facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/11(木) 23:59:38
都内の模型店スレについていけない田舎モン限定
区以外、三多摩地区中心の模型店、模型事情等について語りましょう。

関連スレ
都内の模型店について語ろう【13軒目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1269816520/



前スレ
【東京だけど】三多摩地区の模型事情4【田舎だよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1233928977/

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/07/19(土) 14:01:19.77
なんだブルジョアタウンかw

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/07/19(土) 14:02:08.20
大楽寺のボックルが無くなってたよ…

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/07/19(土) 14:05:23.82
多摩県の県庁所在地って立川?八王子?

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/07/19(土) 15:28:56.47
>多摩県の県庁

相模原市橋本だったよな。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/07/19(土) 17:19:32.27
八王子は山梨県だろ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/07/19(土) 18:10:49.08
ところが接してないから飛び地になるんだよね

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/07/20(日) 06:25:21.32
多摩地区の中心っていうか、武蔵国の中心は府中なのである。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/07/20(日) 07:28:52.97
八王子の模型屋
・タイヨー模型
・ヨドバシ八王子
・ビックカメラ八王子
・ホーマックみなみ野
安くない、品揃え悪い店しか残ってない。
3割引だったクラウンモデルと久保模型も閉店。
クラウンは領収書が手書きだったり
久保模型はスケールモデルだけの頑固な店で
店頭に「ガンダムありません」の張り紙。
コンビニ程の広さの店内には国産から輸入もの
までスケールモデルがギッシリの店だった。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/07/20(日) 11:45:10.34
もう、壊滅的な状況になってまいりマスタ。
最近は下北沢(三多摩ではないな)ぐらいしか行かない。

このスレも良く続いたものだと思う。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:11:15.61
>>997
空襲されたわけでもないのに、模型屋は焼け野原にされたなあ…

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:15:22.31
バァ〜ハァ〜〜ハ〜イ、ケロヨォ〜ン

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:16:58.74
・・・・・もう、会うこともないだろう。

ここまで見た
  • 1001
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード