facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 240
  •  
  • 2007/07/08(日) 14:21:52
>>235
>それは契約通りの処遇だし、特に業者に非があるとは思えませんけれども。

話を聞いた限りでは、契約通りとは言えないと思うよ。だって、その銃を
一般客が撃っていたという友人の目撃情報でクレームつけた直後の会員権
失効だからね。 あと、銃種や弾代から視れば離れ小島は子供だましだよ。
ベガス辺りのレンジは会費なんてとらないし、弾代だってかなり安いよ。
日本語は通じないけどね。

>>237
>実際は銃のお金を払った人以外にはレンタルしない契約です。

↑これは連邦法イハーン!本土でやっている業者なんていないですよ。
「3ヶ月同じ場所に居住した証明」だけで拳銃を買える州でもダメだよ。



ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード