facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 54
  •  
  • 2013/12/30(月) 01:57:23.86
【教育】ニンテンドーDSの文字認識や生徒の利用方法に問題があるとして数年で利用停止 京都・八幡市
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1388310729/
英単語の書き取りなどの反復学習に継続的に取り組む狙いで取り入れた。学習指導要領に
縛られない研究開発学校として文部科学省の指定を受け、交付金を利用して08年に約600万円で
購入した。中学校では、高校入試向けの英単語ソフトを用い、聞き取った英単語を画面上に
書いて学習した。「語彙力が向上した」と報告する学校もあったという。
だが、使用に当たってさまざまな問題が発生した。指導した教諭たちによると、画面上に
手書きする文字を機械が読み取る際に、「a」と「o」、「u」と「v」などが正しく識別されなかったことが
あったという。また、文字を一つずつ入力していくため、「英単語を一つの固まりとして
理解できないのではないか」と懸念する声もあった。
市教委学校教育課の担当者は「教師がDSを『単なるおもちゃ』ではなく、『学習のためのツール』で
あることをしっかり伝え、子どもたちもそう認識することが大事」とする。その上で「今でも
学習に十分使える。活用してもらえるよう情報は常に提供していきたい」と話している。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20131228000045

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード