【自閉症育児】moroさん【参考にしないで】 Part5 [sc](★0)
-
- 1
- 2016/02/29(月) 10:16:56.87
-
自閉症育児マンガのmoroさんをヲチするスレです。
◆子供叩き禁止 ヲチ対象はあくまでmoroです
◆凸禁止
◆ヲチスレでの自分語り(周囲の人物含む)は嫌がられます
moro こもたろ 自閉症ブログ疑問まとめ@wiki
※このスレでいう某所についてはこちらを参照ください
http://www25.atwiki.jp/morosan/
本スレ
しょうがいぢをやブログヲチスレ59
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1453882734/
※こちらへの移動は自由 話したい方で各自話してください
関連スレ
しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチpart11 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1456242299/
※ヲチャヲチをしたい場合はこちらを活用してください
次スレは>>970さんお願いします。
前スレ
【自閉症育児】moroさん【参考にしないで】 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1455530375/
-
- 931
- 2016/03/16(水) 16:28:03.62
-
もうすぐ小2の子が>>910みたいな発言してても可愛くないよなぁ
-
- 932
- 2016/03/16(水) 16:46:54.42
-
昨年8月のハフィントン記事 就学について
http://archive.is/4MeZa
>こもたろがいっぱいいっぱいになる日が来たその時は、特別支援学校への転校を考えています。
パニックばかり起こしていっぱいいっぱいだろうが
周囲はさらにいっぱいいっぱいだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
-
- 933
- 2016/03/16(水) 16:51:45.18
-
>>932
>こもたろのストレスフリーを優先に考えると、特別支援学校がいいのかもしれない。でも多少のストレスに揉まれて、耐性を持つことも大事なこと...。
いやいや、多少のストレスどころじゃないでしょ!
「ちがっ!ちがっ!」とパニック起こしてるし、可哀想だよ。
3時間しか寝てなくてつれーわーのモロを心配してるわけじゃないけど、モロ本人にとっても支援学校の方がストレスフリーだったと思うよ。
「可能性の芽を摘む」発言がなければね。
-
- 934
- 2016/03/16(水) 17:20:36.90
-
結局mも綺麗事書いてるけど自分達の都合>>>>>>>>>>>>周囲でしかないよね
この時点で周りのストレスは関係ないんかいっていう
100歩譲ってまだ入れてみないと分からなかったにしろすでに苦情来まくってるんだからみんなにとってストレスだろうが
周りの子達はkmtrの耐性つけるための道具じゃないっつーの
mが楽したいだけだろ、単に
-
- 935
- 2016/03/16(水) 17:31:54.65
-
今の状況を見ると、どう考えても支援学校にkmtrを入れておいたほうが
モロやkmrちゃんにとってもいいはずだよね
kmtr自体もこの状況だと気の毒な気がする・・・
あと何年かしたら、もっと大きな問題になるんじゃないの?これ
-
- 936
- 2016/03/16(水) 17:33:07.65
-
でもさ、支援学校のほうが送り迎えあるし
モロにとっても楽なんじゃないのかねー
結局見栄なんじゃないの。
-
- 937
- 2016/03/16(水) 17:45:03.14
-
>>935
どっちかっていうと初動ミスにみえるかな
ただいきなり支援校なりにすぐ転校しますはそれこそkmtrには悲惨なことになるから、現状一番良いのは療育での親子面談(mrカウンセリング)と学校への付き添いだと思うんだけどね
-
- 938
- 2016/03/16(水) 17:45:19.46
-
あくまで我が子のストレスしか考えてないんだなぁ。
周囲の子のストレスはアンタの子のストレスの100倍以上だって気付けよ。
-
- 939
- 2016/03/16(水) 17:46:52.01
-
だがしかしゲスヲチャ的には今のままの方がヲチしがいはある。
長嶋小の人、ごめん。
-
- 940
- 2016/03/16(水) 17:53:41.41
-
kmr小が難しかった時点で諦めるべきじゃなかったのかね
無理矢理探して入れた長嶋小であんなんなって、長嶋小の人からしたらわざわざ越境して変な親子が来たってのもイラつくポイントかとw
確かにヲチ的には今のがいいんだけど、長嶋小の方々が頑張って動いてるだけに本当に気の毒ではあるな〜
-
- 941
- 2016/03/16(水) 20:29:30.02
-
某所www
ついに署名始めた猛者がいるようだw
-
- 942
- 2016/03/16(水) 20:37:46.60
-
これね
自閉症育児漫画家moroさんに疑問がある方!
https://www.change.org/p/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%
E5%93%A1%E4%BC%9A-%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87%E8%82%B2%E5%85%90%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6moro
%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E7%96%91%E5%95%8F%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4%E6%96%B9?
recruiter=508557830&utm_source=share_petition&utm_medium=copylink
-
- 943
- 2016/03/16(水) 20:38:23.74
-
ごめんなんかうまく貼れなかった
-
- 944
- 2016/03/16(水) 20:38:26.51
-
>>941
本当だw
なにを訴えたい署名なのかいまいち分からんけどがんばれw
-
- 945
- 2016/03/16(水) 20:51:10.69
-
こんなにmに困ってる人がいるから県の教育委員会に動いてくださいってことかな?
竹書房に出版差し止めを願うって方がいいかもだけどw
-
- 946
- 2016/03/16(水) 20:55:37.95
-
mの新しい本、Y君のあの話を本名のまま出すんだろうか?
-
- 947
- 2016/03/16(水) 20:59:01.36
-
何が目的でどうしたいのかさっぱり分からん、誤字もあるし
もうちょっと煮詰めないとダメでしょw
-
- 948
- 2016/03/16(水) 21:18:05.41
-
>皆さん、良かったら再度署名を立ち上げますので、内容にアドバイスをいただけますでしょうか?
訴えかける相手、内容など皆さんからアドバイスいただいて再考しようと思います。
勇み足だったと反省してるよ
アドバイスしてきてあげてよ
-
- 949
- 2016/03/16(水) 21:24:08.99
-
でもちょっとふざけてやってみただけなのかと思ったら、内容や訴え先をアドバイスもらってもう一回署名作り直すらしいから案外マジっぽいw
どうなるかちょっと楽しみw
-
- 950
- 2016/03/16(水) 21:50:53.87
-
訴える内容も相手も自分で決めてないのに署名はじめたんだw
-
- 951
- 2016/03/16(水) 22:00:37.48
-
>>950
決めてたけどいざ作ったら目的や相手がぼんやりした感じになったからやり直すって感じみたいよ
決めてないなら署名作れないし
-
- 952
- 2016/03/16(水) 22:01:24.32
-
署名ってすごいね
リアル知り合いは署名したくないだろうしネット上の人は実際の姿を知らないし某所だって真偽不明だし
これ成り立つの?
-
- 953
- 2016/03/16(水) 22:03:40.48
-
ツイッターでやれば集まるかもねー
-
- 954
- 2016/03/16(水) 22:04:41.34
-
あとはアフィカスに目をつけられたらあっという間に拡散されるね
モロにとっても売名になるからwin-winになるかな
-
- 955
- 2016/03/16(水) 22:12:32.86
-
>>952
あの署名は匿名で出来るからリアル知り合いもあんまり気にしないんじゃない?
-
- 956
- 2016/03/16(水) 22:30:46.17
-
>>951
目的がぼんやりしてたらちゃんと決めれてないじゃないw
署名なんて普通目的ありきだと思うんだけど
-
- 957
- 2016/03/16(水) 22:34:01.47
-
何処に提出するのかもはっきりさせないとね
とりあえず
A出版社とアメブロ用
B教育委員会と小学校用
とか
確か匿名で署名集められるサイトあったし
ぶっちゃけ署名ではなくアンケート形式にしてもいいと思うわ
-
- 958
- 2016/03/16(水) 22:36:49.40
-
>>956
それは私に言われても分からないよw
署名の人の見た感じ、教育委員会に訴えたいことになってたんだけどそれにしてはちょっと内容があってない感じだったかな
だから勇み足だったかもって思って作り直すことにしたんじゃないの?
-
- 959
- 2016/03/16(水) 22:39:30.76
-
今頃モロにも署名のこと伝わってんだろうな
目を血走らせながらコメント選別してる場合じゃなくなってきたね
こもろちゃん逃げてー!
-
- 960
- 2016/03/16(水) 22:55:26.27
-
>>957乗っかる人は匿名でも、身元が明らかな代表者は必要だね。
ギャグでしたwwが通用しない世界に踏み出しちゃうけど…
そんな勇気あるならmと直接話し合う方がリスクないと思うんだけど。
効力の無い物なら2ch,某所のコピーで良いしさw
-
- 961
- 2016/03/16(水) 23:25:22.65
-
ウンザリらしき人がまた某所に※
なんでこうも人を逆なでする文章を書けるんだろう?
言葉の選び方や言い回しがすごくイライラする
リアルでも相当やらかしてそう
-
- 962
- 2016/03/17(木) 00:15:03.78
-
モロがYママに「漫画に描いて迷惑だった?」とかきいてたらウザイな。
モロの頭抱えてる自画像が浮かぶわ〜(署名
-
- 963
- 2016/03/17(木) 00:27:18.12
-
>>962
事後報告かねて聞くなんて非常識ですよね。
聞くだけマシかもしれないけど、既に公共の目に晒されちゃって。
普通なら、公開する前に「あまりにもY君が可愛かったから
漫画にしたいんだけど、いいかなぁ?」って聞くと思う。
それなら「ほめてくれて有難う。だが断る」って言えるもん。
-
- 964
- 2016/03/17(木) 00:55:42.21
-
署名とかすげーな
-
- 965
- 2016/03/17(木) 01:07:48.48
-
長嶋小画学校生徒は後5年間、池◯に毎回卒業式ブチ壊されんだな。
聡明な子ほど結婚しないだろう、我が子が池◯に何されるか分からない恐怖
と、自分の子共もkmtrみたいのが産まれるかもしれないという恐怖の二重奏
-
- 966
- 2016/03/17(木) 01:19:45.92
-
>>965
金曜日が卒業式なんだね
長嶋小HPの校長先生だより最新号で、大人が支えてる感じの児童がうつってるけどまさか
-
- 967
- 2016/03/17(木) 01:29:29.77
-
>>965
某所にkmtrが苦情通りの自閉症児なら30校に1人レベルって米あったね。
それなら支援校一択だったんじゃないかな。
親の見栄で越境ゴリ押し支援級か…
-
- 968
- 2016/03/17(木) 01:47:22.24
-
本人がいっぱいいっぱいになったら転校も視野に入れる。
本人、いっぱいいっぱい我儘聞いてもらって絶好調ですよね。
転校なんて微塵も考えてないだろうな。
署名運動が盛んになったら、moroは悲劇のヒロインに浸るだろうし。
それはそれで信者の人たちが見て「・・・?」って思って
目が覚めてくれればいいんだけど。
-
- 969
- 2016/03/17(木) 02:20:59.27
-
>>966
大人の左床、図鑑っぽいものが何であるんだろうねぇ。
ビンゴだったら、モロがまた学校にクレーム入れて画像消されるかもよ。
-
- 970
- 2016/03/17(木) 02:21:58.96
-
>>966
支えてる大人の傍に宇宙の図鑑らしきものが…
-
- 971
- 2016/03/17(木) 02:56:05.73
-
あ、970踏んだ
次スレ結局ワッチョイはどうするの?
-
- 972
- 2016/03/17(木) 02:59:49.94
-
この図鑑っぽいw
http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%87%E5%AE%99-%E3%83%9D%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%A4%A8-%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%BD%A4%E4%B8%80/dp/4591095975
ワッチョイはとりあえず見送りでいいんじゃない?
どうせ2週間くらいで次スレだし
-
- 973
- 2016/03/17(木) 03:03:01.66
-
署名云々してるからワッチョイなしのほうがいいよ。
集会に図鑑持ち込み、先生横に付きっ切り。
mは楽だろうけど周りが疲弊する。
-
- 974
- 2016/03/17(木) 03:03:52.16
-
導入してくれてもいいよ
どうせIDと一緒で被ることもあるし、そんなに気にしない
-
- 975
- 2016/03/17(木) 03:06:05.04
-
>>972
おお、ビンゴ。
脇をがっつり固められて、図鑑まで用意されて。
送る会ですら、この体制。
厳粛な雰囲気の卒業式は、やっぱり無理だよなー。
-
- 976
- 2016/03/17(木) 03:06:40.34
-
>>972
特定早っw
-
- 977
- 2016/03/17(木) 03:17:08.75
-
とりあえず今回導入しないでたてました
次スレで導入するかどうかはっきり決めましょう
【自閉症育児】moroさん【参考にしないで】 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1458152102/
-
- 978
- 2016/03/17(木) 03:22:42.21
-
スレタイ変になっちゃったゴメン…
-
- 979
- 2016/03/17(木) 04:55:31.76
-
>>966
見てきた
てか、あれがkmtrだとしたらデカくない?
kmrも大きいみたいだし大きくても不思議じゃないけど…
-
- 980
- 2016/03/17(木) 04:57:39.04
-
>>966
見てきた
あれ、メガ先だよね
マジで先生一人つきっきりで、ご機嫌とりの図鑑まで特別扱いで持ち込んで、何のための「送る会」なんだ?
なんか涙出てきた
-
- 981
- 2016/03/17(木) 05:25:16.89
-
>>979
後ろの女の子もそれなりに大きいし横と距離があるからなんとも……
仮に身長順、左端がH学級のみの列、kmtr3番目の子として
他列が身長順で並んでるなら通常級の同じ位置の子は当たり前だけどクラスで背が小さい方の子だから相対的にかなりkmtrが大きく見えるのも当然かも
-
- 982
- 2016/03/17(木) 05:43:37.68
-
最近話題にあがらなくなったけど、ね○きちさんの記事見るとmrの丸投げ理屈がわかりやすい内容載ってるね
kmtrのことを思うなら2年初めから支援校は厳しくても夏には行けるように早めに動いた方が良いんじゃないかね?
じゃないとあの記事のA親子みたいに学校で孤立しそうだわ
このページを共有する
おすすめワード