facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/01/11(木) 19:27:24
英国製オーディオ、アンプ、スピーカー、アナログプレーヤー等
英国製オーディオ全般について語る会です。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2007/10/08(月) 12:37:37
ProAC輸入再開あげ。ST140気に入りました(輸入オデオ、東志のブース)。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2007/10/08(月) 12:57:32
しっかし随分円安だなー。外貨で稼いでも機器の価格がなー。
医療、福祉の切捨て、無駄遣いは特別会計で表に出さず。小泉改革の負の遺産だな。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2007/10/08(月) 13:02:40
>小泉改革の負の遺産だな。
で、なぜ円安になると思う?

さらなる改革をすすめなければもっと円は下がるよ。
アジア一の経済大国ってポジションも危ういんだからさ。


ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2007/10/08(月) 13:21:23
>>202
>さらなる改革をすすめなければもっと円は下がるよ。
>アジア一の経済大国ってポジションも危ういんだからさ。

こういう素直な人がいるから自民党も役人も
いっこうに反省なんかしないわけだ。

ここまで見た
  • 204
  • 832
  • 2007/10/08(月) 15:28:13
なぜ円安になったのか分かってないんだな。

>こういう素直な人がいるから自民党も役人も
>いっこうに反省なんかしないわけだ。
何が問題でどうすればいいのか言ってみろよ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2007/10/09(火) 10:34:37
趣味のスレで趣味の話をするネタのない人の
最後の逃げ込み先は政治経済ネタか。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2007/10/09(火) 14:25:32
>>201-204
スレ違いもいいかげんしろ、クズどもが


ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2007/10/10(水) 12:20:18
昔のクリークのプリアンプかこいい。
外見にほれた。

で、購入予定で音を聞きに行くも、製造停止でどこにもおいてなかった。昔の思い出です。


ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2007/10/10(水) 17:04:24
Garrardで聴くJAZZもまた、一興ですね。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2007/10/10(水) 18:24:34
EMIのアーム&カートで聴くクラもイイですよ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2007/10/10(水) 21:37:32
>>207
音はたいして良くないよ。
外見も実物見るとショボイ。
写真、テキストでは分かりにくいけどね。

ここまで見た
  • 211
  • 207
  • 2007/10/11(木) 09:12:19
>>210
それを聞いて何かほっとした。
ずーっと後悔してたもの。
音は自分で聞かなきゃというけど、聞けないときは、他人の評価でもあてにしてしまう。
最近では、英国ではないのですが、イタリアのフライト社のプリアンプの外見が好みで、食指がのびてます。なぜか外見から判断してしまうのです。
無くならないうちに、近いうちに試聴しに行こう。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2007/10/12(金) 18:35:03
↑フライト社じゃなくて、AUDIA の Flight PRE のこと?
もしそうだったら、テレオンかどっかにあったような....。

ここまで見た
  • 213
  • 207
  • 2007/10/13(土) 08:41:38
>>212
そうでした。間違いAUDIA社でした。
恥ずかしい。でも、スレ違いなので、この変で。

212さん、間違いの指摘ありがとうございます。


ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2007/10/23(火) 12:06:45
ミュージカルフィデリティの 170 ってのを買おうか思案中。
話しはずれるけど、英国料理はマズい、と言い切ってしまっていいよ。

旅行で行って食べてみたら上手かった、じゃなくて、例えば5年間
住んで、未だに毎日食べれる程美味しいか、という意味では糞だね。
俺は完全に日本食中心になったな。あんなもの毎日食べれないよ。


ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2007/10/23(火) 12:07:25
まあ日本人だからね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2007/10/23(火) 12:20:34
納豆と味噌汁、コシヒカリのご飯毎日食べれてうらやましいよ。
納豆が高いんだ。遺伝子組み換えなしの表示がない、怪しげな
のは安めだけど。

日本、アジア系の料理はヨーロッパでも本当に人気あるよ。こんなうまい物はない、って
顔してるよみんな。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2007/10/23(火) 12:20:55
オランダよりマシだ

が英国人の常套句と言うのは本当でつか?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2007/10/23(火) 12:41:15
常套句じゃないよ。
つか普通はそういう言葉聞かないよ。

オランダとかベルギーとか一体何食ってんだろな。
まずジャガイモ主体で乳製品、パン、サラダ、肉でしょ。

料理はイタリアとかはさすがにうまいよ。アサリとか、新鮮な魚介類が豊富にとれる国は
料理もいいね。イギリスとか北の国でも魚は勿論食べれるが、すでにローストしてある
ものか、タラ、サケ位しかない。

ハンガリーもパプリカ系とバラトン湖の魚で結構いける。

ごめん、スレ違いだからこの辺にしとくわ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2007/10/23(火) 14:13:08
ベルギーのお料理はおいしいですよ。
EUやNATOの本部もあるためなのか、特にフレンチ、
ブリュッセルにあるレストランのレベルは高いと思いました。
バケツ一杯に入ったムール貝もとてもうまかった。
ほんとにスレ違い、失礼しました。


ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2007/10/23(火) 18:07:47
>>214
ユーロスターに乗ってフレンチ食いに行けよ。



ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2007/10/23(火) 18:09:13
まあイギリスでも金があればうまいものにはありつける。
自分の生まれた国に住んでるありがたさというのは
金がなくてもうまいものにありつける(うまいと思える
食文化が自分の周りにある)ことだよな。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2007/11/08(木) 22:33:32
222

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2007/11/08(木) 23:34:26
ワーフェデールSUPER 8RS/DD 今でも聴いてる。お気に入り!

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2007/11/09(金) 13:24:09
>>223
今はもう中古でも入手不可能と聞いた
インプたのむ 

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2007/11/09(金) 22:08:23
プロテスタント、食い物不味い、ドラッグ、離婚多い、なんか関係あるんかな?
カソリック、食い物美味い、ドラッグよりセックス、離婚より愛人。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2007/11/10(土) 22:56:48
自分は貧乏学生時代に買った Wharfedale DIAMOND? で今でも聞いている。

アンプ・CDプレーヤー・ケーブルはそれなりに良いものに買い替えたのに、
このスピーカーだけはなぜか替えられない。
DIAMOND?から流れてくるヘイリーの歌声で癒されてるよ。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2007/11/11(日) 08:32:49
>>226
やっぱりね うちのタンノイはオケはいいのだが
女声が不器用でねマライヤキャリーの声もおばさんの声にしてしまう。
どうもタンノイって女に弱いみたいな気がするのだが・・・

ここまで見た
  • 228
  • 混血英国人
  • 2007/11/11(日) 09:18:24
乱暴な云い方になってしまうが、エゲレスのオデオ製品は立派ですが何かマターリ
してる、良くも悪くも・・
かく云う漏れはEARとノッテンガムアナログでスイスのアクラボのSPを鳴らす
混血英国人。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2007/11/11(日) 10:40:25
アクラボが、趣味よろし。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2007/11/11(日) 17:46:08
クオード(アンプ)タンノイ(スピーカー)
ミッチェル(AD)ゴールドリング(カート)パートリッジ(トランス)最高だぜ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2007/11/11(日) 17:47:27
>>228
まったりつーかガツンとはこないよな。
ぱっと聴きはそういうのもいいんだけど
長時間聴いてるとのんびり英国サウンドでいいのです。
しかも地味だけど質が高い。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2007/11/11(日) 23:19:23
EAR,GOLDRING,AE,MUSICAL FIDELITY,QUADとTHORENS
うちも一つ英国以外、EARのディスクマスターがあれば、
すべて英国になるが、金額的に無理orz
 どういう訳か英国ものには好きなものが多い。



ここまで見た
  • 233
  • british
  • 2007/11/12(月) 07:29:36
うちのスピーカーの中でブリティッシュのものは

Celestion  UL-6、5000、 Ditton 66 series?
Spendor   BC-?
Rogers    Studio 1
Harbeth   LS5/12A
B&W     DM-4?、Silver Signature 25、Solid Monitor
Tannoy    System 8、Mercury2
Jordan Watts Jumbo
ALRJordan   Entry S
Monitor Audio Radius 90
QUAD     ESL、ESL-63
PMC     TB1
Ruark    Scepter
Lowther   MiniAcousta
AcousticEnergy AE-1series2、AE-2、AE-2 signature

がある。
ブリティッシュサウンドの独特の魅力にはまって結構たまってしまった。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2007/11/12(月) 07:45:00

ALRJordan

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2007/11/12(月) 08:03:46
ここんとこ数年立て続けにBBCのモニターを買ってしまった。

BBC LSU-10 (パルメコのLS-1)
BBC LS3/1A+AM-8/1
BBC LS5/8+AM-8/16(クオード405改バイアンプ)

どれも専用アンプ有るんだがLS-1のは手に入らなかった。
昔ロンドンウエストレックスのモニターを手放したのを今になって後悔してる。

でも古い程音が良いのはなぜだ。
B&Wの802と5/8プレゼンスがそっくりだ。
この後のモニターはB&Wって事になるのか?

LS-1で聴くブリティッシュ・ハードロックは絶品。
暗い。どすが利いてる。半端なアメリカもんじゃこの音にはならんぞ。
この音がレコーディングの時のオリジナルなんだ。

WEに共通する暗さ。やっぱ製造がロンドンWEがらみなんだろうな?
ウエストレックスのモニターの音を思い出しちまう。くそー。




ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2007/11/12(月) 09:00:42
>>235
いいですね〜
ところで貴方の LS3/1A のそれぞれの使用ユニットは何ですか。
LS3/1 を自分は入手したこともあり興味があったのですが、LS3/1、LS3/1A、とも中古が出たときや所有者に使用ユニットを確認すると、特にウーファはほぼ全部異なる状況(笑)でした。
それぞれの音がどの程度違うのかは分かりませんが。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2007/11/12(月) 09:19:39
LS-3/1Aのウーハーはグッドマンですよ。
上はセレッションでしょ。ウーハーの前に付いてるので外さないと見えないですが。
LS-3/1は確かプレッシーでしょ?

LS-5/1、LS-5/1Aも同じだし、それ以外のって有ったんですか?
飛ばして適当なのに交換されてたりして?
うちのはLS-3/1AもLS-5/8もBBCで使っていた物なので定期メンテは入ってるみたいです。
特にLS-5/8は良くウーハー飛んだみたいで。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2007/11/12(月) 22:45:43
倹約家でケチともいえる英国人が、なぜ、日本人よりいいオーディオ
製品を作れるのか不思議。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2007/11/13(火) 00:03:37
日本人より金持ちいるんじゃね?
日本にはロールスクラスの車ない。
庭でシューティングをしている人もいない。

日本は総貧乏人。英国にも貧乏人は沢山いるが
今も昔も階層があって超裕福層が存在している。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2007/11/13(火) 00:04:56
>>238
一回英国へ旅行へ行くといいよ。
街並みも違う。どっちがいいかは好みだが違うことはたしかだ。
オーディオを作っても音、デザインともに日本と同じものになる
理由が無い。

ここまで見た
  • 241
  • 混血
  • 2007/11/13(火) 08:53:41
日本には日本の伝統文化の良さがあるし英国の伝統文化の良さも有りますね。
過去の植民地政策や産業革命などによる様々な文明、文化の蓄積は現在の英国の
バックボーンですが、日本は明治維新、太平洋戦争敗戦以降の欧米化で日本文化の
精神構造の伝承が生活の中でうまく伝わっていないですね。
今更、丁髷、帯刀しろと云ってるわけじゃないけどね。
日本の伝統美は素晴らしいので、そういうのをもっと生かせたらいいですね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2007/11/13(火) 10:55:06
日本に文化がないといっているのではなくて
オーディオ文化が浅いって話だろ。


ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2007/11/13(火) 11:18:04
欧州では、日本だとミニコンにいってしまう層まで取り込んで、大きな「ハイCP機市場」があり
ハイCP機が値段の割りに小生意気な性能を持ってるのは、この大きな激戦区でもまれているためとか
裾野が大きければ、高級機にステップアップする人も多いのかもね


ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2007/11/14(水) 22:33:20
本拠地・本社が一番南にあるのはB&W?
グラスゴーのタンノイとLINNを合わせて鳴らすとグラスゴーサウンド!?
ケンブリッジオーディオはケンブリッジにあるのではないのか!?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2007/11/15(木) 14:45:09
>ケンブリッジオーディオはケンブリッジにあるのではないのか!?

香港

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2007/11/15(木) 21:46:25
ケンブリッジオーディオをどこかで、輸入してくれないかな。
安くて、音が良くて、良かったのに。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2007/11/20(火) 23:29:13
>>225
>プロテスタント

誤解が多いけど、英国国教会はむしろカソリックと共有する部分が多いんだよ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2007/11/28(水) 23:28:00
六さんのアンプは都内だとどこで聴けますか。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2007/11/29(木) 08:52:06
銀座ROKSAN亭

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2007/12/19(水) 23:19:26
Proacの輸入再開うれしい
Responceシリーズの輸入はしないのかなぁ
1SC欲しい

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード