facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 112
  •  
  • 2011/11/20(日) 22:34:13.74
>>107
>法学板のレベルを維持するためにも
>>>1のルールは必要だからな。

そのようなルール?に沿って何がしかの議論が行われた事など
俺が見てきた限り一切ないし
法学部関係者と思われる人の中にも、その本の中に答えはないと
主張する者もいた。
お互い譲りあうという意味で、アドバイスを受け入れ
俺も刑法の各論総論一冊づつ借りて手元に置きざっと見渡しもした。

結果「さすが法学部の人は含蓄の深い事を言うな」というレスは殆ど
なかった。アメリカのように大学に法学部なるモノを失くした方がが良いのではないか
、法学なぞ学問未満ではないか、という印象しかない。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード