facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/02/14(土) 03:23:58
どんどんあげていってくれ

シーズン中の試合での成績があがるか 
下がるか見てみたい

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/02/16(月) 15:57:37
「これ以上辞退コピペやったら通報するぞ」って視スレにリンク貼られてから
ほとんど減ったな
やっぱやってたのは視スレの連中だったのかw
一言脅されてすぐビビるとか笑えるw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/02/16(月) 16:09:50
辞退多いな

ここまで見た
  • 94
  • 2009/02/16(月) 16:10:07
>>92
ここだけじゃなくて他のスレにもコピペ張りまくってるんじゃない?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/02/16(月) 16:12:03
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場か、最後で辞退の可能性大
7 Matsuzaka   2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場予定
14 Derek Lowe  3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
21 Hernandez   3.45 シーズン終わってるしなwwww
22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない?
23 Ervin Santana 3.49 辞退

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/02/16(月) 16:16:16
辞退者はWBCの価値がわからない馬鹿

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/02/16(月) 16:43:35
分かってるから辞退してるんだろwww

価値なんてうんこみたいなものって分かってるんだからww

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/02/16(月) 17:16:41
>>97
あんたも価値なんて分かってないだろ。
そんな変な言葉じゃなく、ちゃんとした言葉で話せないのか?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/02/16(月) 17:21:35
MLBに圧力を与えないと、まぁアメリカ相手には無理だろうけど

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/02/16(月) 17:38:50
MLB主催ですからwww

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/02/16(月) 18:00:02
第1回がコケたからもうどうでもよくなってんだろw

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/02/16(月) 18:30:24
708 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 18:12:35 ID:Nqt5liFE
ドミニカ共和国打線想定オーダー
1二 ホゼ・レイエス----(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピード、パワーを兼ね備えたスピードスター
2遊 ハンリー・ラミレス---(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
3一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者 ⇒★辞退
4左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター ⇒★辞退
5三 アレックス・ロドリゲス(33)510打数 .302 35本 103打点18盗塁 昨季は54本156打点でMVP、世界最強プレイヤー⇒★辞退濃厚▲薬物使用発覚
6指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点  1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ ⇒★辞退
7右 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手 ⇒★辞退
8捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打  7盗塁
9中 カルロス・ゴメス(22)577打数  258 7本  59打点 33盗塁 ツインズ移籍でブレイクした若手リードオフマン

※ウラディミール・ゲレロ⇒★辞退



いろいろまとめて見た
他国のも作りたいから辞退者なしの状態での最強スタメン教えてくれ



ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/02/16(月) 18:32:32
なんで皆サカ豚に協力してるのww
このスレ使ってコピペの嵐なんだけど

ここまで見た
  • 104
  • 2009/02/16(月) 19:33:00
もうあれだ
この一言につきるわ 
 
 
プギャァァ−!
 

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/02/16(月) 19:37:07
>>103
見えない敵と戦わないでください

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/02/16(月) 20:31:12
まじでよそはやる気ねーなあ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/02/16(月) 20:32:36
>>94
芸スポのWBCスレとか視スレに警告出してから明らかにコピペ攻撃無くなったよ
視スレの連中すげービビってたもんw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/02/16(月) 20:35:49
>>102
ARODは結局どうなるの?
本人はやる気マンマンだったのに
過去の薬物発覚とか影響あるのかな?
関係ないような気もするが

ここまで見た
  • 109
  • このオーダー
  • 2009/02/16(月) 20:37:54
1番 ライト   イチロー
2番 レフト   内川
3番 サード   小笠原
4番 DH     松中
5番 ファースト 栗原
6番 センター  稲葉or福留
7番 ショート  中島
8番 キャッチャー城島
9番 セカンド  岩村

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/02/16(月) 20:38:19
>>102
最強って言っても、見る人によって違うから
9人選ぶってのは揉めるだけじゃね?
2〜30人くらいのリストアップならいいだろうけど

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/02/16(月) 20:48:17
ガチメンバーでやらないならこの大会意味なくね?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/02/16(月) 20:51:30
オープン戦と言う名目の

ここまで見た
  • 113
  • 2009/02/16(月) 21:10:38
お前らなぁ
野球でガチ試合なんてするわけないだろ
八百長だよ八百長
あんなのプロレスとおんなじだよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/02/16(月) 21:30:24
>>102
オリボは未定くらいにしておいて、出るか出ないか迷ってる

Olivo undecided on World Baseball Classic
http://www.kansascity.com/sports/story/1036227.html

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/02/16(月) 21:30:24
なんだその名前は

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/02/16(月) 21:42:58
【MLB】A・ロッド「薬物使用スッパ抜き」の真犯人「WBC米国代表の謀略説」「ドジャースのトーリ監督の陰謀説」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234662279/

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/02/16(月) 22:54:31
一応、辞退者一覧なんで

韓国 金炳賢投手:パスポート紛失のため辞退

野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)韓国代表候補で
元大リーガーの金炳賢投手が、パスポートの紛失により大会メンバーから外れた。
ハワイでキャンプ中の金寅植監督が15日、明らかにした。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090216064.html

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/02/16(月) 23:03:13
BKは監督からイラネって言われただけだから辞退ではないな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/02/16(月) 23:54:54
なんで、みんな辞退するの?? 他のスポーツでは考えられないよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/02/17(火) 00:01:55
投手の肩は消耗品なので

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/02/17(火) 00:04:41
サッカーみたいなアバウトなスポーツちゃうからな。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/02/17(火) 00:14:34
どうすれば、アメリカが本気チームで来るか考えないか?いい案ない?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/02/17(火) 00:18:51
>>119
サッカーでも、代表選手は結構引退してない?
現役バリバリでも。示談とかそうだったような・・・

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/02/17(火) 00:20:15
サッカーのことは良く知らないけど、国の代表を辞退って変じゃない?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/02/17(火) 00:22:08
>>122
そら2連覇して勝ち逃げしかないんじゃね?
ワールドシリーズの時期とかにやるとか。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/02/17(火) 02:10:06
>>122
移籍した選手無理だと思う

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/02/17(火) 02:22:18
>>122
向こうの代理人を味方につけて契約時にWBC査定を一番大きくするよう吹き込む

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/02/17(火) 02:29:51
>>122
誰かがセリグになってWBC出ない奴はアメリカで野球やるなって

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/02/17(火) 03:15:25
辞退者数を競う世界大会ですね(笑)

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/02/17(火) 03:29:17
お金渡せば?w

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/02/17(火) 06:09:23
>>42
サッカーワールドカップの真似をしたくなったんだよ
日本と韓国と小国しか興味ないけど

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/02/17(火) 06:21:15
ドーピング逃れの選手もかなりいるだろうね。WBCじゃ血液検査するっていうから。
2003年の尿検査よりも厳しくなる。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/02/17(火) 06:29:32
>>132
ソース

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/02/17(火) 07:21:13
>>124
「国の代表」って重みを与えて考えてるから、違和感があるのでは?
“野球好きな連中に集まってもらって、出身地別で試合やったらおもしろくね?”
って考えるとわかりやすいかもよ。 スレ違いだから、手短にレス。

ここまで見た
  • 135
  • 2009/02/17(火) 07:36:37
あちらさんからしたら
相撲で世界大会やるようなもんか。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/02/17(火) 07:45:26
相撲で世界大会開くにしても、幕内がこぞって出場したがるわけではないだろうな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/02/17(火) 09:04:24
オーストラリア代表1次登録メンバーに選ばれていたシアトル・マリナーズの左腕ライアン・ローランドスミス投手が、
WBC出場を見送ることを決断。このままマリナーズのキャンプに残り、先発ローテーション入りを目指すことになった。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/02/17(火) 09:05:45
アメフトのW杯にアメリカが参加したようなもんだな・・・
それまではアメリカが参加してなくて、日本がW杯2連覇だったw
アメリカが参加したら決勝でレイプ試合だったが、アメリカのメンバーはキャンプ招待選手にも入れないマイナー選手ばかりだったのに。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/02/17(火) 09:24:13
* [2009.2.16] メキシコ代表を辞退か、ブリュワーズ期待の若手右腕
* [2009.2.16] ブレーブス右腕も代表辞退、「1試合のためにチーム離れたくない」
* [2009.2.16] マリナーズの豪州人左腕が決断、WBC回避で先発ローテ狙い
* [2009.2.16] ドミニカ共和国に痛手、A.プホルスが代表辞退か
* [2009.2.15] アスレチックス、若手右腕2人にWBC回避を要請
* [2009.2.14] ゲレーロらエンゼルス勢、続々とWBC出場を回避
* [2009.2.14] レイズのオーストラリア人右腕、WBC出場辞退へ
* [2009.2.14] ベネズエラがピンチ? 左右の両エース欠く事態にも
* [2009.2.14] サンタナの不出場、ベネズエラ野球協会が正式発表
* [2009.2.13] 元横浜のR.ベタンコートがシーズン専念、ベネズエラ代表辞退
* [2009.2.7] ジャイアンツの有望株P.サンドバル、ベネズエラ代表辞退
* [2009.2.4] マーリンズの元ノーヒッター右腕、WBC出場認められず
* [2009.2.3] 出場辞退のレイズ主砲、決断は「胸が張り裂けそうだった」
* [2009.1.30] レイズの主砲C.ペーニャ、ドミニカ共和国代表を辞退へ
* [2009.1.29] RソックスのM.ローウェル、プエルトリコ代表を辞退

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/02/17(火) 09:47:47
アメリカが提唱した大会なのに当事者のアメリカが、てんでやる気無し
第一回大会も、紆余曲折でオーナー連中の足並みも揃わなかった
よほど第一回大会のトラウマが響いたのか、アメリカ地元開催、アメリカに優位な判定をする審判、
アメリカにとって優位な決勝までの組み合わせ、それでも結果、賛嘆だったアメリカチーム
おもえばアメリカのメジャースポーツは国内リーグ戦がヒエラルキーの最高位で
それ以外には関心を示さない
NBAもジョーダンがいたころの圧倒的なドリームチームは話題になったが今、事実上の国別世界一決定戦である
五輪に誰が関心を持っているというのか?NHLにしてもそうだ。国内のリーグは世界各国の
最高峰の選手が集まるが国別でふる分ける大会では力が均衡してアメリカが世界一でないという
現実には無視を決め込んだ様に無関心になる。それはアメリカのメジャースポーツが
国内の大メディアと密接な利益関係にあることを指摘しなければならない
WBCは早くも二回目で存亡の危機にあると言わねばならない

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/02/17(火) 10:04:53
開催時期に問題ありすぎる

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/02/17(火) 12:40:55
>>141
それが一番の理由だわね。
怪我の心配は勿論だけど、控えになった選手なんて開幕前に完全に実戦から離れちゃうしな。
代打も回ってこないような野手は悲惨だよ。
肝心なペナントで調整間に合わないとか。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード