aと言ってもバリエーションがあって、本当に初期の製品は1台1台が手作り。
ブリューエルケアー社のペンレコーダーによる特性表が添付され、検査者の署名が添付されていた。まさに放送局に納品するのと同じ仕様。
値段も、当時の給料の2か月分程した。ボイスコイルインピーダンスは13Ω。1台1台が手作りの内容は、コーンに調整材を塗布しながら、特性を測定して規定値に入るまでの調整。
多分 >>716 は安物の量産された LS3/5Aの音しか知らないな。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/08/04(土) 12:48:07.79
競作って萌えるよね

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/08/05(日) 00:53:23.39
>>717
所詮はアナウンスモニター

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/08/05(日) 00:57:37.58
調整剤を塗らなければならないのはB110のベクストレンが固有振動が目立つからだろ
音質的にはポリプロピレンとかの方が有利じゃないの?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/08/05(日) 01:04:00.94
>>719->>720
何を言ってもだめ。音は良いのだから。メーカー発表の周波数特性は、低い方は、80Hz〜となっていた。
しかし、これでティンパニーの音がキチンとでる。ウィーン少年合唱団の声が鈴虫の鳴き声の様に聞こえる。
しかも、一人ひとりが分離して何人で歌っているか数えられる程の分解能。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/08/05(日) 08:51:02.49
移動中継車に積むミニモニター(ラジオ放送用)だから声の再生が主だけど、
音楽が生活の中に溶け込んだ国の人が作っただけに、心地よく聞ける音創りの壺を
知っていたということだろう、だから純粋に音楽聴いてもそこそこ気持よく聞けるということだと思う。


ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/08/05(日) 11:48:36.65
>>721
生でウィーン少年合唱団を聴いても一人一人聴き分けられないのに、変なスピーカーですね。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/08/05(日) 13:27:44.63
SACD対応のプレーヤーで機能削って無骨でカッチョイイのない?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/08/05(日) 14:28:03.03
>>723
ホールの座席の人の間で聴くのとマイクでの収録とでは音の鮮度が全く違うのです。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/08/05(日) 14:31:46.59
>>722
鰯の頭も信心から
お前なら100均で売っているスピーカーでも、そう聴こえるよ。
もし心配なら、100均スピーカーにマジックてLS3/5Aと書いておけ。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/08/06(月) 22:27:26.66
100均スピーカーにマジックでLS3/5Aと書いたんですが、ウイーン少年合唱団の歌声が、
夜店のやしのおばちゃんの囃子声しか聞こえてきません。 >>726 は嘘つきですね。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/08/07(火) 11:26:29.75
そんなこといったらTVなんて外部spつけなきゃ
まともに観れないね

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/08/07(火) 12:14:55.83
え?TV内蔵スピーカの音で耐えられるの?うらやましいわ〜

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/08/07(火) 14:18:58.68
少年の声がばばあの塩辛声になるんだったら
ドラマもまともに観れないねってことなんだけど。
バカ?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/08/07(火) 14:30:02.69
>>727
書き間違えたんじゃね?
ちゃんりLS3/5aと書いた?
ようく確かめてごらん。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/08/07(火) 21:02:32.07
ウェストミンスター ロイヤル とかターンベリーとか地方の名前をつけるセンスってすてき

ニホンのメーカーが同じ感覚でやると、、「関東管領」とか「征夷大将軍」
みたいな感じになるわけか

こういうことを堂々とやれないニホン人って非国民よね

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/08/07(火) 21:37:18.96
輸出用スピーカーにKyotoってのは売れるかもよ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/08/07(火) 21:50:30.87
Saitama Royal

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/08/07(火) 22:02:20.94
Daを付けるってのは?


ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/08/07(火) 22:44:58.15
>>731
LS3/5A Type?って書いてしまった。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/08/07(火) 22:55:02.90
Etorofu Royal
Kunashiri Royal
Shikotan Royal
Habomai Royal

政治的メッセージがこめられています

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2012/08/07(火) 23:25:42.96
民主党 没落 Royal

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/08/07(火) 23:29:59.01
ロゴも型番も母国語表記じゃなきゃだめさ 「普天間」とか爆音がしそうでカッコイイゼ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2012/08/08(水) 00:22:27.02
>>736
ほうれみなさい
書く時は間違いのないようにね

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/08/09(木) 11:34:21.87
>>717
>安物の量産された LS3/5A

当時のRogersのトップの一人がメーリングリストに書いてたことだけど、Rogersで
LS3/5Aが量産可能になったのは、KEFとの取り決めでRogers向けB110については
KEF側でコンピュータ選別したものが納入されることになったから。それ以前のは
Rogersでシステムを組んでから測定していたので、これ以降、歩留まり、特性の一貫性
が劇的に改善された。Rogersはこれを企業秘密としていたので、いわれなき「量産」
批判を受けることにもなった、そうです。



ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2012/08/09(木) 17:33:07.09
>>741
これも同じこと言ってるソースね。
ttp://www.g4dcv.co.uk/ls35a/rogershistory.html

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2012/08/10(金) 01:00:05.94
Quadの話題が少ないのがさびしい



ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2012/08/10(金) 14:27:11.04
ならお前がすればいい

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2012/08/10(金) 18:46:31.48
2と22しか知らない

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2012/08/10(金) 19:12:00.11
>>743
さーどうぞ。皆さんお待ちですよ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2012/08/11(土) 00:24:08.72
>>743
それ、、、406,606

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2012/08/11(土) 23:41:05.56
Quad語るならまずESLありきでしょ。
最近の身売り後のQuadなどQuadであってQuadじゃない。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2012/08/11(土) 23:46:21.81
>>748
以前の正常進化モデルになってると思うけど

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2012/08/12(日) 10:18:31.30
406はヤフオクで程度の良いのを見つけて使っている。スピーカーによっては今でもこれが最良のな相棒となる。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2012/08/13(月) 01:51:34.95
>>748
馬鹿晒しあげ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2012/08/13(月) 06:16:05.40
ESL57が一番だと思う。
63は球面波でとうたらこうたらと聞いたふうなことをいう輩がいるが
実際、両方聴いたことがあるのか? と・・。
63が出たとき、販売店が持ってきて実家で試聴したが比較にならなかった。
販売店のおっさんも口を開けてたぞ( ´∀`)

最近のESLは聴いてみたいが、聴ける店を知らない

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2012/08/13(月) 09:18:06.75
小編成のクラシックしか聞けないかな。メンテナンスが大変で殆ど消えた。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2012/08/13(月) 09:42:44.05
ESL系はよく知らないが壊れやすいイメージしかない

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2012/08/13(月) 11:12:12.59
63は昔某評論家のご好意でお使いのものを聞かせていただいたことがあります。
スピーカーからの音離れがいいのと弱音に対する反応がいいところが気に入りましたが、
総じて大きめに感じられる音像への違和感が払拭できず、自分は導入しませんでした。ス
タンドを工夫する必要があることもよく分かりました。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2012/08/14(火) 00:21:49.10
あっそう

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2012/08/14(火) 19:03:01.16
57,63どっちも使ってるけどやはり63が上でしょ。
57しか持ってない人にはちょっと聴きではその良さは解らんでしょうね。

57は確かに良く出来たSPで試聴位置固定しなければならないのと箱庭的な
音像サイズで良いなら申し分ないSPだと思います。
特にスタックで使うとエネルギーが増しどんなジャンルでも鳴らしてくれます。

63の評価はアンプ次第です。
57のように?あたりでは鳴らしきれません。
ちょい聴きの評価悪いのもそこがネックなんでしょう。
伊達や酔狂でQUAD社がピーター・ウオーカーが造る筈ありません。
正等に進歩してます。
弱音に対するリニアティーとパルシブな音源に対する対応力など圧倒的な
進化を見せてます。
音像の大きさは後ろにも音の出るプレナータイプの宿命です。
後ろの処理を上手く行えば本来の音像はピンスポットです。
接近して50cmくらいで聴いてもピシッと小口で定位します。

現行のESLも有りますが63で完成してしまったので今のも中身のユニットは
全く同じです。
違うのは外観とマッチングトランスくらい。
ドイツで造ってるようですのでトランスの違いで音が少し暗い。

それからやはりQUAD社にはQUADを名乗る限りは1システムないし2システムで
行って欲しかったです。


ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2012/08/15(水) 22:33:52.38
>57は確かに良く出来たSPで試聴位置固定しなければならないのと箱庭的な
>音像サイズで良いなら申し分ないSPだと思います。
>特にスタックで使うとエネルギーが増しどんなジャンルでも鳴らしてくれます。

ほんとにもってんの?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2012/08/15(水) 23:09:58.10
現在57はシングル2ペアーとスタック1セット有りますよ。

63のダブルもう直ぐ造ります。

特に57は電源へたってるのが多いので低音出なくって小編成しか鳴らないと
思ってる人多いようですが結構低音も出ますね。
マッチングトランス内のネットワーク抵抗が変異して(大きい方へ)低音の
量減ってるのも多いですね。(というより現存機ほとんどかな)

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2012/08/16(木) 00:13:56.10
それは失礼。アンプはどこをおつかいですか? 
63との組み合わせでクオードは石を出してきましたが、石で真空管より反応がいいなんて信じられない。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/08/16(木) 06:49:51.89
>石で真空管より反応がいいなんて信じられない

 これを世間では 「石頭」 と言っている。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/08/16(木) 15:29:12.53
単なる「ツンボ馬鹿」でしょ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/08/16(木) 18:00:26.75
確かに石より真空管の方がクリアーですし微小信号の追従性もいいですね。
でも63にはパワー不足。
確かにEL-34とかKT-88ならある程度パワーは取れてもビームや5極では
クオリティー不足。
ダンピングファクター稼ぐ為に高NFじゃ63は誤魔化してくれないです。
直三じゃパワー取れないし取れるような大球だとトランスがネック。
そこを妥協するしかないのが63の泣き所。

AM8/11がなんとか我慢出来る音で鳴らしてくれますよ。
サブだからこれで十分。
845PPとスレッショルドも何とかです。
WE143も結構使えます。
ちなみにDC-300で63鳴らすとなんとも情けない音です。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード