facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2008/05/03(土) 08:31:23
ライブハウスにまつわる疑問・不安を解消できるよう
初心者の質問にみんなで答えるスレ。
単なる馴れ合いでは無く厳しくライオンが子供を崖下に
突き落とす勢いで、だがしかし愛をたっぷりこめてヨロシク!

テンプレは>>2-10ぐらい


ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/05/28(水) 22:19:45
>>58
自分がそう思うならそうしろ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/05/29(木) 03:36:49
ビジュの客はそんな軽装じゃないp

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/05/30(金) 16:47:17
>>60
一部はなぁ
大体は足踏んでも痛くないようにスニーカーとかだが

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/05/30(金) 16:55:18
茨城のCLUB SONIC MITO にはロッカーありますか?


ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/05/30(金) 21:20:02
ビジュは厚底

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/05/30(金) 21:29:28
ビジュはレイザーラモンHGみたいな格好で行く。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/05/30(金) 21:55:40
鋲とかトゲトゲしてて、隣にいたら刺さりそうでやだなぁ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/06/01(日) 20:07:20
ちょっと疑問だったので質問させてください
近々目黒鹿鳴館でライブがあり、そのチケットを直接鹿鳴館にメールして予約したんですが、
そのチケットって開場時に並んだりする前に引き換えておくものなんですか?
整理番号はメールに書いてあったので、チケを持たずに並んで受付で代金を払えばいいのかどうなのか…
初歩的なことで申し訳ありませんが、教えてもらえれば嬉しいです。


ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/06/01(日) 20:55:05
鹿鳴館かよ・・・ビジュ板で聞け

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/06/02(月) 16:00:26
>>62
ありますよ。
数は30ぐらいかな?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/06/02(月) 23:57:01
>>66
鹿鳴館に詳しくは無いんですが、開場前に並ぶようなイベントなら
並ぶ前に引き換えておくことができると思います。
その場合、引き換え受付時間が事前に告知されると思います。
されてなければ問い合わせてください。
特に大勢並ぶわけでもないイベントなら、開場後にそのまま受付で
お金払って中に入っちゃうようなこともあると思います。

そしてこの手の質問には必ず言えることなのですが、
同じ会場でもその日のイベントによって対応の仕方が大きく異なって
まいりますので、その場で様子見て行動することに不安を感じる人は、
ライブハウスに直接問い合わせるのが一番確実です。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/06/06(金) 03:57:52
池袋のadmってどんな箱ですか?
客席とステージの間隔とか、ステージの高さとか。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/06/06(金) 04:39:06
ADMは狭いよ
ステジもフロアとそんな変わらなす

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/06/06(金) 22:57:43
ありがとうございます。ステージとフロアの間にバーはありますか?
ちょっとググってみたんですがモニターが変な位置にある気が・・・
モニターの後ろが低くなっていてフロアなんでしょうか?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/06/06(金) 23:22:00
ライブハウスって喫煙場所は決まっているものですか?
キャパ200〜300のハコです

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/06/07(土) 01:42:11
ハコによります

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/06/07(土) 16:35:21
play about 21:00 4of5ってなんですか?意味わからないです。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/06/07(土) 16:56:28
5バンド出演する中の4番目に出演で大体21:00頃の開始という事じゃないでしょうか。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/06/08(日) 09:57:31
そうなんですか。ありがとうございました。
割とよくある表現ですか?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/06/08(日) 10:41:31
こんな表現は自分はあんまり見たこと無いのでできたら確認してもらってそして良かったら教えてください

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/06/08(日) 16:56:57
25 or 6 to 4

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/06/08(日) 18:28:23
長い夜

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/06/08(日) 20:51:11
>>79
意味がわからない。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/06/10(火) 22:31:43
六本木のカラーズスタジオって女便の音男便に聞こえないですか?
シャーとかカラカラとかプーとか

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/06/15(日) 14:11:12
質問スマソ。
恵比寿のリキッドって客席段差あったっけ?
久々すぎて思い出せない。。。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/06/16(月) 13:51:54
名古屋ダイアモンドホールの質問です。
グッズの先行販売の場所は何処でやりますか??
階段上がった入口の所??
それとも建物の外??
整列前に買いたいんですけど買えますかね??

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/06/16(月) 15:56:46
>>84
階段上がった入口のところだけど、
開場前の先行販売があるかどうかはイベント・ライブによって異なるよ。
当日15時くらいに電話して確認するのがベスト。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/06/16(月) 17:01:58
>>85
?です。
そうですよね。
当日に確認してみます。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/06/18(水) 01:24:52
>>83
確かあったと思う。
前のほうと後ろっつか、周り?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/06/19(木) 20:02:46
女性に質問。クラッチバッグ程度の物なら持ち込んでも平気?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/06/19(木) 21:30:24
>>88
会場内の混み具合、それと見る位置によって違うので
何とも言えない。
客席がぎゅうぎゅうの満員状態であれば、
小さなカバンでも迷惑になる。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/06/19(木) 22:27:55
300人前後入るとこで客30人もいないとかそう珍しくないもんね。
そんなだったらスーツケースでもOKなわけで

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/06/20(金) 00:37:56
なぜ女性に?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/06/20(金) 17:55:19
男だが、クラッチバッグというものが何なのか知らん。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/06/20(金) 23:26:08
>>87
?!!行ってくる

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/06/21(土) 21:13:53
いや、女でも分からんw

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/06/21(土) 21:20:41
落としたら危ないんじゃ?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/06/22(日) 21:09:14
バンドにチケ予約しましたが
当日START時間に受付に行くとそのバンドの出番は遅く
メンバーがチケットを持ったまま外出しているといって入れてくれず
メンバーがチケ持って戻るのを待たされた事が何度かあります
1度は予約者リストに名前はあるけれど
チケはメンバーが持っているというので待たされました

この対応は普通ですか?
箱スタもメンバーも謝罪の言葉はありませんでした

同じ箱で別バンド予約で行ったら
やはりチケ持ったメンバーがまだ来ていなかったのですが
他のメンバーが受付に掛け合ってくれて入れてもらった事があります
この対応が特別だったですか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/06/23(月) 02:37:53
クラッチバッグってパーチーに行く時に持つようなやつの事?

>>96
自分は1度もそんな事無いな。
予約したバンドの出番が遅かろうと早かろうと
受付で名前言ってお金払えば入れたよ。

バンドマンから当日チケット買うって事なのかな?
受付に頼むと別料金になるってどっかで見た気がする
にしても客待たせてて平気なバンドはどうなんだろ
答えになってないか…

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/06/23(月) 07:59:40
>>96
携番ぐらい箱に知らせてるはずだろ。
当日バックレたら面倒じゃんか。
携帯で呼んでくれればいいのにそれしない箱も箱だし、
その程度の箱にしか出れない糞盤もゴミ以下だな。
そんな盤は見切れ。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/06/23(月) 08:25:37
>>96
普通です

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/06/23(月) 14:04:52
>>97-99
レスありがとうございます
その箱はノルマ分のチケを始めにバンドに渡し
予約分を当日受付に預け、予約客は受付でチケ代+D代払うのですが
身内にはメンバーが直にチケ渡し、受付ではD代だけ払ってるようでした
そのバンドの客は自分以外ほぼ身内らしかったです

1度は受付は携帯でメンバーを呼び戻してくれましたが
戻るまでけっこう待たされました
別の時は連絡もしてくれないので仕方なく
戻る頃見計らって再度箱行ったら
丁度メンバーがまた出かける所とすれ違い
受付がチケ預かってくれたかと思ったら
自分の事は何も伝えなかったらしく
チケはまだメンバーが持ってると言われ
あわててメンバーを追いかけました

やはり糞ですか 考えます

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/06/23(月) 15:24:28
>>100
お遊びでやってるバンドじゃないなら身内以外を大事にしないと…
見切った方がいいと思うけど、どうしても見たかったら
箱予約にしすれば?それか対バンできちんと対応してくれるとこで予約

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/06/23(月) 16:38:05
>96 >100
糞です。というかどこ?
バンドがチケ持ってるなんて仕組み見たことないんだけど。

受付にバンド提出の予約リストあって、そこで名前告げて受付スタッフがチケもぎってくれて入る。
身内はリストに「ゲスト」として名前ある。
ノルマとかもそのリストで管理。

当方関西、時々名古屋、時々それ以外の地方も行く。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/06/23(月) 18:22:51
普通ですよ…バンドがアホなだけ…

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/06/23(月) 19:11:34
少し気になる箇所が。

>>96
>当日START時間に受付に行くと

開演時間の事だろうか?
もしかしたら開場時間前に行くと
メンバーもいるかもしれないという可能性を
考えてしまうのですが。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/06/23(月) 19:14:30
どっちにしろ開場時間後に行ってて待たされるのはおかしいだろ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2008/06/23(月) 19:16:56
結論

そういう糞バンド・ハコは見切りましょう

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/06/23(月) 20:14:35
開演までに戻せって言われてるチケット戻さないバンドが悪いに決まってるじゃないか

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2008/06/24(火) 06:30:48
普通は持って行って売れ残ったチケット全てをオープンまでに店に預ける。
バンド予約リストと店で受けた予約者のリストが受付に上がってる。
来場したお客から名前を聞いて、リストに有れば預かったチケットから出す。
バンドが持って行った前売りチケットが売れた事になるわけ。

予約なしで来たお客は基本的に当日券を買う事になる。

さて、
バンドがチケットを持って出てしまった。って事は、
うっかり店に預け忘れてしまったって事が考えられる。
その場合、店は勝手に前売り料金で売る事が出来ない。
なぜならバックが変わるから。

予約者リストに名前の無い貴方は当日券を買わなければならない。
それが嫌ならバンドが戻ってくるのを待つしか無い。

予約者リストに名前が入っていない貴方は、なぜ自分の名前がリストに無いのか考えた方が良い。


ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/06/24(火) 06:37:33
追加。
>1度は予約者リストに名前はあるけれど
>チケはメンバーが持っているというので待たされました

店は普通、追加分のチケットを用意している。
バンドがノルマ以上の予約を取ってそれが全部来てしまった時の為に。
ノルマは20枚だけど、バンドが手売りで30枚の前売り券を売った事になる。

だから、予約者リストに名前が有るのなら、普通なら追加チケットでいれる。
この場合は店が悪い。


お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード