facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/05/28(木) 22:29:37.34
LINE MUSIC
https://music.line.me/

LINE MUSIC MAGAZINE
http://music-mag.line.me/ja/

@LINEMUSIC_JP
https://twitter.com/LINEMUSIC_JP

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/06/20(土) 00:52:06.74
これが乞食か

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/06/20(土) 01:34:48.72
乞食はガラケーすらもってねーだろ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/06/20(土) 01:53:20.93
千円取るならそれ相応の楽曲ラインナップが無いとだめだろ
少なくとも今は三百円程度の価値もない

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/06/20(土) 08:13:19.90
パケット量やばいんだけど。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/06/20(土) 08:18:37.71
MVNOでネットやってるやつはパケット量気にするからヤバイよな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/06/20(土) 09:15:25.35
これオフライン再生出来んの?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/06/20(土) 09:36:49.66
>>146
無理
ネットワークに繋がってなかったら「ネットワークに接続できません」再試行と出る

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/06/20(土) 10:26:47.01
>>145
MVNOはパケット使い切っても
200kbps出るからまだキャリアのやつよかましじゃない?
それよりもアルバム一括キャッシュ機能がほしいわ
KKBOXはそれがあるからオフライン再生便利に使える
出かける前に何枚かアルバムキャッシュしとけばいいし

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/06/20(土) 10:43:06.88
キャッシュ機能があるアプリは厳しい
なんせ端末のストレージ容量食うから

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/06/20(土) 12:44:21.80
複数端末に対応してないのか...

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/06/20(土) 13:29:40.68
全然曲ねえじゃんw
usenの足元にも及ばんw
こんなのにカネ払う池沼いるのか?(爆笑)

5分でアンインストールしてやったわw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/06/20(土) 13:46:56.95
>>147
飛行機じゃ使えないってことか。さすがに一番ヘボいな。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/06/20(土) 13:51:31.90
つまり微妙に配信内容が違うだけでAWAとそれほど変わらないという事か?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/06/20(土) 19:00:33.25
>>153
LINEのほうが圧倒的に貧弱

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/06/20(土) 20:58:19.80
>>149
KKBOXだったら
AndroidにはSDカードあるからキャッシュ先をSDに逃せる
iPhoneでぎりぎりで使ってる人はつらいだろうな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/06/21(日) 20:12:19.13
キャッシュ機能なし
曲少なし→オルゴールでごまかすor 検索しても該当せずw
月額1080円
ありえねえわ終わってるな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/06/21(日) 20:27:58.15
Apple Music
オフライン再生機能あり、自分のライブラリのクラウド化および配信ライブラリとの統合が可能、価格は980円

LINEやAWAじゃ勝負にならんな…

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/06/22(月) 12:07:17.12
Apple Musicは三ヶ月無料期間中、アーティストたちには報酬無しでブチ切れだってよ
自分たちは天文学的に儲けてるくせになぁ

搾取の構図が垣間見れたわ
曲数は不利かもしれないけど出来るだけLINE Music使うことにする

ただLINEにもAppleと同じように家族割はやって欲しい

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/06/22(月) 12:46:05.76
>>158
アーティストに報酬なしな訳ないやろ。
こま?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/06/22(月) 12:53:46.74
AppleMusicは3ヶ月の無料期間中はアーティストにお金が支払われない
LINEやAWAがどうなってるのかは分からない

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/06/22(月) 12:58:30.82
LINEはやってるでしょ
じゃなきゃJASRACが黒ベンツで乗り込んでくるよw

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/06/22(月) 13:13:45.55
そんなわけない

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/06/22(月) 13:17:01.21
>>160

Appleは払う。

Eddy Cue
#AppleMusic will pay artist for streaming, even during customer’s free trial period

https://twitter.com/cue/status/612824775220555776

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/06/22(月) 14:15:50.17
おれはクレカ持ってないからiTunesカードやGoogle Playプリペイドカードでチャージするしかないな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/06/22(月) 14:18:30.14
どういう事だってばよ?アーティストが勘違いした誤報?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/06/22(月) 14:31:46.30
スウィフトが無料期間もAppleは自腹で出すべきだと抗議

Appleはそれに応じた

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/06/22(月) 14:31:54.20
数日前からインディのレーベルやアーティストも
言ってたからテイラーの誤解ではないはず

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/06/22(月) 14:39:54.64
まぁ、サービス開始する前になくなるという事だけは起きなくてよかったな

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/06/22(月) 15:14:17.05
LINEやAWAは?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/06/22(月) 16:11:54.14
聴きたいのがオルゴールやカバーばっかりや ┐(´ー`)┌

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/06/22(月) 16:16:08.91
LINE MUSICは払ってくれない、ってよ。
ソースはTwitter。複数のアーティストがツイートしてた。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/06/22(月) 16:31:35.00
1回再生されて0.3円か…
これはこの先もカタログ期待できんな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/06/22(月) 16:36:15.95
>>172
本人や親類が365日リピート再生すりゃいいんじゃね?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/06/22(月) 16:46:53.67
Spotifyで無音の楽曲を寝る時にかけてくれってのあったな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/06/22(月) 16:54:06.83
>>172
http://www.jasrac.or.jp/info/network/side/hayami.html

いや、再生されなくても1ヶ月5000円だよ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/06/22(月) 16:59:03.86
4:33エンドレスリピートか

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:02:44.15
>>175
関係なくね
店内BGMで店舗側の話じゃないの?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:05:13.55
>>177
ダウンロード ストリーミングって書いてあるのに関係ないというのか 貴様w

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:08:32.42
LINE Musicで1回再生されて
アーティストが0.3円貰えるって話だよ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:09:19.48
は?それこそどこの情報だよw

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:12:04.12
twitterでアーティストが言ってるよ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:13:07.49
どこのアーティストだよw
まさか外国じゃないよな?w

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:15:34.11
日本人だよw
でもSpotifyも1円未満だったはず

だいたい再生されずに月5000円も貰えたら
俺も100曲登録するわ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:17:24.21
もういいよ デタラメな事ばっかり言うのやめなよ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:21:28.51
月額1080円でどうやってペイすんだよ
常識でわかるだろ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:25:53.89
ん?100万人とか使ってれば普通に億単位のお金が動くじゃんw

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:26:03.11
基本的にはアーティスト自身に配信する・しないの決定権はないと思うけどね
一部の大物やプロダクションによっては例外があるかもしれんけど

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:28:38.86
>>186
150万曲あるんだぞ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/06/22(月) 17:33:31.61
お、そうだな まぁ、マジレスしてやるよ 1曲1回4.5円だよ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/06/22(月) 18:02:13.18
samusan_japan (さむさん)

テイラー・スウィフトのアルバム引き上げ問題。
LINE MUSICも今はどんだけ再生されても僕らには1円も入らないです。メジャーアーティストは知らないですが。
でも僕らからしたらLINEはそれだけ人を集められるんだから、割り切らないとなぁと思うわけです。
結局どちらが上かって話。

6月22日 15時20分 Twitter for Androidから
https://twitter.com/samusan_japan/status/612867732690722816

だってさ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/06/22(月) 19:18:47.90
P2Pで違法ダウンロードされるよかいいと思うんだよね
ヨーロッパでSpotifyのお陰でP2Pユーザー減ったし
Spotifyは無料会員あるからな
でもみんなスマホで聴きたいからどんどん有料会員増えてる

iTunesは昔、違法ダウンロードと戦うとか言ってたが全く敵わなかった

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード