facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/09/30(木) 17:17:48
地理お国自慢板に 

【もみじ】広島・松山友好スレ2【みかん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1150982893/
福岡・松山友好スレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140611046/

がありますが、伊予松山を中心とした愛媛県は関西よりも広島・福岡志向なんですか?

他に
【坊っちゃん】松山・高知友好スレ【坂本龍馬】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111678009/
【坊っちゃん】松山・大分友好スレ2【ザビエル】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113531548/

もあり、どうやら伊予松山人は広島・福岡・高知・大分に親近感を感じてそうな気配がある。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/11/07(水) 20:01:58.87
>>34
遅レスだけど、広島向いてるのは松山市と今治市ぐらいだな。
上島町もあるけど、みんな存在忘れてて、広島県の一部ぐらいに思ってる。

上島町 人口1万 完全に愛媛より広島圏
北部(松山市、今治市)人口68万 広島より
東予中部(新居浜市、西条市)人口22万 どこも向いてない
四国中央市・中予その他 人口21万 香川より
南予北部(八幡浜圏)人口15万 九州より
南予南部(宇和島圏)・上浮穴郡 人口13万 高知より

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/11/08(木) 02:29:53.82
>>98
>東予中部(新居浜市、西条市)人口22万 どこも向いてない

新居浜は香川と大阪に向いてるよ。伝統文化・言語などは讃岐の影響が大。
住友関係で大阪の影響も大きい。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/11/27(火) 01:28:59.93
100

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/11/27(火) 06:26:25.46
ウリは生粋の関西人ニダ。
けど、関西風お好み焼きより、広島焼きのほうがうまいと思う。
あと京都のラーメンは基本的に博多風だな。
「京風ラーメン」なんて食べない。
むかしあったけど潰れた。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/12/23(日) 17:29:15.78
age

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/01/24(木) 21:41:03.34
松山−小倉航路3月末で中止 石崎汽船と継続協議

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/03/06(水) 18:46:06.58
松山大街道のピードロ
福岡平尾のかつえだ

これは日本2大ちゃんぽんだと思います

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/01/11(土) 00:06:08.14
10年前今治市に住んでたけど当時は大阪志向が多かった気がする、文化も言語も大阪っぽかったし
今はだいぶ変わったの?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/01/12(日) 11:25:34.32
今治の市街地に住んでる人はJRの乗り継ぎやテレビがアナログの時の影響で広島より岡山の方が身近に感じる人が多いと思う

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/06/05(木) 01:38:52.71
松山だと広島思考は全くないな
まだ関西かぶれの方がいる
やはり四国内での交流が多いし四国以外なら東京関西岡山あたり

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード