facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 461
  •  
  • 2013/03/13(水) 20:36:49.05
水間政憲氏より http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-1262.html

そこで中高生の皆様にお願いが御座います。

近現代史の授業中に、朝鮮版朝日新聞のパネルから、拉致誘拐と創始改名の資料をプリントアウトして、
日本史の担当教員に「先生、国会でつかわれたこの資料で、慰安婦問題と創氏改名の授業をしてください」と、お願いして見てください。

そのとき教員が「微妙な問題だから」と逃げたら、
「じゃ〜どうして教科書に載せているのですか、こんなインチキな教科書で授業してもらいたくない」とか、ガンガン批判を浴びせてください。


今までのようにインターネット情報は、信憑性が無いからと逃げることはできません。
まして朝日新聞が国会に於いて、名指しで批判されても、朝日が一行も反論できないことは、間違いを認めたことになっています。


教員を直接批判しなくても、中山成彬先生が国会に持ち込んだ資料パネルの画像をプリントアウトして、黒板に貼り付けるだけで、
おかしな歴史の授業はできなくなります。

全国の中高の教室の黒板に、中山先生が衆議院予算委員会に持ち込んだ資料パネルの画像をプリントアウトして貼り付けて、
教員の反応をインターネット上に書き込んでください。


また、全国の中高生が両親やおじいちゃんにパソコンで、中山先生の国会中継の画像を見せて上げてください。
それを皆様が実行していただければ、日本は、経済ともども劇的に明るくなりますので宜しくお願い致します。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード