facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/01/02(水) 08:48:57.22
後世への影響等を審査した上で厳選した次第であります。


A:Pearl Jam
B:Alanis Morissette
C:Green Day、The Offspring、Limp Bizkit
中略
K:Korn
中略
N:Nirvana(過大評価)
O:Oasis(過大評価)
中略
R:Radiohead、Rage against the Machine、Red Hot Chili Peppers(どれも過大評価)
中略
U:U2(90年代はクソ)
中略
Z:Mr.Big(最下位)


間違いないですよね??

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/06/08(月) 13:13:34.86
>>553
60〜70年代ばかりのお前は知的障害者

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/06/08(月) 13:14:04.55
歴代で世界で2000万枚以上売れたロックアルバム
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
Avril Lavigne Let Go 2002 Pop rock, alternative rock 2000万枚
Green Day Dookie 1994 Pop-punk, punk rock, alternative rock 2000万枚
Def Leppard Hysteria 1987年 Pop, Hard rock 2000万枚
Boston Boston 1976年 Hard rock 2000万枚
☆Bon Jovi Cross Road 1994 Hard rock 2100万枚☆
Oasis (What's the Story) Morning Glory? 1995年 Britpop, rock 2200万枚
U2 The Joshua Tree 1987年 Rock 2500万枚
Queen Greatest Hits 1981年 Rock 2500万枚
★Linkin Park Hybrid Theory 2000年 Nu metal, rap metal, alternative rock 2700万枚★
☆Bon Jovi Slippery When Wet 1986年 Hard rock 2800万枚☆
Guns N' Roses Appetite for Destruction 1987年 Heavy metal / hard rock 3000万枚
Metallica Metallica 1991年 Thrash metal / heavy metal 3000万枚
Nirvana Nevermind 1991年 Grunge / Alternative rock 3000万枚
Alanis Morissette Jagged Little Pill 1995年 Alternative rock 3300万枚
Led Zeppelin Led Zeppelin IV 1971年 Hard rock, heavy metal 3700万枚
AC/DC Back in Black 1980年 Hard rock, heavy metal 4000万枚
Meat Loaf Bat Out of Hell 1977年 Hard rock, progressive rock 4300万枚
Pink Floyd The Dark Side of the Moon 1973年 Progressive rock 4500万枚


ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化について
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1413022106/l50
若者のロック離れについて考え直すスレ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1413024395/l50

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/06/08(月) 16:21:07.58
>>554
おれは>>544だぞ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/06/08(月) 21:10:19.98
>My Bloody Valentine (The Kinks)
シェル・タルミーはフィル・スペクターを意識してたのかな?

完全にスレ違いw
YouTubeにクリームの67年デトロイトでのライブがあるけど
多分MC5の連中はそれを観てるぜ!!

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/06/09(火) 07:29:04.58
>>557
何勘違いしてんのバカ丸出しw

ここまで見た
>何勘違いしてんの
バカ丸出しwのところ教えろよ!!

MC5は間違いない!!確定!!

シェル・タルミーのことか?

https://www.youtube.com/watch?v=nnXjxtfKFDM
 ←いやいやw、私のブラだろ!!

おれはフィル・スペクターをウォール・オブ・サウンドではなくウォール・オブ・ノイズとして聴いている!!

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/06/09(火) 14:01:24.82
>>556
>>544はちょっと偏りがあるが、まぁ一つの意見としてはあり
でも緑日や子孫のメロコアが低すぎるが難点
>>552
好きなのだけを持ち上げるスレではないんで却下
>>545
これは論外
年代とかで分けろ
そもそもボンジョビすら入ってないから駄目



つーか90年代はどうでもいい
作成が困難だったのは00年代
00年代で大まかでいいんでお前らによる格付けを作ってくれ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/06/09(火) 21:00:02.46
>>560
申し訳ないけど無理 不可能
ロックが完全にオワコンと化した ご臨終

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/06/09(火) 21:11:24.14
>>561
いや、オワコン化したのはヒップ・ホップだよ
完全にヒットチャート向けの使い捨て文化に堕落したじゃん

ロックはアルバムアーティストが多いので、表現形態としてはむしろ裾野も広く生き残ってる

シングルとして売れても価値無いんだよ
AKBとか昔のモー娘。小室系と同じで

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/06/09(火) 21:32:33.36
>>1
今や見る影もなくなったリンきンのがよっぽど過大評価だろw
本当に才能のある奴は長くやっても生き残ってるだろw
コープレ ミューズ アクモン こいつら以下じゃんw
こいつらは本物だと思う

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/06/09(火) 21:41:04.32
>>401

だったw

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/06/10(水) 03:11:59.24
>>32が一番いいランキングかな

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/06/10(水) 10:51:52.07
>>32
たしかに悪くないけど
グリーンデイとスマパンで迷うな
アメリカン・イディオット出してない頃のグリーンデイならスマパンのほうが上じゃない?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/06/11(木) 00:38:58.76
>>566
同意だな

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/06/11(木) 01:33:34.96
ただ売り上げではグリーンデイの圧勝だから難しい

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/06/11(木) 02:44:02.52
スマパンはAでいいと思ふ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/06/11(木) 03:40:26.21
90年代はガツンと一枚名盤を残してくれるバンドが多かったな
バンドの実力というよりその代表作で決まっちゃうぐらい
例えば、サウンドガーデンが凄いのは分かるけど、スマパンの作品群の幅の広さ、スケールの大きさには霞む

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/06/11(木) 06:05:47.95
スマパンとグリーンデイなら前者のが格上って感じかな?

グリーンデイはAI以前はどうにもローティーン向けという印象が‥

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/06/11(木) 19:51:07.75
先ずスマパンがクソって事実が分かってないお前らがバカ
売上低いし不祥事で抹消されたんで、当然俺のランキング>>551では除外した

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/06/11(木) 19:55:52.50
>>565-569
好きなのだけ持ち上げるオナニースレじゃねーぞバカ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/06/11(木) 20:14:02.21
>>572
セールスだけで判断しちゃいかんでしょ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/06/11(木) 21:07:21.61
スマパンはメロンコリーが売れたじゃん
OKコンピューターより上だぞセールス

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/06/12(金) 08:14:31.75
90年代のグリーンデイは売れただけって感じかな?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/06/12(金) 16:22:55.98
グリーンデイって影響力あるのか?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/06/12(金) 16:30:07.60
>>575
お前あれ1000万売れたと思ってるバカだろ?
実際は半分の500万だからな
不祥事がクソすぎて消滅した連中なんで、除外して当然
>>576-577
お前らみたいなキモヲタ中心の格付けじゃねーからな
主に一般と、一部ヲタも考慮して作成しろ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/06/12(金) 22:06:10.77
>>578
いやお前が作れよ

ここまで見た
  • 580
  • 終了
  • 2015/06/13(土) 15:56:59.27
>>551

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/06/14(日) 20:49:49.97
>>32を基準にしよう

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/06/14(日) 20:57:07.50
>>32の通り、グリーンデイ>>>スマパンだよな
だってスマパンって生演奏下手だからw
ドラムとギターはそれぞれ上手いけどまとまりが無いし、歌下手だし
フォロワーの多さとか影響力考えてもやっぱグリーンデイが上

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/06/15(月) 07:14:30.32
>>581-582
A to Zにしなきゃいけないだろうが

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/06/15(月) 16:59:02.57
S:Nirvana
A+:Pearl Jam、Radiohead、Oasis
A:Blur、Green Day、Nine Inchi Nails、Rage against the Machine、Weezer
B:Suede、Korn、The Smashing Pumpkins、Red Hot Chili Peppers
C:Limp Bizkit、The Offspring、PJHarvey、La's
D:Foo Fighters、Travis

追加ヨロ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/06/15(月) 19:54:29.09
R.E.Mは?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/06/15(月) 20:15:23.92
>>584
当時を懐かしむスレじゃねーぞ
現在から見ての冷静な評価を下すスレだぞ?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/06/15(月) 21:02:54.27
>>586
>現在から見ての冷静な評価を下すスレ

ならこうなるな

S:Nirvana、Radiohead
A+:Foo Fighters
A:Green Day、La's、Travis
B:Blur、Red Hot Chili Peppers、Weezer
C:Nine Inchi Nails、Oasis、The Offspring、Pearl Jam、Rage against the Machine、The Smashing Pumpkins
D:Korn、Limp Bizkit、PJHarvey、Suede

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/06/15(月) 21:08:00.28
トラヴィスのザ・マン・フーはかなり波及効果デカかった
特にギターの影響が強いフォロワーのコープレやスノウ・パトロールがアメリカでブレイクしたりな
ジェイムス・ブラントとかもその系譜だし

個人的に80年代で言うU2の焔みたいな位置づけがトラヴィスのザ・マン・フー
メジャーなロックの音が、トラヴィス路線かリンキン・パーク路線のどっちかに分化して
隙間にストロークスが入り込んだイメージだわ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/06/15(月) 21:45:59.41
ストーンローゼズやピクシーズはどの辺りよ?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/06/15(月) 23:04:10.85
>>589
その2バンド、どっちかっつーと80年代

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/06/18(木) 20:18:16.64
>>587
ゴミばかり持ち上げるな馬鹿
思い出補正するスレじゃねーぞ
>>551 を見習え

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/06/19(金) 13:22:19.02
30 Seconds to Mars
All Time Low
Sleeping with Sirens
We Came as Romans
Crown the Empire
Asking Alexandria
5 Seconds of Summer
Imagine Dragons
Bastille
Red
The Pretty Reckless
ONE OK ROCK
Fear, and Loathing in Las Vegas
誰が好きですか?
(他にもオススメがあれば教えてください)


30 Seconds to Mars - Closer to the Edge (名曲)
https://www.youtube.com/watch?v=_vvzRxs7ah4


ここまで見た
  • 593
  • 終了
  • 2015/06/20(土) 15:52:02.23
>>551

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/06/20(土) 19:21:19.82
>>584に適宜修正加えてください

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/06/21(日) 17:03:05.40
>>594
>>551(完結)

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/06/22(月) 12:32:27.72
完結はしてない

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/06/24(水) 03:27:03.66
サニーデイ・リアル・エステイトこそ至高

異論は認めない

ここまで見た
  • 598
  • パチンコ廃止
  • 2015/06/25(木) 02:08:42.17
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

ただでさえ要らない
なぜなら新聞は国民の方を向いておらず、広告主のための報道しかしないからだ

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/06/26(金) 01:14:15.37
600

ここまで見た
  • 600
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/07/01(水) 20:35:09.49
>>551(完結)

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/07/08(水) 18:02:32.99
>>584でいいか

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/07/09(木) 13:07:44.04
>>1
こういう格付けってセールスはどこまで評価対象になるのよ?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/07/10(金) 15:53:14.83
>>603
>>1は失敗、>>551が結論
売れたバンドは評価されるが、売られたバンドは評価は低い
他は世間の声を優先
アマゾンとかで悪口が多い連中は評価を下げた

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/07/10(金) 19:23:08.66
>>604
ずいぶん適当だなw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード