facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 830
  •  
  • 2014/10/06(月) 11:54:12.08
吉田はただのにわか洋ゲーマニア
WoWは知ってるけどDDO(Dungeons & Dragons Online)のことも知らないしな
DDOなんてまさにFF14と同じインスタンスダンジョン形式のロット制でアイテム奪い合うわけだけど全然ギスギスしてなかった
それどころかIDに挑む時に初見がいた場合、先行プレイヤーがそのIDのネタをバラさないように、かつ全てのイベントを見て回れるように進むことが多かった
全てのIDの進行中にFF14でいう外郭みたいな物語(1つのID完結だったり続き物だったり)が展開されている上にそれが面白いからネタバレを気をつけて遊ぶ人間が多かったな
ほぼ全てのIDがマルチストーリーだったから違う攻略をしたらどういう結末になるんだろうとか思いながら楽しく遊べた
まあ先行プレイヤーの民度が高かったというものもあるだろうけど。
あとは魔法職とアタッカー職組み合わせて魔法剣士(ただし弱い)だとかそういうロマン職の存在が許されるくらいの戦闘の緩さもギスギスにならなかった要因だとは思う
上限レベルが15だったのもライトに優しかったな

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード