facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/06/04(土) 22:30:10.87
「法律に触れなければ何でもあり」、それが法治国家だろう。
道徳観やマナーは人それぞれ違うのだから、共通尺度で「法律」がある。
法律に触れず、本人が正しいと思ってることを他人の価値観でどうやって咎めるのかと。
何のための法律なんだ?

しかし巷では、「マナーや礼儀があるだろ」「法律に触れなきゃ何をしてもいいとか最低」「んなこと言ったら法律がどんどん厳しくなるだけ」とか言われて同意されない。
しかし同意もくそもこれは真理である。
皆がマナー違反をして、だからそれが法制化され、法律がどんどん厳しくなるなら、それこそが法治国家・民主主義国家だろう。
そんなにマナーマナー言いたいなら、国会議員にもなて立法して法制化してくれ。

あ、「違反」は規則に対して使う言葉だから、規則ではないマナーに対して、「マナー違反」という言い方はおかしかったか。


ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/08/09(火) 03:20:26.08
蒙古斑の抜けきらない自治体職員や弁護士たまごさん
野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化なのだよ
常駐する人たちを対象として排除しようとする公園法
なんてもので縛れるものではないのがわからない?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/08/13(土) 22:33:15.62
和歌山駅周辺でお金までとったナンパ師許さない

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/08/24(水) 19:31:00.84
>>1
「法律に触れなければ何でもあり」←こうゆう奴が結構いいカモなんだよw


ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/10/12(水) 10:01:54.23
過去、
医師免許取り消し対象となる準強制わいせつを行った医師は?時効だと取り消し無くそのまま続行となるのでしょうか。

医道審議会 <行政処分> 厚生労働省。


ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/10/12(水) 16:52:39.32
>>4
> 公共の福祉などによっても個人の自由は制限されうる。

もしその根拠が憲法をふくめた法律の条文にあるとすれば、
そのことは>>1への反論になんらならないのでは?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/10/12(水) 17:21:57.81
>>6
「社会的制裁」ってのはちょっと言葉が強いけど、
端的に言えば6の通りだろ。

「法律に触れなければ何でもあり」てのは、当該行為に対して、法律による事後的な規制・処罰を受けないというだけで、
社会的な批評批判すら許されないという意味ではない。
法律と社会倫理・道徳は規範としての階層を異にしているからである。

そもそも、「法律に触れなければ何でもあり」といいつつ、
他人の「法律に触れ」ていない批判・批評を制限しようとするのは自己矛盾かと。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/10/12(水) 18:47:39.29
てか、法は刑罰の独占を謳っていて、私刑を禁止しているんじゃなかったか。
どこまでが刑にあたるかの解釈論争になってしまうが。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/10/12(水) 19:19:13.43
>>34
違法な「私刑」であるか否かは、
それこそ「法律に触れ」るかどうかで決まるだろう。

社会倫理・道徳に基づく反応であっても、
単なる悪口や誹謗中傷は、名誉毀損や侮辱罪になるし、
一方的な解雇なんかは、労働法により規制されている。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/10/13(木) 13:15:13.60
社会的制裁というのも、ん、まあ、一種の法律用語になるんじゃないか。
司法機関が社会的制裁というときには、法の趣旨と方向性が一致するかぎりでの
法手続き外の制裁を意味しており、法の代わりに社会が刑罰を下したことになる。
それは法が認める、法に反しない社会的制裁と、司法機関によって理解されたことを意味する。
ところが社会的制裁一般にその許容範囲を拡張できるかどうかは法的に疑わしい。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/10/13(木) 14:03:24.25
>>1
法律に触れない行為を咎めることは法律に触れない。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/10/14(金) 12:48:29.94
法権力はやはり、法による暴力の独占のみならず、
法による倫理の独占、法による正義の独占を主張している!?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/10/14(金) 16:08:27.10
まあでも、都内の地下鉄・鉄道なんかで、
「電車内で化粧すんな」とか「電話かけんな」ってポスターが、
いっぱい張ってあるのを見ると、
生きにくい世の中だなーとは思う。

「社会的制裁」という圧力で、事実上はマナーを強要してるわけだしなぁ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/10/20(木) 01:17:18.27
「食事中、脇にウンコを置いてはいけない」という法律はないが、これはダメだろう。
コインランドリーでクツを洗濯する・・・これは賛否が分かれるか。

「うんこを食べてはいけない」という法律はないが、国民みんながウンコを食べたらトイレの数が足りなくなり、国家は破綻する。
そういう意味では、「法律に触れなきゃ何でもあり」という考え方にも問題があるかもしれない。


ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/10/20(木) 06:56:46.90
「美少女をレイプしてはいけない」という法律はないよね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/10/20(木) 10:00:30.51
>>40
軽犯罪法あたりにありそうな気がするけど、触法する条文は見当たらないの?

ここまで見た
  • 43
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/10/24(月) 20:05:17.82
南山大学の国賊狂授で社会の害毒・倉持 孝司 は教育界から消えろ!



ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/10/27(木) 12:24:04.67
なんか皆さん難しい話しをしてますが 単純にやってもいいと思います。
そして 何でもやるがわの人は やるからには正当な理論があると思います。
ですからそれを不満に思う人も何でもやる人も 心に正義があるのならば、堂々と名前等を晒し合って公の場で議論して、結果違法性が高く法規制するならする しないならしないと細かくやるしかないのでは?
現実的ではないですか?


ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/10/28(金) 09:34:53.83
「美少女をレイプしてはいけない」という条文はないよね。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/10/28(金) 19:41:33.05
>>45
じゃあお前をレイプしてはいけないという条文も無いよな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/10/29(土) 17:10:00.25
レイプは犯罪でしょ。 だから、美少女をレイプすることも犯罪と。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/10/29(土) 18:15:52.01
美少女は人間ではなくて天使または妖精だ。だから、レイプしても
犯罪ではない。この論理構成はどう?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/10/29(土) 18:37:11.17
無理だなw
試しに自分が190位の黒人の男達に無理矢理押さえ込まれて 散々ケツの穴やられまくったらどう思うんだい?
嬉しいかい?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/10/30(日) 01:37:33.16
48が言いたいのは、美少女は強姦罪の客体である「女性」に当たらないということでしょ?
この命題が真である場合、今の法律では「人間」には「男性」か「女性」しかないから、
美少女が人間である限り「男性」であるという事になってしまって、きもいんだがwww

人間でないなら、一切の人権保障が受けられないので大変かわいそうだな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/10/30(日) 05:20:12.14
でも、弁護士はこれに近い詭弁をかなり使ってるよ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/10/30(日) 07:39:46.94
だったら 、48の様な理論を持ち出す奴は思考が普通の人とは違うので、人と似た形の別の生き物だと思い殺してしまいました、みたいな話も出てくるんですか?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/10/30(日) 10:16:52.09
>>52
それでいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/10/30(日) 11:24:47.04
冗談だってばwww

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/11/02(水) 02:39:31.33
美男子なら罪にならんぞ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/11/02(水) 04:54:49.93
美男子を強姦することは、日本では絶対に不可能だからな。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/11/02(水) 10:29:18.90
美男子の強姦亜は可能でしょ? 可能なるがゆえにそれは罪、とな。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/11/04(金) 03:06:02.41
刑法は強姦は男性が女性を襲った場合だけじゃなかったっけ
大谷の刑法総論で読んだが

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/11/04(金) 03:08:22.39
女が男の共犯として強姦罪の主体になることはできるが、
男が客体になることはできない。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/11/04(金) 09:38:19.78
強姦魔は人間じゃなくて鬼畜だから裁判抜きで殺処分してもかまわない。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/11/04(金) 19:03:26.73
>>60
いいねそれ!


ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/11/06(日) 13:42:40.59
>>60
しかし裁判抜きだと強姦魔であったことが証明できないケースのほうが多くないか?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/12/03(土) 13:51:24.98
犯罪ぽいのに犯罪扱いされなかった事件てあるのかな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/12/03(土) 14:09:07.28
>>62
害獣駆除に裁判は要らんだろう。被害があればそれで十分。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/12/03(土) 15:46:25.44
>>60
ビッチ達による冤罪計画が捗るな


ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/12/03(土) 16:06:48.49
できれば、法律なんて無くても、各自が他人に迷惑をかけなかったり
したら良いんだろうが、法律に触れなければっていう奴らが出てくるから、
逆に、法律が増える。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/12/04(日) 18:55:18.74
行為無価値論は刑法学会の失敗である

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/12/23(金) 12:11:04.98
商法みたいに、〜慣習法による。と明文化してあればOK?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/01/28(土) 00:50:37.89
コンビニで鍵をかけずにウンチする。
女の子にうんちしてるとこ見てもらって超ラッキー♪
これって猥褻物陳列罪?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/01/29(日) 08:02:24.77
新聞屋はその法律すら守られていないからな
労働基準法や折り込み広告の水増し詐欺
などして月給200万の所長もいる

この不況下でもだ
皆で新聞を取るのをやめよう!
腐った新聞屋の所長をこらしめるには皆さんが新聞の購読をやめる事だ
自分さえよければいいと言う遺伝子を後世に残してはいけない

ここまで見た
  • 71
  • 2012/03/22(木) 15:55:44.35
書き込みテスト

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/06/05(火) 23:08:36.10
前の選挙で民主党が政権を取ったが、
そのことによって現在の日本は総選挙について次のような状態にある。

1)選挙で主たる公約としたことの正反対が行われる、
2)公約と正反対なことに首相が「政治生命をかける」ということが起こる、
3)従って、総選挙は意味が無い。」

来年の総選挙に原発が争点になっても意味は無い。というのは、
原発反対を公約にした政党が政権を取ったら「原発推進に政治生命をかける」と変化するからだ。」

http://twitter.com/#!/TakedaKunihikoB



民主党のマニフェストには消費税増税しませんと書いてあった。
それがいつの間にか野田政権になったら、
増税に賛成しないのは民主党員ではないと言い出した、わけわかんない。
小沢さんはマニフェストは守るべきだと言っている、正しい、正論でしょ。

http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM


ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/07/30(月) 16:25:02.73
>>72
こんな所にまで小沢工作員かよw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/11/12(月) 19:59:17.69
法律について調べれば調べる程、何も出来なくならないか
法が生活の細部まで支配して、がんじがらめになって外に出るのすら恐ろしい
弁護士って良く生きていけるよ

ここまで見た
山梨というところには、違法、不法行為、犯罪により
被害を受けた場合でも、加害者に対して下手にお願い
しないといけないという変な風習があり、きたりもんが
その風習を破ると、集団ストーカーはじめ県をあげての
いやがらせにあいます。 当局もオフレコでは認める
治外法権地帯です。

こういうスレが乱立するのも当然

【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412

ここまで見た
【ていたらく】内外電機 その4【犯罪隠蔽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1348241072/
【隠蔽まみれ】内外電機の裏事情【借金まみれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1340897945/


内外電機 その3 ログ速
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/industry/1302515262/

このスレの>>898あたりからコアに触れたが、その後の山猿の
素行不良ぶりは隠蔽されたままだ。

その後も犯罪隠蔽に加担しないと思われる者には、再就職先にまで
魔の手を伸ばし圧力をかけ再就職先での不利益取扱いを助長させたり
SNSのIDを特定し、犯罪隠蔽の首謀者協力者と共に監視を行い
あえて監視を行っていることをほのめかすことで、被害者の言論の自由
内心の自由、表現の自由を束縛し、財産権を侵害する、身の程知らずの
人権蹂躙、凶悪犯罪集団である。

内外電機の個人情報保護指針

http://www.naigai-e.co.jp/policy.html

こんなのかっこいいから載せているだけの真っ赤なウソ。

今後も貴社も当局も、説明責任を果たし、謝罪と賠償を行わないのなら

山梨労働局が躍起になって隠蔽する第2の東洋シート事件、内外電機山梨工場事件

として、貴社にも当局にも災いが及ぶよう、情宣活動を本格化させる

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/03/30(土) 07:40:35.46
>>4
がちの右翼?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/04/29(月) 00:19:20.71
カフェに居座る「迷惑客」 店に頼んで追い出してもらえるか?
弁護士ドットコム 4月28日(日)11時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000347-bengocom-life

友だちとおしゃべりをしたり、ノートパソコンを広げて作業したり、テスト勉強をしたり――。こんなふうに、カフェで長居し続けたことに心当たりはないだろうか。たしかにカフェは居心地のいい場所かもしれないが、
店側や新しい客からすれば席を占領されている感覚になるかもしれない。

学生の街・京都では、カフェに居座る客が多いため、「自習やPC利用で長居する客はお断り」という看板を出している店もあるということだ。カフェにはほかにも、4人席を1人で占領して譲らなかったり、何時間も居眠りしていたり、
禁煙席で喫煙するといった迷惑な客がやって来ることがある。

店側としては、迷惑な客を放置しておくわけにはいかないが、追い出すことによってトラブルになるのではないかという懸念もあって、対応に頭を悩ませているところもあるという。では、そうした客のせいで店内に入れなかったり、
不快な思いをした他の客はどうしようもないのだろうか。店側に「迷惑客を追い出してもらうこと」はできるのだろうか。足立敬太弁護士に聞いた。

●カフェをどのように使ってもらいたいかは、オーナーや店長が決めること

「迷惑客を追い出してもらうよう店側にお願いすることはできますが、最終的に、実行するかどうかは店の判断になります。『追い出したい』という要望は、必ずしも実現するわけではありません」

足立弁護士はこのように端的に述べる。

「たとえば、自習やPC利用が迷惑と感じる客もいれば、そうでない客もいます。そしてカフェは、そもそも自分だけのプライベートな空間ではない以上、自分が気にくわないからといって、直ちに『迷惑だから排除してほしい』とはいきません。
我慢しなければならないときもあります」

たしかに、一言で「迷惑」といっても、その判断基準は人によって曖昧で、千差万別なものだろう。では、カフェで優雅なひとときを過ごそうと思ってやってきた客の立場はどうなるのか。

「客にカフェをどのように使ってもらいたいか、カフェをどのような雰囲気に保ちたいかは、カフェの管理者、たとえばカフェのオーナーや店長が決めることです。

『静かな雰囲気を楽しんでもらいたい』というカフェの場合、客の振るまいがその雰囲気にそぐわないときは、管理者が注意したりするでしょう。

他方、忙しい学生や社会人に活動の場を提供するカフェであれば、自習やPC利用にも寛大になります。逆に長居をされて客の回転が悪く困っているカフェであれば、自習やPC利用を遠慮してもらい、時には禁止する措置もとるでしょう」

足立弁護士は「自分の用途に合ったカフェ選びを客が考える必要があります」とアドバイスする。カフェは多様なほうが望ましいから、なかには自習する学生を眺めて目を細めるマスターの店があってもいいだろう。
良いカフェとの出会いは偶然によるだろうが、利用に合わせた選択肢を増やすとよいかもしれない。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード