【東京の西端】三多摩地区の模型事情5【田舎杉】 [sc](★0)
-
- 302
- 2012/02/13(月) 00:32:31.10
-
>>301
十小の北側、歩道橋近くの民家にあった「プラメイト柏」ですよね?
82年か83年頃に出来て、わずか2〜3年で“閉店休業”になった
と思います。とにかく開いているのがレアだったので、店内には
一度しか入れたことはありませんでした。
現在は民家はそのまま、店舗は現存せず駐車スペースになってますね。
栄町にはもう一件模型屋さんがありました。
場所は昭和一高の北側、店名は記憶にありませんが79年か80年頃に数度
行った覚えがあります。玩具などは置いていない、完全な模型店です。
ガンプラブームとなった81年には突如ゲーセンになってしまいました。
当時悪名高い“昭和一高”のお膝下、とても小学生に入れる空気では
ありませんでした(笑)。
ゲーセンの後は配管だかの事務所になったような…
ここも建物は現存しております。どなたか覚えてますでしょうか?
このページを共有する
おすすめワード