facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/11(日) 17:56:15.65
ZEKE製品について語るスレッドです。
過去スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1384147215/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1393139780/

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2017/03/26(日) 22:14:30.38
しかしPPの製作状況を順次更新といいながら
2ヶ月も放置ってのはいただけない

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2017/03/28(火) 03:52:20.36
これはオークションに出ているシリーズ80のプロトタイプ?だけど
https://www.rockislandauction.com/detail/70/2321#detail
手仕上げ加工する前のスライド&フレームの状態がよくわかる。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2017/03/30(木) 17:58:32.42
ここを見てあわてて更新したようだな
エランのFBみたいにこまめに更新できないもんかね。大違い

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2017/03/31(金) 08:25:15.78
スージー談

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2017/03/31(金) 09:50:51.24
>>506
おおー、これおもしろいねー。
完成版だと消されてて見えないエッジやラインが残ってるね。
ZEKEはこの状態を再現してると思えばいいのか。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2017/03/31(金) 16:34:53.89
説明にあるワイドグリップセフティというのがよくわからん。
普通のグリップセフティにしか見えないけど。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2017/04/01(土) 15:01:34.45
ファイアリングピンブロックの写った下からの写真だと、
グリップセフティのテール部が盛り足されているように見えるので、それの事では。
右側だけ広めで左右非対称に見える。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2017/04/01(土) 18:55:35.67
そういえばZEKEのS70系ガバの説明書に、戦後に再設計された厚みのあるグリップセフティを再現しているけど、
フレームの方も大きくなっているので、組んだ状態では1911とほとんど違いが分からなくて残念とか書いてあったな。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2017/04/02(日) 17:50:10.98
いくら再現したって、買った人間のほとんどは、1度も分解もせず保管しておくだけだろうな
「再現されてる」という情報だけで満足感を得て「やっぱコイツはスゴイぜ」でおしまい
PPのハンマーブロック完全再現とか、外から見たって全くわかりゃしないからな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2017/04/02(日) 18:45:02.06
>>513
確かに
やっぱ分解して確認して隅々まで味わう、これに尽きる

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2017/04/02(日) 19:21:22.47
そういえばゴールドカップのディプレッサー、説明書に「極力分解しないでください」ってあるから
分解しないでいたけど、トリガー周りをクリーニングするために分解したら、
なんの苦労もなくフツーに分解組み立て出来て拍子抜け。まあ固定用の真鍮ピンも付属してるしね。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2017/04/05(水) 16:29:02.93
シリーズ70やゴールドカップでも、戦前ガバみたいな一体削り出しのトリガーなんだよな。
まあファンタジー世界の小道具だから、リアルさよりも削り出しの方がありがたがられるのか。
P38なんかはけっこう実物通りにプレスパーツ使ってるけど。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2017/04/28(金) 17:56:49.83
AR180とかどうでもいいから真鍮モデルを進めてくれ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2017/04/28(金) 18:17:07.26
クラウドファウンディングに興味持ってるようだけど、今迄も受注生産に近い形態だったじゃんか。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2017/04/28(金) 19:57:15.22
どうせなら真鍮モデルは受注生産してもらいたいもんだ
ある程度の数、またはある程度の金額を出せば、これまでの既存製品を作ってくれるなら
金さえあれば欲しいモデルがいつでも新品で手に入る

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2017/04/29(土) 00:05:55.25
要するに50万円の100丁が可能なら
5000万円を払えば、
ワンオフでも受注してくれるんだなぁ。
って理解できたよ。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2017/04/29(土) 00:22:32.34
ジャンボが当たったらSIG P210を作らせる。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2017/04/29(土) 08:17:28.87
アイテム選択からしても、六研あこがれ世代向けなんだろうが
俺的にはAR-18の実銃自体にあまり魅力を感じないのでどうでもいい。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2017/04/29(土) 09:21:03.88
AR180、そんなに人気あるかな。
同世代の長モノならFNFALの方が欲しいが。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2017/04/29(土) 09:37:22.49
AR18で50万円なのだから、
FALだと100万円じゃできないだろうなぁ。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2017/04/29(土) 09:51:38.06
だいたい長モノは無可動があったからモデルガン化に飢えてないんだよな。
ターゲットのおっさん連中は旧加工時代に欲しいもの買ってしまって満足してるし。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2017/04/29(土) 09:57:15.27
長物だと、ZEKEならでは、というものをあまり感じないんだよな。本物の質感を求めるなら無可動実銃があるし、
真鍮モデルみたいにイマジネーションの世界で遊ぶ趣のものでもないし。
発火作動モデルとなればまったく違ってくるが。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2017/04/30(日) 01:09:44.82
AR18は「野生の証明」かな…?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2017/04/30(日) 10:47:17.51
あ〜、FALなら買うかは別にして欲しがる人は多そうだね。
俺は旧SIGのSG550、551、553に興味あるな。
MP5はスチールプレスのガスガンがあるからもういいかな。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/04/30(日) 15:30:33.25
むしろ以前実銃からスキャンしたデータをもとにして、決定版金属M29を出してほしいわ。
ディテクティブに続く金属リボルバーシリーズ第2弾で。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/04/30(日) 18:10:06.90
>>529
いいね。金属リボルバーなら亜鉛ダイカストで普通にモデルガン化できるだろう。
キャラクター人気のM29を手始めにM27、28、プリウォーマグナムと、Nフレにはマニア好みアイテムがゾロゾロいるし。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/05/01(月) 15:40:23.19
ヤフオクにまとまって出物が。プリ70のGCいいなー

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/05/04(木) 06:24:15.98
7463 4228 3641 1787

セット

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/05/18(木) 22:25:56.67
ぜけってなに?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/05/18(木) 22:53:25.02
ゼロ戦。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/05/21(日) 21:22:22.44
ウッズマンやハイパワーが出るのはいつの日になるやら。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/05/23(火) 23:27:07.20
PPキター

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/05/24(水) 16:40:11.25
トリガーガード引っかけるのにも神経使いそうだな。先っぽに紙テープでも貼っておけばいいか。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/05/28(日) 20:27:04.45
PPK/Sも写真キター

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/05/28(日) 21:00:33.18
インターアームズ刻印のPPK/Sは
GUN誌80年5月号のイチローの記事を思い出す。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/05/30(火) 23:16:53.16
当初、PPK/Sのほうはバレルを差し替え式にして、サイレンサーを付けるとかいってたのはどうなったんだろ
べつにいらないけど

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/05/30(火) 23:19:40.81
てか、いまFBを見たら、まさに>>539のやつをやってんのな
ちょっと笑った

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/05/31(水) 21:02:53.36
刻印の位置が違うのね

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/05/31(水) 21:27:16.11
元にしたPPK/sの時代が違うんじゃないの?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/06/02(金) 11:30:00.56
>>537
買っていきなり、すべってバチンとやっちゃったぞ。傷は付かなかったが。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2017/06/02(金) 21:04:54.10
>>544
感想をぷりーず。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2017/06/03(土) 02:32:32.11
次はPPK作るのか。早めにきりあげて
別モデルにいってほしい

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/06/03(土) 13:54:13.82
だぁぁ酸化してきやがった・・・

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/06/06(火) 14:47:55.66
小っさいのによんじゅうまんすんのね

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/06/06(火) 19:01:48.91
お金持ちの趣味ですから

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/06/06(火) 21:50:35.15
>>548
それでもメーカー完売ときたもんだ。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/06/06(火) 22:57:56.90
1000丁完売と10丁完売は同列に語れない
テヘペロ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/06/06(火) 23:00:35.78
まぁプラスチック製のタイ焼き金型カスに
20万とか払うよか価値あんだろう。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/06/07(水) 09:39:01.68
「1000丁完売と10丁完売」

「プラスチック製のタイ焼き金型カス」

まるでかみ合ってない

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2017/06/09(金) 12:06:04.39
せめて4万だったら、がんばれば買えるかも、という夢を見ることもできるが
40万ではもはや現実世界じゃないからな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2017/06/09(金) 13:35:31.32
>>554
独身ならなんとか・・・
5丁も6丁もとなると無理だが

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/06/09(金) 15:23:30.44
>>554
4万が頑張ればって中学生のお手伝いですか?w

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード