facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/07/03(金) 23:10:28
毎日の観客動員をチェックしていくスレ。

http://mlb.mlb.com/mlb/scoreboard/



ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/07/04(土) 21:20:59
>>8
動員ってプロ野球みたいに水増しとかしてるの?
当日球場に来た人間のみ?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/07/04(土) 21:22:54
基本的にしていないし当日客限定

一部怪しい球場もあるが

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/07/04(土) 21:24:47
あー年間シートを含めてるかどうかまでは知らん。
でも日本に比べてたら遥かに信用できる数字。
今日のヤンスタなんか一見満員だし、日本なら超満員って発表しそうだけど、ちゃんと4万6000/5万2000で発表してるからな。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/07/04(土) 21:58:06
>>5
BOSは実際は一番人気だからね。最大集客が少ないだけで
>>8
マーリンズ酷いな
移転したほうが良いだろ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/07/04(土) 22:14:07
>>12
雨と蒸し暑さの心配無用で、都心に近く、最新設備の整った観戦しやすい野球専用のとこへの
移転がやっと完全に確定し、工事も始まった訳だが



ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/07/04(土) 22:20:39
>>13
どこへ移転するの?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/07/04(土) 22:29:33
>>12
今はアクセス最悪&アメフト兼用だから、3年後の新球場オープンでちょっとは改善するだろ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/07/04(土) 23:23:38
>>14
マイアミ・ガーデンズとかいう都心から何10キロも離れた住宅地にある現本拠地を捨てて
マイアミ都心から10キロ未満オレンジ・ボウル跡地の開閉屋根球場に移転する。
本来はマイアミ都心のど真ん中に建てるはずだったが。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/07/04(土) 23:31:53
1番人気ってBOSなのか。NYYだと思ってた

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/07/04(土) 23:37:35
BOSもNYYも大差ないだろ。双璧。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/07/05(日) 00:20:52
今年も記録更新しそうな勢いだな

ここまで見た
  • 20
  • RUN
  • 2009/07/05(日) 10:45:12
マーリンズは新球場建設が決まってるし、利益でいったら、一番利益出してるのは
マーリンズてのが皮肉ですね、おそらく分配金をそのまま使用せず、オーナーがポケット
に入れてるのが嫌ですね

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/07/05(日) 17:33:48
>>8は07/03でした。



07/04

(右側がホーム)
TOR-NYY 46,620
OAK-CLE 24,501
SEA-BOS 37,656
TB-TEX 43,809
CWS-KC 18,182
DET-MIN 27,238
BAL-LAA 41,764
MIL-CHC 40,088
PIT-FLA 25,303
ATL-WSH 23,708
NYM-PHI 45,141
STL-CIN 37,371
ARI-COL 49,096
LAD-SD 42,069
HOU-SF 34,582

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/07/05(日) 17:47:55
夏休み突入で客がはいりだしたな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/07/06(月) 19:49:42
>>20
新球場建設費用を一応ある程度は自己負担する。
(今まで貯め込んだ分を放出?)

チーム作りも煮詰まり、新球場オープンも近づいて注目度が高まり
チームの価値が史上最高レベルに達したタイミングを見計らって
オーナーが球団売却した場合に備えて、その売却益は地元自治体が没収する手はずが整っているw

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/07/07(火) 04:18:40
7/05

(右側がホーム)
OAK-CLE 19,105
TOR-NYY 46,320
SEA-BOS 37,691
CWS-KC 15,915
DET-MIN 33,274
BAL-LAA 35,912
TB-TEX 22,324
PIT-FLA 13,287
STL-CIN 24,107
ATL-WSH 22,677
NYM-PHI 45,333
MIL-CHC 40,369
HOU-SF 30,157
ARI-COL 27,547
LAD-SD 30,070

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/07/07(火) 22:34:33
07/06

(右側がホーム)
TOR-NYY 46,450
KC-DET 32,134
OAK-BOS 38,294
TEX-LAA 35,691
BAL-SEA 24,108
ATL-CHC 40,042
CIN-PHI 41,548
PIT-HOU 26,834
WSH-COL 25,205
SD-ARI 17,528
FLA-SF 26,995


ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/07/20(月) 22:45:56
マーリンズは球団創設1年目は300万人を上回る観客を動員している。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/07/20(月) 22:49:55
最近このスレ放置されてるな

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/07/22(水) 18:54:36
動員下がってるんだろ?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/07/23(木) 23:43:01
【野球/MLB】大リーグ観客数、前年比5%減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248358271/

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/07/24(金) 00:06:51
しょうがねぇな不況だし
特にデトロイト。あそこは街がヤバい

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/08/02(日) 13:20:10
>>6
ロサンゼルスはアメフトのチームが無かったはず
仕方なくMLBを感染してるんだろ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/08/02(日) 13:37:35
MLBとNFLでシーズン被ってるのは9月だけだし、9月のNFLは4試合しかないから、NFLチームがあろうがなかろうが大して関係ねーよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/08/05(水) 14:57:55
Average attendances of European football clubs

http://en.wikipedia.org/wiki/Average_attendances_of_European_football_clubs

75,304 Manchester United(イングランド)
74,830 Borussia Dortmund(ドイツ)
71,947 Real Madrid C.F.(スペイン)
71,328 Barcelona(スペイン)
69,000 Bayern Munich(ドイツ)
61,387 Schalke 04(ドイツ)
60,040 Arsenal(イングランド)
59,731 AC Milan(イタリア)
57,671 Celtic(スコットランド)
55,345 Internazionale(イタリア)
54,774 Hamburger SV(ドイツ)
52,276 Marseille(フランス)
52,157 Hertha BSC(ドイツ)
51,926 VfB Stuttgart(ドイツ)
49,534 Rangers(スコットランド)
49,312 1. FC Koln(ドイツ)
49,014 Ajax(オランダ)
48,750 Newcastle United(イングランド)
47,376 Borussia Monchenglandbach(ドイツ)
47,012 Eintracht Frankfurt(ドイツ)
44,605 Atletico Madrid(スペイン)
44,015 Feyenoord Rotterdam(オランダ)
43,611 Liverpool(イングランド)
42,899 Manchester City(イングランド)
41,860 Hannover 96(ドイツ)



ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/08/05(水) 14:59:13
Average attendances of European football clubs

http://en.wikipedia.org/wiki/Average_attendances_of_European_football_clubs

41,588 Chelsea(イングランド)
41,507 Sevilla(スペイン)
40,902 Paris Saint-Germain(フランス)
40,473 Werder Bremen(ドイツ)
40,168 Sunderland(イングランド)
39,851 SSC Napoli(イタリア)
39,812 Aston Villa(イングランド)
39,542 Fenerbahce(トルコ)
39,396 AS Roma(イタリア)
38,763 FC Porto(ポルトガル)
38,263 Valencia CF(スペイン)
37,395 Olympique Lyonnais(フランス)
37,137 Real Betis(スペイン)
35,929 Tottenham Hotspur(イングランド)
35,710 Everton(イングランド)
35,699 SL Benfica(ポルトガル)
35,000 Athletic Bilbao(スペイン)
34,626 Lazio(イタリア)
34,425 1. FC Kaiserslautern(ドイツ)※
34,208 West Ham United(イングランド)
33,624 1. FC Nuremberg(ドイツ)※
33,218 PSV Eindhoven(オランダ)
31,200 ACF Fiorentina(イタリア)
29,842 RC Lens(フランス)※
29,204 Derby County(イングランド)※

※2部リーグ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/09/09(水) 14:50:03
スレチだけど
NFLもかなり苦戦の模様

http://www.nikkansports.com/sports/nfl/news/f-sp-tp4-20090903-539135.html

米国一番人気のスポーツでどこも満員御礼が常識のNFLだけど
チケットが完売しないとTV放映させないとかそもそも無茶な規定が有るのが。。。

まあ、30年先までチケットが取れないパッカーズとかには関係ない話か

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/09/10(木) 22:42:05
人気球団カウボーイズの、ヤンスタ並みの豪華新球場の命名権も不況で売れ残ったしな。

ヤンスタのよりデカいオーロラビジョンが屋根からつり下がっててプレイの邪魔という問題が持ち上がって、
とりあえず三菱電機は宣伝効果を得たがw


ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/09/14(月) 14:57:09
テレビの映像見てると結構ガラガラの球場あるけど、やっぱりMLBも水増し?
稼頭央の2000本手前の試合とかやばいくらいに客いなかった

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/09/16(水) 01:16:38
>>37
ヒューストンはいつもあんな状態だが、
球団発表では1試合平均観客数3万人超なんだぜ。

つまり、豪快な水増し。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/09/19(土) 20:24:26
酷いところはプロ野球を軽く超越してると思うんだけど


ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/10/03(土) 04:48:10
MLB、ないわ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/10/03(土) 07:45:27
>>38
ヒューストンは客いるだろ。どこみてんだ
たまたま何か大きな行事あっただけだろ


ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/10/03(土) 10:53:26
稼働率7〜8割?はあり得んだろ
サッカーで稼働率8割ってなると、見た目的には満員だからな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/10/03(土) 14:11:12
サッカーは下のほうは悲惨なくらいにガラガラだしな。
数十人しかいないのもデフォ。平均動員も減ってるしな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/10/03(土) 18:21:58
MLBはとりあえずチケット売れてれば、来場してなくても動員数にカウントされるんだろ。
売れてないのにガチ捏造・水増しはない。


ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/10/03(土) 18:34:46
ヒューストンはそこそこ入っている印象あるな
ロードゲームの試合を見てたんじゃないの?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/10/03(土) 18:37:14

http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6955439

ヒューストンの試合の動画
やっぱりそこそこ入ってるな
>>37が見たのはロードの試合だろ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/10/03(土) 19:43:16
>>43
> サッカーは下のほうは悲惨なくらいにガラガラだしな。

JFLのことは知らんが、J1でアスレチックスとか?程実質稼働率が悪いチームはないねえ

>平均動員も減ってるしな

1〜2%くらいな
MLBは実質10%くらいは減ってるって話じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/10/03(土) 19:45:01
>>46
それフィリーズの本拠地じゃんw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/10/03(土) 19:53:13
>>47
あんた馬鹿だよね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/10/03(土) 19:54:59
困ったら理屈抜きでとりあえず罵倒

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/10/03(土) 20:28:35
お前の読解力が足りないんだろうw
だれがJの話をしたんだよw

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/10/03(土) 21:33:15
じゃどこの話?
カタールリーグとか?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/10/04(日) 08:31:03
つーか、MLBは回ごとに客入りが違う気がする。
1回とかいつもあまり客いなくて、5回くらいでいっぱいなる気がする

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/10/06(火) 18:13:23
ハイハイ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/10/07(水) 16:25:40
>>53
それは日本も同じだ
日本はナイターだと席にいる人は8時半くらいが一番多い
もちろん電車の混雑を嫌ったり翌日の都合でその前に帰る人もたくさんいるが
これは平日も毎日のようにやっている野球の日米共通の観戦スタイルだな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/11/29(日) 10:14:32
確かに

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/12/08(火) 11:58:24


ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/12/19(土) 11:23:02
NCAAフットボール 2009シーズン
Attendance sorted by Average Attendance per Game
http://web1.ncaa.org/mfb/2009/Internet/attendance/FBS_AVGATTENDANCE.pdf

Single Game Highs
http://web1.ncaa.org/mfb/2009/Internet/single%20game/FBS_teamattend.html

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/12/31(木) 16:58:24
a

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/01/06(水) 22:21:07
a

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード