facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名無しさん
  • 2015/01/05(月) 15:10:51.69
チャイム・インターホン・ドアモニターなど有線・無線問わず
設置やその音色ついても語ろう

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/01/05(月) 18:32:39.11
昔ながらのピンポンだと、パナのEB147,157KPしかない
中身同じ正方形タイプも買い替え向けに長らく生産されてたけど、大分前に生産終了したみたい
ナショナルのレトロな正方形タイプが故障して、現行機種に買い替えると壁の跡が出てしまう

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/01/06(火) 23:23:36.67
電池が減ってくると片方の音しかならない。「ポン」しか言わない。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/01/07(水) 00:33:07.21
>>3
いや単純な機能の呼び鈴って意味ね
うちも単1電池×4の鉄琴ピンポンが壊れて
単2の鉄琴と迷ったけど小さい電子式に決めたとこ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/01/07(水) 01:05:32.90
今売ってるのはワイヤレスが多くなったね

>>4
うちはうるさいのが嫌だったからティッシュ巻き付けてピッポ♪にしてた

EB147WKとEB157Kの違いはカバーだけ?音も同じっぽいけど
http://www2.panasonic.biz/es/PD_BlockTempMungoBlobs/images/09,20.jpg
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/signal/chime/sounds/product03/eb147wkp_pn.wav
http://www2.panasonic.biz/es/PD_BlockTempMungoBlobs/images/10,22.jpg
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/signal/chime/sounds/product03/eb157kp_pn.wav

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/01/07(水) 01:09:05.26
パナソニックのメロディサインはナショナル時代からのロングセラーだけど
いい加減音楽変えろよと思う
毎日聞く人も多いわけだからそこ考えて欲しいわ
コンビニとかみんなうんざりでしょw
3回ピンポンも光るチャイムの2回ピンポンの方が良い音だから変えて欲しい
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/signal/chime/sounds/product01/ec170_4pn.wav
自分でメロディーを作成できたら面白いのにな

↓これ面白かった
【ファミマ入店音】1種音のメロディサインを4種音に改造してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9301992

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/01/07(水) 13:36:15.44
電子音だとお店みたいになっちゃうんだよね
昔の本屋さんみたいな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/01/09(金) 01:35:43.91
打鍵音だとクイズみたいになっちゃうんだよね
昔のテレビ番組みたいな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/01/09(金) 01:52:34.69
昨日無事到着したんだよ5117
壁の跡消しはやはり苦労した
嫌と言うほど聞いてきたファミマのメロディーだけど
音程最低にしたら思いのほか心地よい音になった
アタック25の一番低い押しボタンみたいな音w

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/01/09(金) 04:53:23.07
古い家は鉄琴のピンポンが似合う(^_^)v

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:56:09.88
木琴のチャイムがあったらいいね
絶対かわいい音になる

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/01/14(水) 23:08:57.43
木魚で

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/01/14(水) 23:24:35.27
木琴といえば別れのワルツ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:18:19.74
チーン ポッ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/01/18(日) 13:25:34.36
>>7
あれがいやならデルカテックの奴買え
10曲ぐらい入っている

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/01/18(日) 19:54:21.11
ピロピロ ピロピロ〜ン♪

ってちょっとエコーかかったようなチャイム今でもないかな。
昭和の頃商店街の個人商店の入口のガラス戸(手動)を開けると鳴ったもんだが。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/01/18(日) 20:17:58.56
>>16
そんなに入ってるのかw
でもワイヤレスだけだよね

>>17
俺もそれ探したんだが無いんだよなぁ
ナショナルのだった気がするんだけど

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/01/18(日) 21:48:47.50
>>18
松下だったのか。おかげで突き止められた。
ハイハイ店番の「ポロロン音」だわ。

http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/security/miseban/haihai/index.html

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/01/19(月) 01:02:31.39
>>19
ポロロン音w
それ仕事先で使ってたけどその音も持ってたんだな
昔は一般家庭用にもあったはず
親戚の家がこの音だったし

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/01/20(火) 08:15:43.66
>>18

>でもワイヤレスだけだよね

ワイヤードもある

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/01/20(火) 16:26:42.49
アレイアードっッッ!!!

ここまで見た
  • 23
  • 目の付け所が名無しさん
  • 2015/01/22(木) 01:10:53.60
実家に20年以上前に設置したEB157Kにそっくりのヤツ(当時はまだナショナル)の押釦がヘタったらしく、ちょっと触れただけで音が鳴っちまうようになった
真夜中に誰も触ってないのに鳴った事もあったんでこりゃダメだと交換する事に(強風のせいか?と)
押釦だけだと300円もしないのね
ホムセン何件か廻ってやっと見つけたわ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/01/26(月) 17:13:59.99
ナショナルの押ボタンの押した感じが良いね 押してグニャってなるヤツはどうにも…

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/01/29(木) 19:35:19.89
ズチュッ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/01/30(金) 15:06:02.64
ちょっと固いなと思ってぐっと力入れたらベコッ!!って凹んでめり込んだまま戻らなくなったことがあるw

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/01/30(金) 20:11:31.19
>>26
人の家?
ダッシュで逃げてきたのか

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/01/31(土) 12:11:11.72
>>27
年始のあいさつに行った舅の実家ww

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/02/09(月) 01:25:17.12
電車の発車メロディーだったら面白いな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/02/09(月) 23:41:28.13
いい日旅立ちとか流れるのか

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/02/10(火) 18:23:53.86
千歳署は9日、器物損壊の容疑で北海道千歳市内に居住する無職男(70)を逮捕した。
同署によると男の逮捕容疑は9日午前7時10分ごろ、千歳市花園7の市営うたり団地5号棟(58世帯入居)の8階で
玄関ドア横のインターホン1台を鉄の棒のようなものでたたき壊した疑い。本人は否認している。

同棟では、このほか7階から9階の17戸もインターホンが壊される被害に遭っている。
同署は入居者の目撃情報などから男を特定した。入居者の話によると、男は9階から8階、7階の順に階段を使ってインターホンを壊して回ったという。
60代男性は「壁をたたく音がしたので玄関を開けると走り去る男の後姿が見えた」「人に当たっていたら大変なこと」と話した。

被害者の話「なんだろ騒がしいなと思ったらそこドンとやられてピンポン鳴って男の人がいたの。いやびっくりしました廊下でたら全部黒く壊されてるのが散らばってたから」

5号棟は10階建て。入居開始は2000年9月。1フロアに6戸が入居する。市営住宅課によると被害額は約40万円という。

動画ニュース
http://news.hbc.co.jp/02092000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

現場のストリートビュー
https://www.google.co.jp/maps/@42.835836,141.654514,3a,75y,189.62h,103.93t/data=!3m4!1e1!3m2!1sRcr9QzYRH6sC2xJAkUPjaQ!2e0?hl=ja

破壊されたインターホン
http://www.tomamin.co.jp/wp-content/uploads/2015/02/PICKH20150210_B1011000101500004.jpg

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/02/11(水) 10:28:01.88
精神分裂病だと人形の目とか写真とか人物画とか、カメラとかが怖くて仕方ないらしい。
常に自分を監視していて、自分のことを悪く言っているっていう妄想に駆られるそうだ。
お前のことなんか誰も興味ないのにww

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/03/10(火) 18:01:48.11
統失な

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/08/01(土) 17:13:20.73
押す感触にもこだわって欲しい

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/09/14(月) 21:19:35.48
アイホンがなかなか値下がりしない

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/09/15(火) 23:40:29.40
【韓国】米国産牛肉:無法地帯と化した夜の光化門 新聞社のロゴはがし小便かけ汚物投げ飛ばす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214538045/

午前4時ごろに、デモ隊100人余りが東亜日報社前に詰めかけ、
カップめんの食べ残しなどが入ったごみ袋をガラス張りの玄関に投げつけ、前に積み上げた。

デモ隊の一部は角材を振り回し、回転ドアのガラス1枚を完全に破壊した。
回転ドアの上に取り付けられていた「東亜日報」というロゴも引きはがされた。
同社社屋の鍾路に面した側にある、新聞掲示板のガラス3枚も割られた。

デモ隊は、さらに社屋に上に掲げられた国旗と東亜日報の社旗を引きずり下ろし、
代わりにごみ袋を掲揚した。これを見ていたデモ隊は歓声を上げた。
デモ隊は東亜日報の駐車場に、集団で立ち小便をし、周辺では出勤時間帯まで異臭が漂った。
http://file.chosunonline.com//article/2008/06/27/309848693221236395.jpg

こんなレベルだよ、チョンは! 人間じゃなくて、人の皮を被ったケダモノだ!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/10/16(金) 14:17:21.99
>>35
買い取り価格も高いよな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/05/16(月) 22:29:58.61
EB147WKPが1000円だったんで買った

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/06/11(土) 02:48:42.25
電子式じゃないとすぐ電池無くなるよね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/07/15(金) 21:13:48.70
パナのメロディーチャイムの作曲者のインタビュー
http://portal.nifty.com/kiji/150526193643_1.htm

いつまであのメロディー使い続けるんだよ
もっと優秀な作曲者いるだろ・・

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/07/17(日) 16:38:05.21
エルパってどうかな?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/09/25(日) 15:06:42.41
アパートの大家をしています。
現在、声、カメラ無しのチャイムです。

これを同じタイプのパナソニックEG335Pに交換したいです。
交換のときに間違って指がふれてチャイムがならないようにしたいですが
コツを教えて下さい。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/09/25(日) 20:49:25.28
普通に間違って押されなければ大丈夫なはず
あと結線時に壁からの線同士を触れさせなければ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/09/25(日) 20:54:52.66
そのアパートのチャイムは電池式なんですよね?念のため

ここまで見た
  • 45
  • 41
  • 2016/09/26(月) 07:16:44.59
多分ACだと思います。
理由は築25年で部屋中の音が鳴る箱の電池交換は一切したことはありません。
音が鳴らなくなったクレームもありません。

ブレーカーを落とさず交換した場合、線が2本か3本あったとして、
どの組み合わせでふれさしてもバチッとショートしてブレーカーが
落ちたりしませんか。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/09/26(月) 07:25:15.45
ブレーカー落とさないでAC型の結線なんて無茶すぎる

ここまで見た
  • 47
  • 41
  • 2016/09/26(月) 07:26:08.44
品番がSIGNPET/100S です。
AC100Vですね。

交換理由は塗装工事で古いデザインが目立つからです。
しかし昼間共働きで不在が多くブレーカーを落とせないので、、、

ここまで見た
  • 48
  • 41
  • 2016/09/26(月) 07:28:29.98
線がふれあうとピンポンと音がなるのではなく
ショートしてブレーカーが落ちますか。

すいませんが、これから現場へいかないとだめで
昼前に返ってきます。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/09/26(月) 07:56:04.08
http://dolphin.va.panasonic.co.jp/ideacontout/2009/10/15/2009101500180230.PDF
http://dolphin.va.panasonic.co.jp/ideacontout/2012/06/26/2012062600030105.PDF
多分100V直結だから
100Vの回路を通電したままいじくるってこと
線同士だけが触れてもショートしないけどスパークするし
素手でその作業をするとかあり得ない

ここまで見た
  • 50
  • 42
  • 2016/09/26(月) 11:20:04.95
戻りました。
火花がでるのは危ないですね。
ブレーカーを落とさないと出来ないなら各戸と日程調整しないといけませんね。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/09/27(火) 19:20:23.58
AC100Vを通電したまま工事するとかその発想が出る時点であり得んし、やるべきじゃない。
電気工事士の資格持った人間がやらないと違法の内容だし。
わかってる人間がやるならまあ多少は良いと思う方だが、あんたは無理。素直に有資格者か電気屋に頼むべき。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/11/03(木) 18:52:17.64
パナソニックのチャイム EG335Pは弱電用ですか。
それとも100ボルトようですか。

施工説明書
http://dolphin.va.panasonic.co.jp/ideacontout/2012/06/26/2012062600030105.PDF

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/11/03(木) 19:13:22.33
小勢力・100V両用って商品ページに書いてあるじゃん…

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード