facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 埼玉県代表
  • 2013/10/26(土) 03:00:26.71
田舎者と思われて排斥されるんでしょうか。

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1292385474/

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/05/10(土) 06:47:27.37
>大阪のビジネス街は、京女より奈良女のほうが多いのだろうな

やっぱ京都府民のほうが多い。
御土居内の純京女はかなり少ないけど。

あと、純京女よりも、宇治とか長岡京のおなごしのほうが、
かなり可愛いぞ。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/05/10(土) 09:06:57.84
★☆★ぴえおたのヒーローPLおやじ☆★☆

食べ物
生きる価値のない汚物をぜってえに許さねえ・・・

人類学
またノーベルニートが捏造コピペ貼ってるよw

ラグビー
ホモちょう邪魔たい!またも負けたか蜂連隊!

プロ野球
疫病神ホモキチwww

野球総合
荒らしのダル爺はPLスレに帰れよ

高校野球
おやじは半身不随の可哀想な奴なんだよ。。。

芸スポ
ああ知ってるw1日1000レスのキチガイだろ

なんJ
ダルおじさんはメタル化したスズメバチやな

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/05/10(土) 12:39:12.59
大阪ビジネス街は通勤人口からみても奈良女の方が多い。
それより兵庫はもっと多い。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/05/10(土) 13:40:53.43
そういうこと
国勢調査見ても明らか
だから、大阪転勤になったら京女のOLと出会えるかな
という期待はあまりしないほうが吉でしょう

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/05/10(土) 15:44:30.86
京都のデパートへ行って若い店員を見てみよう。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/05/10(土) 18:11:10.50
京女って、具体的に誰を想定してる?

リアル京女に何度煮え湯飲まされたことか。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/05/10(土) 21:17:32.39
ようはふられたんか。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/05/10(土) 23:34:54.00
セシウムまみれトンキン

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/05/11(日) 02:13:18.87
京女が就労するようなとこって、転勤とかあまりないのだろうか

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/05/11(日) 05:00:11.70
京女の振りかたって、けっこうあとからじんわりと
傷が広がる。

みんなそうだったなあ。
くそ!

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/05/11(日) 07:17:11.94
権威を振りかざすタイプ,男のメンツばかり気にするタイプ,
こんなのが京女に嫌われる。だから東京に行きたがらない。
格好をつけて見栄をはるような行為が最悪の嫌われるパターン。

京都のつきあいでも,セレブと見られる人たちは極力そういう
ふうに見られないように立ち振る舞いに注意している。

ここまで見た
  • 613
  • 苅田人
  • 2014/05/11(日) 09:54:39.69
いくら東京で仕事が多くても、低賃金職場しか就けなかったら人生終わりだよ。
安アパートで高い家賃を払って、旅行に行けず、レジャースポットにも行けず、車が買えない
からドライブにも行けず、一生ボロアパートの部屋で100円DVDを見て、悶々
と過ごして奴、東京には多いと思います。

東京て魅力を感じないんじゃないの?福岡クラスの都市でも東京並の娯楽
が楽しめるし。東京は住むだけで大変。通勤時間は長い。東京のレジャースポット
に行くにも、最寄駅から電車で1時間以上かかる。車で行けば渋滞で2時間以上。
又、旅行に行くにも品川駅、東京駅、羽田空港に行くにも相当な時間がかかる。
車で遠出すれば、いつ着くわからんし、いつ帰るかわからん。
福岡なら、日帰り旅行が出来ても(関西までなら、日帰りできる)
東京は不可能に近い。だから、バカみたいに横浜や鎌倉、箱根に行くんだね。
一泊旅行も伊豆や草津、鬼怒川温泉に行くのが関の山。関西方面に旅行なんて
卒業旅行や定年退職ぐらいしか行けないじゃないの?それかほんとの金持か?

住宅は狭く家賃は高い。一生働いても(中堅クラスのサラリーマン)は家も
買えず、狭いマンション買うのが関の山。新鮮野菜、上手い魚は食えず、冷凍
マグロを上手い上手い、て好んで食ってるアホな東京人。そんなに冷凍トロが
良いのかね?東京に住んでるとバカ舌に成るね。
鯛やブリ、フグ刺し食うのは、特別な日だけ。
いかに、つまらい人生を送ってるかわかるね。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/05/11(日) 12:48:54.29
>>612
じゃあ生粋の江戸っ子となら案外相性良いのでは?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/05/11(日) 13:02:41.91
上品な京都人と下品で凶暴な関東人。
凹凸関係で相性は意外といい。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/05/11(日) 13:07:04.23
東男に京女
昔からよく言われたものだ
誰が言い出したかは知らんが

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/05/11(日) 13:23:06.87
山梨県の武田家に嫁いだお公家さんがいたが・・・。
最後は集団自決に巻き込まれた。悲惨

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/05/11(日) 15:08:12.33
▽都人からみた吾妻男
東人は常に云わく、額に矢は立つとも、背に矢は立たじと云ひて、君を一心に護るものぞ(聖武天皇/続日本紀)
あずまをのこは いでむかひ かへりみせずて 勇みたる 猛き軍卒(大伴家持/万葉集)
相模国鎌倉は、下界の鹿渋苑、天朝の築塩洲也。武将の林をなす、万栄の花よろづにひらけ、勇士の道にさかへたり(海道記)
戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや(吉田定房/吉田定房奏状)

▽江戸っ子から見た京女
水 水菜 女 染物 みすや針 御寺 豆腐に 鰻鱧 松茸(大田蜀山人/一言一話)
京によきもの三つ 女子、加茂川の水、寺社(滝沢馬琴/羇旅漫録)
京は石地小砂利のみ多く、土気すくなし。故に人きれゐなり。女などはいにしへより美人多きぞ(二鐘亭半山/見た京物語)
京地は婦人よし(司馬江漢/西遊日記)

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/05/11(日) 17:57:42.75
>>602
参考までに
平成17年(2005年)のデータですが
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/02.htm

意外や意外、人口が格段に少ない奈良が京都の倍くらい
大阪へ通勤してるのが現状
もう京都企業に就職(転職)するしかない!?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/05/11(日) 20:00:47.78
>粋の江戸っ子となら
宵越しの金はもたず、口より先に手が出て、
女房を質に置いてでも初鰹食う連中とか?

多分京女とは価値観が真逆と思う。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/05/11(日) 23:41:22.51
日本のヨハネストンキン

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/05/12(月) 02:11:37.08
日本では、たいていの企業が本社機能を東京に一本化してる
もともと大阪が本拠地だった企業なのに
実質本社機能は東京というところも多い
最近になってようやくミラーサーバーぐらいは大阪に置こうか
というところが出てきた程度
これが京都本社の企業となると、東京はあくまで
支店、営業拠点を置くところと位置づけされてる事が多い
そういうところには、やはり京都以外の出身者を配置するのだろうか

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/05/12(月) 11:00:37.50
>>607
>京女って、具体的に誰を想定してる?

>リアル京女に何度煮え湯飲まされたことか。

>>608
>ようはふられたんか。

東男だったからでは

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/05/12(月) 11:20:55.74
そんなに東男がイヤなのか

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/05/13(火) 05:27:32.81
>東男だったからでは

ウリは生粋の関西人ニダorz

ふられたけど、けっこういい会社に入ったら
近づいてきたので、無視した。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:47:43.87
>>613
でも東京と違って地方はいまだに土曜出勤ザラにあるし
労働時間も長引きがちでしょ
まあ、京女が京都で就労してて幸せなら
何も言うことはないんだけどさ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:39:14.36
地方とひとくくりに言うが、京都は東京以上に個人主義的。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/05/14(水) 05:43:36.08
東京はいい意味で干渉しないし、純東京人は
下層階級のぞいて、排他的ではない。

京都は個人主義と言いつつ、他人の噂と独特の「格付け」は
みんなよう知ってる。ブライバシーとかもしっかりつかんでる。
だから京都の子ぉらは、
「京都出たい、結婚したら阪神間か北摂がいい」とかいわはる。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/05/14(水) 06:09:00.56
>>628
ワンパターンのステレオタイプの見方。
京都在住ではないだろ。

マンション住民など全く他から干渉されない
生活をする自由もあるんだがな。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/05/14(水) 11:44:14.20
はたしてそれが京女と呼べるのかどうか

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/05/14(水) 13:46:34.01
京都育ちなら京女と呼んで何らおかしくないだろう
あの安田美沙子だって京女だぞ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/05/14(水) 14:54:05.13
トンキンヒトモドキ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/05/15(木) 06:33:39.74
だ・か・ら!
宇治とか長岡京とか、まして木津川出身者は
「京都府民」ではあっても「京女」ではない!

府中出身を江戸っ子つうみたいなもんやて。

まあ京田辺とか京丹後つう不当表記を平気でやってるが。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/05/15(木) 06:52:27.94
将来、道州制が導入されて「京都府が消滅」するまで
どこまでも付いて回るだろうな、この話は

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/05/15(木) 16:14:33.45
修羅の国トンキン

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/05/15(木) 20:28:47.83
宇治とか長岡京も、大阪というよりは京都のベッドタウンなんだよな
てか向日、長岡京、八幡辺りは京都市に吸収合併されてもいいんでない?

鉄道では京都→大阪方面が下りだけど
京女が大阪に下って通勤していくのは
やはり抵抗感大きいのかもしれない

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/05/15(木) 22:16:28.15
>京女が大阪に下って通勤していくのは

??玄武町中学からのおなごしは、京都地場よりも中之島堂島へ
通う男を「エリート」と見てたが。前世紀の話ね。
衣笠とか女坂は知らん。ダムの知り合いも、関電とか入ってすげー誇ってた。

>向日、長岡京、八幡辺りは京都市
正気か???八幡は大阪に売り飛ばして、高槻を京都府に「精神的編入」てるやん。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/05/15(木) 23:36:24.89
トンキン弁はオカマ言葉w

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/05/16(金) 23:27:52.41
近畿地方で鉄道の上り下りなんて誰も気にしてないよ。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/05/17(土) 00:27:38.15
駅員でもか?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/05/17(土) 04:39:47.51
>>637
おなごしって女中やろ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/05/17(土) 05:11:13.93
「女衆」がなまって「おなごし」
「おしょうさん」が短くなって「おっさん」

昔は女中さん、でっちさんを「女衆」「男衆」言うてたみたい。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/05/19(月) 23:35:43.58
日本のヨハネストンキン

ここまで見た
  • 644
  • 元歌 鳥人戦隊ジェットマン
  • 2014/05/19(月) 23:44:35.55
こういうとこですら、京都の女子は働いてない!なんで東京八重洲の京都館って京都弁の店員さんいないの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1400330006/

京都 京都 京都館 標準語だらけyo!
京都 京都 京都館 超つまんない京都館

東京八重洲に生まれた 雅全開京都館
日本人の魂 つなげ ぼくらの京都館
だけど店員 誰もしゃべってくれない
はんなり綺麗な 京言葉

京都 京都 京都館 玉にキズだyo!
京都 京都 京都館 超つまんない京都館

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/05/20(火) 00:00:52.70
>>644
煽るなやw
関東女を現地採用しただけだろ。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/05/20(火) 00:04:37.54
関東女より京女のほうが
京都の事をよく知ってると思うのだが

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/05/20(火) 22:16:33.06
やっとデートの約束取り付けたら、当日「親しい」男友達つれてきやがる。


これが京都だ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/05/21(水) 15:11:25.50
【英語】近畿大「変態大学」からの脱却を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1400645754/

この大学、京都の女子大生は
そんな大勢はいないかもしれないけど

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/05/21(水) 18:11:58.84
>>646
でも京都の本体というかコアって
一般公開wしていない部分にあるしなー。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/05/22(木) 06:19:29.47
関西と言うか、京都文化圏の人間は、
京都人の怖さを良く知っている。

京都人は、京都市内の「怖い場所」を
ほんまよう知ってはる。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/05/22(木) 15:02:27.38
セシウムまみれトンキン

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/05/22(木) 20:05:28.47
京都の観光バスガイドも、京女が多いのだろうか

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード