facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/01/02(水) 08:48:57.22
後世への影響等を審査した上で厳選した次第であります。


A:Pearl Jam
B:Alanis Morissette
C:Green Day、The Offspring、Limp Bizkit
中略
K:Korn
中略
N:Nirvana(過大評価)
O:Oasis(過大評価)
中略
R:Radiohead、Rage against the Machine、Red Hot Chili Peppers(どれも過大評価)
中略
U:U2(90年代はクソ)
中略
Z:Mr.Big(最下位)


間違いないですよね??

ここまで見た
  • 611
  • ■決定■
  • 2015/07/13(月) 18:38:53.24
>>40100年代
>>48190年代
>>403ハードロック

次は10年代に目を向けましょうね☆
(文句があるならお前らが作り直せ)

http://yaplog.jp/feedingrhythm/category_3/2
http://en.wikipedia.org/wiki/2010s_in_music
http://www.mediatraffic.de/previous2.htm
10年代候補者
Imagine Dragons
Mumford & Sons
Florence + the Machine
5 Seconds of Summer
The Vamps
The Pretty Reckless
Sleeping with Sirens
Asking Alexandria

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/07/13(月) 19:56:53.62
>>611
お前はスレ立て直してそっちでやれよ
なんなら立ててやろうか?ん?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/07/14(火) 20:05:54.00
HR/HMが長続きしなかった理由とロック界の現状 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1436870254/l50

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/07/18(土) 06:47:01.24
>>481
どう考えてもこれはないわ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/07/18(土) 23:31:14.43
実家暮らしで無職の童貞
在日創価の関西人 キムホモ(aka ホモヅャズ、ゲルマおねぇ、歯肉フレーバー、エンハンス童貞爺)
https://i.imgur.com/KTkwbu8.jpg

https://i.imgur.com/3ReTunP.jpg

https://i.imgur.com/Dr418LT.jpg

https://i.imgur.com/whaXqnU.jpg

https://i.imgur.com/5CNzbMG.jpg

https://i.imgur.com/dgw83fk.png

身長166cm 体重87kg 金は無いがムダ毛はボーボー
キムホモママ、ママホモ、ホモママと呼んでも大丈夫だよ!

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/07/20(月) 13:23:45.59
単純、単調、つまらん、下手 → 地味ー屁意地
変な叩き方のドラム、中途半端な声、ゴミ屑な歌詞
作曲能力が非常に乏しい雑魚が無理をして壮大な曲を作ろうとしたが非常にお粗末な結果になった失敗作 → 天国階段


良さが分からない→単純でつまらん→分かる必要も無い→聴くだけ無駄→ツェッペリンの実態(笑)


アメリカでも過大評価として悪名高いバンド
ネットの普及によりツェッペリン逸話が崩壊してしまったのである
めでたしめでたし(笑)


例えば移民の歌
つまんねー単音リフ
単純で短い同じフレーズを延々と繰り返してるだけじゃねーか
この程度で一曲にするとは厚かまし過ぎるんだよ
もっと脳みそ使ってまともな曲を作れ馬鹿


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437054459/314

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/08/10(月) 09:20:13.38
     ___   「じつは…宇多田って・・・」
     ゝ/____\  _____
    / | / ─ 、− 、!´- 、 − 、    \
    !___|─|   ‘|< |./・|・\ |− 、   ヽ
    (    ` − o −|` -● −′  \  i
     入       3ノ─ |  ─     i  |  
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
        ___
   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ 「エエッ、制作費5億、宣伝費2億、製作期間2年、Mariah Carey級の
\  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |  スーパー・スター待遇と本気出しまくっても7000枚しか売れなかっただってぇ! 
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |   しかもそんなマイナーなのに全米ワーストアルバム6位に選ばれたのかよ!
─ (^| |  j/ | \|  j |^) 
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)     
   \_/ ̄ ̄\_/  \   , ─── 、
/   | |        | |  | |    /         \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .−、 − 、      i
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| +|+ |♯−、  |
      /▽▽\      !/  `−●−′   \ j


【不細工歌下手】宇多田ヒカス【中古でゴミ同然】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1411177350/
宇多田ヒカス、椎名林ゴミ、浜崎あほみ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1413112775/l50
【日本の恥】宇多田ヒカスバブルの遺産】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1433294009/l50

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/08/23(日) 12:26:24.77
にるばーなだろ?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2015/08/27(木) 09:03:29.52
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
日本国民はどう対処すればいいのか「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2015/08/27(木) 17:17:01.60
勃起時6cmのチンコをもつ働かない在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ死ねw
https://i.imgur.com/dgw83fk.png

やはり在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ(保毛尾田保母爺耶厨)死ねw
https://i.imgur.com/KTkwbu8.jpg

自演する在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ(保毛尾田保母爺耶厨)死ねw
http://hissi.org/read.php/compose/20150809/ZXFjbkdSSlo.html
http://hissi.org/read.php/compose/20150810/VlJwaWtJc3A.html
バンド未経験の一人ぼっちでリズム感ゼロの演奏か全く演奏できないので「うpした音源はゼロ」
恥をかくとIDをコロコロしがちヒキコモリの在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズが自己矛盾で墓穴

根本的なことが分ってない働かない在日の童貞やもめ毛豚爺ホモジャズ(保毛尾田保母爺耶厨)

?▼ネックアングルという概念がない在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズの恥ずかしい妄想
918 :ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 19:43:50.16 ID:/PwcyePw
SGの上で携帯バイブを鳴らすことを想像すると
当然かなり響くけど、軟い木より硬い木、そして硬いラッカー塗装のほうが響くこととか簡単に想像できるだろ
そして裏側でバイブさせたとすると確かに裏側は響くが表側にはマホガニーを通った甘くぼけた音が響くだろ
それが今のエンペラーの裏通しの状態
これをテレのブリッジにすれば表面側にも響かせて明瞭な響きを加えることができると想像できます
ギブソンのブリッジアンカーやテイルピースはほとんど宙に浮かせるような構造で木を響かせるものになってないです

やる前に100%失敗すると予想されてた、恥ずかしい告白w
http://hissi.org/read.php/compose/20140419/b0tvVmg0ajM.html 

?▼痛い目にあったのに学習能力無しでネックアングルという概念がないままの在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ
872 :ドレミファ名無シド:2015/08/25(火) 22:32:30.70 ID:dz2gqP0c
このスレのギターヒーロー・バーニーマースデンさんは弦の通し方を間違ってないか?
https://www.youtube.com/watch?v=DSBnYv_BmiQ


注・エンペラーとは働かない在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ(50代)が中古購入した安ギターにつけた名前ですw

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/11/16(月) 17:16:44.66
今だから振り返る00年代の思い出のクソバンド

横綱 ニッケルバック
大関 コールドプレイ
関脇 マルーン5
小結 アークティック・モンキーズ
前頭 アーケード・ファイア
十両 キングス・オブ・レオン
幕下 ロストプロフェッツ
序の口 マイ・ケミカル・ロマンス

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/11/26(木) 02:34:25.17
S ジミヘン、マイルス
A+ クリーム、ジェフベック、アブリルラリーン
A ゼッペリン、ディープパープル、ピンクフロイド
B キンクリ、スティーリーダン、スティビワンダー
C パールジャム、ニルバナ

L レディオへなんちゃら

U U2

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/12/03(木) 13:18:19.96
【上級者向け】ラルクから学ぶ洋楽【素人お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1449115908/l50

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/12/06(日) 15:30:35.09
>>622
ゴミを宣伝するなバカ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2016/01/02(土) 15:18:25.97
3年経過か
時は流れて皆の価値観も変わっただろうな
また激論出来る機会があるといいね

ここまで見た
  • 626
  • 結論
  • 2016/01/12(火) 09:48:28.92
>>551

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/01/15(金) 09:47:14.59
ぼくのすきなろっくばんど

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:26:37.75
単純、単調、つまらん、下手 → 地味ー屁意地
変な叩き方のドラム、中途半端な声、ゴミ屑な歌詞
作曲能力が非常に乏しい雑魚が無理をして壮大な曲を作ろうとしたが非常にお粗末な結果になった失敗作 → 天国階段


良さが分からない→単純でつまらん→分かる必要も無い→聴くだけ無駄→ツェッペリンの実態(笑)


アメリカでも過大評価として悪名高いバンド
ネットの普及によりツェッペリン逸話が崩壊してしまったのである
めでたしめでたし(笑)


例えば移民の歌
つまんねー単音リフ
単純で短い同じフレーズを延々と繰り返してるだけじゃねーか
この程度で一曲にするとは厚かまし過ぎるんだよ
もっと脳みそ使ってまともな曲を作れ馬鹿


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437054459/314

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:27:10.61
ガンズのアクセル・ローズはどうして豚になったのですか?
贅肉が喉に詰まって声が出ないのですか??

ガンズは過大評価
1stはSweet〜以外はほぼ全部捨て曲であんなに売れたのはおかしい

ボーカルの顔だけで売れた情けないバンド
しかも声はACDCのパクリ(笑)

そもそもガンズはやってることが古いんだよ
ボンジョビもデフレパもモトリーもその他LAメタル勢もみんな当時の音があって面白い
けどガンズの音だけは時代に適しておらずつまらないんだよ
こいつらが並のバンドだったら何も言わないが、これを最高のロックなどと抜かす奴が多いから馬鹿じゃねーの?とつくづく思う

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:27:57.88
現実でも狂信的でしつこいオタクが二匹いた
話を聞いても何が凄いのか分からなかった
U2という肩書に酔いしれているようで気持ち悪かった

どう考えてみてもU2は亜流バンドなはずだが(笑)

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:28:43.53
ニルバーナ=過大評価
カートコバーン=いじめられっ子の高校中退

煮る鼻=一発屋
加藤小判=精神病で自殺した本物の基地外(代表曲Lithiumは躁鬱病患者に処方する炭酸リチウムの事)

シンプルでセンスある曲×
高校中退後にギターを始めた素人だからまともな曲を作れない○

ネバーマインドは名盤×
Smells Like Teen Spirit一曲以外は全部粕曲を寄せ集めたのがネバーマインド○

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:29:28.31
ボンジョビ
Never Say Goodbye
永遠の友情
→長年王者として君臨

ニルバーナ
All Apologies
自殺を仄めかす俺かっけー(笑)
→ホントに自爆した正真正銘のアホ(爆笑)




これが人気者とうんこの違いですよ!!!

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:30:00.53
【もはや】ビートルズは世界一の過大評価6【常識】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1417849823/l50

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:30:46.62
ボン・ジョヴィの世界売上枚数
Slippery When Wet 2800万枚
Cross Road     2100万枚
New Jersey     1800万枚


ヘビメタはニルバーナが大嫌いですか?3 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1447218721/

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:31:37.99
14 :ベストヒット名無しさん:2014/10/27(月) 10:14:51.17 ID:y2R1tg7T
「ボヘミアン・ラプソディー」(1976年)を初めて聴いた時、「もうロックは
終わったな」と痛感したのをよく憶えている。オペラじみた芝居がかった音楽って、
ロックとは正反対のものだろw ロックの歴史は1955年の「ロック・アラウンド・
ザ・クロック」から始まったのだが、この曲のタイトルからして「ロック」にひっかけて
「クロック」を使っているだけで、「歌詞なんかどうでもいいよ」というもの。
これこそ「反ロマン主義」のロックの真骨頂で、黒人R&Bのスピリットに忠実だったわけ。
ロックの中のロマン主義はビートルズにも潜んでいたが、ここまであからさまに臆面もなく
やったのはクイーンが初めてだった。
この後、翌年には凡庸な「ホテル・カリフォルニア」がなぜか大ヒットし、さらに1979年
にはナックの「マイ・シャローナ」が大ヒットしてロックは完全に終わった。
「マイ・シャローナ」はロックの基本であるブギーのリズムをオクターブの反復という形で
この上なく侮辱した「反ロック」の極みだった。       以 上 

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:32:20.14
今だから振り返る00年代の思い出のクソバンド

横綱 ニッケルバック
大関 コールドプレイ
関脇 マルーン5
小結 アークティック・モンキーズ
前頭 アーケード・ファイア
十両 キングス・オブ・レオン
幕下 ロストプロフェッツ
序の口 マイ・ケミカル・ロマンス

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:32:55.84
5つ星のうち 2.0 プログレッシブ・ロックには歴史的価値しかない。, 2011/1/12
投稿者 rekoj - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: クリムゾン・キングの宮殿 (CD)
いんちき臭くもったいぶっているだけの貧弱な内容のレコードを、
音楽的教養も蓄積もない子供に売りつけて、
貴重な小遣い銭を巻き上げる山師的才能は見上げたものである。

ドイツ表現派だかムンクの「叫び」だかに似せたアルバム・ジャケットも、
素朴なひとはジャケ買いする可能性もあるが下品なだけである。

キング・クリムゾンに限らないのだが、
そもそもプログレッシブ・ロックというジャンルは時の試練には耐え得ないのだ。
70年代のほんの一時期プログレしか聴かなかったひとたちには悲しむべきことであろうが、
それが現実である。
つまりプログレッシブ・ロックには歴史的価値しかないのである。

かつてピンク・フロイドの 「吹けよ風,呼べよ嵐」 が、
プロレスラーの入場時のテーマとして常用されたが、
このあたりがプログレの適正な位置といえよう。
「21st Century Schizoid Man」も怪獣映画のテーマにちょうど良いかもしれない。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:33:32.97
709 :名盤さん:2015/12/12(土) 16:52:07.09 ID:uZ+STb/g
ビートルズなどロックが人気となった時若者たちは熱狂し大人たちはやかましい音楽と眉をひそめた。
ロックに熱狂した若者たちもオジサンオバサン世代になるとラップという全く新しい音楽の登場にただ音楽に合わせしゃべってるだけじゃん。これが歌か?と困惑した。
そして今、かつてロックを時代遅れと笑い、ラップに熱狂した世代もEDMに
対し何これ?ただPCで曲を流してるだけっしょ?と文句をたれている。
歴史は繰り返すんだなぁ
最近の若いもんは…と同じw

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:34:12.18
■最も■過大評価されている音楽■決定版■ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1442800511/
ボブ・ディラン
ジミヘン
ストーンズ
ツェッペリン
キング・クソムゾン
ピンク・フロイド
ジェフ・ベック
ボブ・マーリー
アレサ・フランクリン
ACDC
マイケル・ジャクソン
マドンナ
ガンズ・アンド・ローゼズ
U2
オアシス
エミネム
コールドプレイ
美空ひばり
サザン
hide
宇多田ヒカル
マイルス・デイビス
ビル・エバンス
吹奏楽部
題名のない音楽会
日曜夜9時NHKのクラシック
モーツァルト
ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:38:35.83
昔 ロックはクソガキの音楽
今 ロックはクソジジイの音楽


(笑)

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:39:12.31
もっと聴くべき!!Σ(ノд<) - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13102375983
私は洋楽をあまり聴かなかったのですが…
この前、友達とcdを買いにTSUTAYAに行きました。
その時aerosmithのアルバムが目について、試しに聴くことにしました
。(洋楽もたまにと思い)

……衝撃でした…。
特にWhat Could Have Been Loveは最高でした(☆o☆)
Pvも100回ぐらい観るようになり
最近ではaerosmithしか聴きません(笑)

学校の友達にもすすめてみたのですが
「おっさんじゃんww」「ワンオクの方が絶対イイヨ」とか
全く興味がないみたいです。

どうしたら聴いてくれますかね?
すっごくカッコいいのに…( ノД`)

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:40:12.54
Takaはなぜ「俺たちは救世主だ!」と叫んだのか? ONE OK ROCK、圧巻のツアー最終日完全レポ
http://ro69.jp/news/detail/127373

アンコール中に放たれた「俺たちは今の腐った音楽シーンをぶっ潰しに来た救世主だ。
これからも音楽に限らず、お前らの力でいろんなものを変えてってくれ!」というTakaのシャウトが、最高にかっこよかった。
着実にビルドアップしながら至上の風景を描き続けてきた闘争の音楽は、今後どれだけ強く、高らかに響きわたっていくのか。
客席中のケータイの光が輝く中、満場のシンガロングで包まれた大ラス“Decision”の雄大な響きが、これからONE OK ROCKが
突き進もうとする道筋を明るく照らし出しているように思えた。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:41:06.85
歴代で世界で2000万枚以上売れたロックアルバム
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
★Avril Lavigne Let Go 2002年 Pop rock, alternative rock 2000万枚 ★
★Green Day Dookie 1994年 Pop-punk, punk rock, alternative rock 2000万枚★
☆Def Leppard Hysteria 1987年 Pop, Hard rock 2000万枚 ☆
Boston Boston 1976年 Hard rock 2000万枚
☆Bon Jovi Cross Road 1994 Hard rock 2100万枚☆
★Oasis (What's the Story) Morning Glory? 1995年 Britpop, rock 2200万枚
U2 The Joshua Tree 1987年 Rock 2500万枚
Queen Greatest Hits 1981年 Rock 2500万枚
★Linkin Park Hybrid Theory 2000年 Nu metal, rap metal, alternative rock 2700万枚★
☆Bon Jovi Slippery When Wet 1986年 Hard rock 2800万枚☆
☆Guns N' Roses Appetite for Destruction 1987年 Heavy metal / hard rock 3000万枚 ☆
☆Metallica Metallica 1991年 Thrash metal / heavy metal 3000万枚☆
★Nirvana Nevermind 1991年 Grunge / Alternative rock 3000万枚 ★
★Alanis Morissette Jagged Little Pill 1995年 Alternative rock 3300万枚★
Led Zeppelin Led Zeppelin IV 1971年 Hard rock, heavy metal 3700万枚
AC/DC Back in Black 1980年 Hard rock, heavy metal 4000万枚
Meat Loaf Bat Out of Hell 1977年 Hard rock, progressive rock 4300万枚
Pink Floyd The Dark Side of the Moon 1973年 Progressive rock 4500万枚


☆☆ HR/HMの最盛期(黄金時代)のバンド
★★ HR/HMが廃れた後に出てきたバンド

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:42:15.19
↑より
☆☆ HR/HMの最盛期(黄金時代)のバンドの曲
デフ・レパード
https://www.youtube.com/watch?v=0UIB9Y4OFPs

ボン・ジョヴィ
https://www.youtube.com/watch?v=UxYUD_yvexA

ガンズ
https://www.youtube.com/watch?v=6IamlIGPNCU

メタリカ
https://www.youtube.com/watch?v=Q1mhIDBbKG8

★★ HR/HMが廃れた後に出てきたバンドの曲
ニルヴァーナ
https://www.youtube.com/watch?v=zYxkezUr8MQ

https://www.youtube.com/watch?v=teetvAUcG_E

グリーン・デイ
https://www.youtube.com/watch?v=NUTGr5t3MoY

オアシス
https://www.youtube.com/watch?v=yq-jFTLsubQ

https://www.youtube.com/watch?v=R04sLCmtz3E

アラニス・モリセット
https://www.youtube.com/watch?v=i9WIM2zZ2nI

リンキン・パーク
https://www.youtube.com/watch?v=GnLxzNL3x-I

https://www.youtube.com/watch?v=ZBr8Zt2eS9o

アブリル
https://www.youtube.com/watch?v=6GiRYc0xgzk

いや〜非HR/HMって最高だな〜
殻に閉じこもった似たり寄ったりのバカの一つ覚えの連中とは全然違うなぁ〜
そもそもHR/HMってロックなのに伝統芸能ってとこがダサいよね(笑)
発想が乏しいから人の真似でワンパターンの曲しか作れないんだなw
ロックの世界は広い、HR/HMは視野が狭い、いい加減そろそろ気付け
早くバーンやヤングギターを廃品回収に出して現実と向かい合え!!

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2016/01/16(土) 07:43:23.20
ナウい外人のバンド

Thirty Seconds to Mars - "Closer to the Edge"
https://www.youtube.com/watch?v=M4zigrgH-_k

We Came As Romans "To Move On Is To Grow" Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=khMtCXXEpoc

Crown The Empire - "Payphone" Lyric Video (Punk Goes Pop 5)
https://www.youtube.com/watch?v=5JiMO1-W1CM


いやぁ〜
若いっていいねぇ〜〜
こういうのを聴くと老いぼれの曲が否応なしにカビ臭く聴こえてしまうねー
バーンも中年の同窓会雑誌だし、ヤングギターなんておっさんギターに改名しろよといつも思うわwww
つーかHR/HM雑誌なんてさっさと廃刊にすりゃあいいんだよ!

ここまで見た
  • 646
  • 結論
  • 2016/01/16(土) 07:45:56.52
>>551

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2016/02/27(土) 10:13:11.44
ユニクロのニルバーナのTシャツがすんげーまともなやつだったんで
ついつい買ってしまったwww
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/174146

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2016/03/10(木) 20:13:25.11
産業ロックの格付けスレか
もう少しまともなの聞けよ

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2016/03/10(木) 21:02:24.95
S トゥール、ソニックユース
A レディオヘッド、ストーンローゼズ、アリスインチェインズ、スマッシングパンプキンズ
B パールジャム、レイジアゲインストザマシーン、スウェード、ブラー、フェイスノーモア
 ドリームシアター、ニルヴァーナ、サウンドガーデン、レッドホットチリペッパーズ
C オアシス

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2016/03/24(木) 20:33:57.87
toolは通ぶりたいクズが上げる音楽

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2016/04/02(土) 14:31:57.94
phishは?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2016/04/04(月) 14:34:50.93
>>650
通ぶれる程マイナーなバンドじゃないけどな

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2016/04/10(日) 16:20:08.84
>>649
2chっぽいチョイスだね
俺は今となってはその辺には騙された気分
単純に聴いて心地よいものしか聴かなくなった

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2016/04/10(日) 16:21:09.16
100までに語りつくされちゃったね
いい思い出だった

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2016/04/12(火) 18:14:50.32
これを言っては元も子もないが音楽の趣向に客観性を持ち込むのは無理があるw
あとエヴァネッセンスがアクモンより上はないw。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2016/04/18(月) 15:18:25.28
アクモンはゴミ中のゴミ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2016/04/25(月) 12:27:56.15
ミクスチャーが少しだけ流行った
母乳は駄作だと思う
blood〜は好きなやつが多かった
one hot〜はいい出来なのに毛嫌いするやつが多かった
californicationがクソだと思って聴かなくなった
でもそんなにいいバンドではない
レッチリ好き=音楽通、みたいな間違った風潮が当時はあった
悪い意味でオタク向け音楽だと思う
今でも聴きたいとは思わない
使い捨てで終わった

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2016/04/25(月) 16:45:33.95
ラナ・デル・レイ - Wikipedia
エリザベス・ウールリッジ・グラント (Elizabeth Woolridge Grant、1985年6月21日 - ) は、
ラナ・デル・レイ(Lana Del Rey)の芸名で知られるアメリカ合衆国、ニューヨーク州、ニューヨーク・シティ出身のシンガーソングライターである。
自らを「ギャングスタスタイルのナンシー・シナトラ」だと名乗っており、
彼女がリリースする曲には全体的に悲しみを表現している物が多い。
そのため、自身のジャンルは「サッドコア」だと公言している[1]。
2012年1月30日には、メジャーデビューアルバム『Born to Die』がリリースされており、
アメリカ合衆国やイギリスを初めとした世界各国でアルバムチャート上位を獲得した。
音楽的には、ニルヴァーナのカート・コバーンからの影響が最も強く、
MTVのインタビューにおいて
「彼は、私が見た中で最も美しい人。
その時は子供だったけど、彼が持つ悲しみに共鳴した。
私にとって一番のインスピレーションであり続けている」
と語っている[2]。

Without You - Lana Del Rey (MUSIC VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=HhuckvSkNgU


美貌の若手アーティスト 
ラナ・デル・レイ ファッションアイコンとしても大活躍
出典www.vogue.co.jp
定番は上品に強調された目もとメイク
ラナヘア=グラマラスなウェイビーヘア
アレンジヘアでよりロマンチックに
往年の女優を意識したグラマーボディ
今をときめくファッションアイコン
自分らしい生活スタイルが鍵

ユニクロのニルバーナのTシャツがすんげーまともなやつだったんで
ついつい買ってしまったwww
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/174146

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2016/05/11(水) 15:28:24.20
90年代の洋楽が好きだった人の現在 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1458787882/l50

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2016/05/11(水) 22:24:54.35
「今度は私たちが助ける番」カナダの山火事でシリア難民が支援活動
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/07/fort-mcmurray-syrian-refgee_n_9861370.html
「真のムスリム」見てほしい 炊き出し支援500人分・モスクツアーで解説
http://www.asahi.com/articles/DA3S12152126.html
「別府に恩返しを」 ムスリム協 避難所で弁当配布
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/04/21/211844677
中東のクウェートとかいう超親日国!東日本大震災では400億円もの支援
http://okutta.blog.jp/archives/1739450.html
カタールさんありがとう=日本に80億円とLNG400万トン支援
http://blogs.yahoo.co.jp/xoxdunubxox/19936207.html

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2016/05/18(水) 17:53:54.73
a,b,cあたりがどれもオアシスニルヴァーナより下でしょ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード