facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 460
  •  
  • 2013/10/26(土) 13:07:49.69
記紀には秦氏は百済より来たとあり
秦氏が残した文物から見ると秦氏は楽浪帯方郡から来ているんだな。

俺が思うに、弓月君は秦王族の末裔を自称する漢人貴族で
楽浪郡帯方郡が高句麗と百済に征服されて、弓月君は百済から亡命してきた。

百済から倭に亡命して来た弓月君は漢人だと思われている。

それで、亡命の際に弓月君は漢人の仲間を連れ出そうとしたが
野蛮で未開な新羅が掠奪を働くため倭国の保護国であった加羅へ避難し、
そこで足止めされていたのだ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード