facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/11(日) 17:56:15.65
ZEKE製品について語るスレッドです。
過去スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1384147215/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1393139780/

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2017/08/26(土) 23:21:22.03
まあ数十年後、「モデルガンを語りあう場」がこの世にあるかどうか、って話もあるな。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2017/08/26(土) 23:32:13.65
この世になくてもあの世にあるさ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2017/08/27(日) 18:42:24.27
行こうぜ!あの空を越えてよ。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2017/08/27(日) 23:41:53.36
昨夜見たさ
賽の河原でモデルガン積んでる夢

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2017/09/02(土) 01:48:51.36
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2017/10/05(木) 17:49:15.89
ZEKEで真鍮S&W M52を出してほしいわ。ついでにゴールドカップの38MRモデルも出してもらって
2丁並べたらたまらんな。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2017/10/05(木) 18:47:20.00
昔エジプト製で真鍮M52があったらしいな。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2017/10/06(金) 03:42:50.73
>>579
エジプト製でガマンしる

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2017/10/08(日) 15:45:52.48
M52はともかくゴールドカップの方はぜひ出していただきたい。
もちろんフローティングチャンバー完全再現で。
ついでにノーマルなPre70も出してほしい。当時買えなかったから。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2017/10/08(日) 16:03:18.85
フローティングチャンバーは.22だけで、.38MRは普通のブローバックでしょ。
チャンバー内とか多少の工夫はあるが。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2017/10/08(日) 21:11:37.90
ここの製品は雑誌にも情報が載らないから、買わないとどんなものかわからないよね。
奇特な人がブログで現物レポートしてるだけ。現代の商品とは到底思えない。

このアングラっぽさがいい。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2017/10/12(木) 20:13:13.98
ぽさじゃなくて完全アンダーグランドやろ
現状お上にお目こぼしされてるだけ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2017/10/13(金) 04:36:11.59
と、スージーが申しております。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2017/10/17(火) 21:02:53.02
待望の戦前ナショナルマッチクルー!
PP買わなくてよかった

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2017/10/18(水) 09:11:06.01
PPKが42万なんで50万前後かな
スチーブンスサイト手間かかりそうだし

ガバ系は何度も再販されてるんで購入者は相当限られる
以前より少数生産になると相当コストアップすんじゃね

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2017/10/18(水) 10:55:20.12
たぶんスージー潰しでやるんだろう。
同じ物はやらないんじゃないのか?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2017/10/18(水) 18:37:34.56
今回の出すのはすべてA1系だと思うけど、戦前の38スーパーあたりはぜひ出してもらいたい。
個人的にいちばん欲しいのは、以前出た固定サイトの戦前NMだけど。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2017/10/18(水) 19:12:34.52
かつて予告だけされた普通の戦前コマーシャルも出るかな?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2017/10/19(木) 03:47:00.44
再販のコマミリにシュオーツ搭載って書いてるけど実物もそうなんか?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2017/10/19(木) 06:51:17.98
https://blogs.yahoo.co.jp/hobby_fix_ltd/40550415.html
セフティメカを楽しみたければそのままで、
実物通りにしたければ、セフティパーツを取り去ればいいだけのお得仕様。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2017/10/19(木) 08:06:28.10
で、実物はどうなの?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2017/10/19(木) 08:53:27.80
>>594
セフティメカの入る空洞があいた状態。
実銃については
https://blogs.yahoo.co.jp/hobby_fix_ltd/41890992.html

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2017/10/19(木) 09:03:11.18
よく分かったよ、ありがとう
中の人?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2017/10/19(木) 11:29:39.56
通りすがりのものです

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2017/10/19(木) 19:43:48.57
今気付いたがPP系のフィンガーレストの企画なんかも出てたのか。
冷静に考えるとそれ1コでマルゼンのPPK/sがセールで買えそうなお値段だがw
発売されたら俺が買うよとZEKEさんに伝えておいて下さい。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2017/10/20(金) 14:26:29.25
またコレクターが放出してるな
どしたんだろ…
かなり神経質に保管してたみたいだが

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2017/10/20(金) 15:31:04.03
再販の繰り返しは希少価値を下げ、所有者の満足度や優越感をも覆すからねぇ
投機目的での購入でなくとも付加価値の崩壊が「冷め」を招くのは自然の成り行きw
出品者が潮時と考えたとしても不思議じゃない

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2017/10/20(金) 18:06:13.21
俺の場合は、モノ自体に魅力を感じて買っているから、希少価値なんかどうでもいい。
できれば゙受注生産制にでもして、好きなときに好きなモデルを新品で(これ大事)買えるようにしてほしい。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2017/10/20(金) 22:09:14.55
僕にとってはコレクションの希少性は絶対的な価値観のひとつかな。
あくまで物自体の魅力は根幹部、つまりベースに様々な付加価値が加わることで、なお一層の愛着が増す。
マニアの本音として、人と同じものは嫌だって心理は素直な気持ちと理解できる。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2017/10/20(金) 22:53:16.80
>>602
俺は>601に近いかな。
他人にうらやましがられる価値とかどうでもいいし、そもそも他人にコレクションを見せることもない。
どうせ他人が俺の銃への愛着に似た愛着を持ってるはずがない。 
必ずどこか好みや視点が違うし、そこの話を妥協したり相手に理解を示す事がとてつもなくうざい。
趣味に関してだけは徹底的に狭量で視野が狭く居たい。

スポーツとかとくらべると不健康だが、むしろ不健康のためにやってる。人間には闇とか暗部が必要なんだ。
対外的に社交的なリア充は結構だが、裏も表もリア充なんて、そんな人間は存在しえない。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2017/10/20(金) 23:17:24.80
なんや久々に熱なっとるやん
まぁオレにとっては数増えてオク相場下がったら何よりや
絶対安うで買うたる

ここまで見た
例のオクは2丁で70〜75万ってとこか
勿論オーナーの自由だけど手放すんかー・・・(真鍮ミリガバ眺めながら)

ここまで見た
このぶんだと来年中のウッズマンはなさそうだな。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2017/10/23(月) 07:45:42.07
ガバのバリエーション出すなら1911を出してほしいんだよな。1度も再販されてないし。
以前のは後期のモデルだったから、今度は初期モデルで。
スライドのセレーション後部とセイフティの切り欠きの間にすき間のない初期モデルが1911っぽくていい。
さらにディンプル式マガジンキャッチの極初期型ならなおいい。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2017/10/27(金) 22:25:55.86
コルト25オートはいつごろかなあ。
5年以内くらいには、なんとかひとつ・・・
ちっちゃくてずっしり重いのが欲しい。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2017/10/29(日) 06:18:04.42
この機会に、ミリガバのマーキングのミスを修正した完全版を出すべきだな。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2017/10/29(日) 08:52:17.96
>>609
いつぞやのピリオドとカンマか。
. ,

こまかいな!

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2017/10/29(日) 15:46:09.54
ディンプルマグキャッチの初期型1911キター

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2017/10/29(日) 16:08:32.09
トイガン史上初だな。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2017/10/29(日) 19:03:19.65
キャッチロック無くすから分解は避けよう

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2017/10/30(月) 19:03:45.19
CG画像を見て気になるのは、>>607に書いたセレーションと切り欠きの位置関係が、以前出した1917年型と同様になっている事。
斜めチェッカー仕様のスライドストップなんてシリアル2〜3桁台の極初期型だから、ぜひ後ろに寄ったセレーションにしてほしい。
http://or2.mobi/data/img/176137.jpg

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2017/11/01(水) 18:10:28.35
ヤフオクに真鍮ブローニング1910キットの未開封新品が出てたけど、入札もなく終了しちゃった。
タイトルが"ZEKE"じゃなく"ZUKE"だったからか。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2017/11/02(木) 20:44:27.66
パチもんじゃ仕方ないな

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2017/11/06(月) 16:18:59.57
むげんにずーーっとあった32オートがやっと売れた

よかったよかった

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2017/11/14(火) 07:36:48.66
真鍮無垢も悪くないけど、金鍍金モデルは販売したことある?
ランパントがメタルロックライトのUSモデルを出した時、エジェクターチューブ等が真鍮製だったけど、+1万円で24金ゴールド、18金ピンクゴールド、18金シャンパンゴールドの鍍金を施してくれたけど、あれ良かったなあ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2017/12/02(土) 00:16:33.84
ガバのクアックB品をオクで投げ売りしてたな
鋳造の上にメッキは歩留まり率悪いんだろうな

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2017/12/02(土) 15:17:24.33
ムゲンの32オート在庫復活
メーカーにもまだ有るって
どんだけ〜

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2017/12/06(水) 17:32:37.46
オクに出てるプレ70ゴールドカップ欲しすぎる。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2017/12/06(水) 19:11:07.69
>>621
26116-NMか。キレイだな。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2017/12/07(木) 12:30:54.94
32オートといえば、かなり前からオクに買取ショップの32オートが出てるけど、
フルアクション仕様の新品が買えるのに、同じ値段で旧型の中古を買うやつがどこにいるのかと。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2017/12/07(木) 13:39:53.50
別にいいだろ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2017/12/08(金) 07:00:53.57
ぜひとも真鍮でM39、M59、M52を出してもらいたいもんだ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード