【国宝】東京国立博物館 19室【重文】 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/14(水) 23:29:06.98
-
前スレ
【国宝】東京国立博物館 18室【重文】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1404039408/
関連スレ
東京国立博物館 8 ©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/museum/1414508624/
公式サイト
http://www.tnm.jp/
-
- 347
- 2015/05/02(土) 22:14:36.29
-
4月の26日日曜日に
京都の高山寺に行ってきたんだが、
高山寺石水院に28日火曜日から出展するはずの
小犬の木像がまだあった
(石水院の通常展示物はレプリカばかりで
本物は小犬の木像と善財童子の木像位。建物は古いけど)
ということは
翌月曜日に東京まで運んだのか。
-
- 348
- 2015/05/02(土) 22:40:02.49
-
そんなことは有り得ん
燻蒸期間が必要だし
-
- 349
- 2015/05/02(土) 22:51:38.71
-
奈良の正倉院展でもここまで大混雑することは過去にないと思う
-
- 350
- 2015/05/03(日) 00:22:45.19
-
正倉院展は工芸品メイン
絵巻は渋滞発生しやすい
捌ききれないのが原因
京都の鳥獣戯画展も待ち時間の割には1日平均入場者数では
東京の日本国宝展や栄西と建仁寺展はおろか京都で同時期開催の京へのいざないより少ない
-
- 351
- 2015/05/03(日) 01:39:56.49
-
絵巻物も切って囲める形にして展示しろ
-
- 352
- 2015/05/03(日) 01:54:29.77
-
>>348
東大寺では毎年10/5の転害会で僧形八幡神坐像(国宝)が公開されるわけですが、
その3日後に始まった東博の東大寺展で展示されてたってことがあります。
-
- 353
- 2015/05/03(日) 01:56:21.84
-
>>351
反対側からも見れるようにすればだいぶさばけますな。
-
- 354
- 2015/05/03(日) 04:05:29.73
-
>>351
なんで丁丙乙つなげて展示するのだろうか。職員死んでほしい。つうか死ね。
ボストン美術館展も無関係の絵巻つなげて展示してたし。
後半の展示物を見たいのに前半の別に見たくもない作品から並ぶってどういうこと?
職員に馬鹿って言ったのに馬鹿だから何も考えなかったみたいだね。
丁なんか見ないでいいって人半数以上だろうよ。
甲巻だけ見たいやつばっかにきまってら。乙巻も独立させるべきだ。
あと第一会場とも入場列分けるべき。チケットの両端に第一会場、第二会場てもぎりがあれば
そこで列が分かれるだろ。何で第一会場空いてるのにそっちのために待たなければならないの?
鳥獣戯画巻 会場だけで独立させろ。馬鹿職員税金泥棒。
本館の特別室で甲巻だけありゃよかったんじゃないの?行列を一個にまとめたい楽したいって
理由で客の不便、不快のことは何にも考えてない。17時閉館なのに19時閉館、20時閉館なのに22時
閉館つうのも無能の仕事がまねいたせいだな。
平成館ていろいろとだめな作りだよな。
ショップだけまた行きたいんだけど。
今後もショップは1階に作るべきだな。ラウンジの食事スペースがいらねえって感じ。
いつものショップは狭いよね。今回みたく広く取った方がいいよ。
会場の外すぐ横にショップがあるってことは売り上げが上がるのは目に見えてる。
会場内にあると財布ロッカーに入れてきた人はいいやって諦めちゃうしね。
-
- 355
- 2015/05/03(日) 05:51:55.37
-
常に文句言うだけの馬鹿
-
- 356
- 2015/05/03(日) 07:31:50.01
-
>>351
現在の甲巻は3つのパーツを繋いでいるから不可能じゃないね。
ただ紙継ぎに「高山寺」の赤いハンコがあるから、
お寺も文化庁もOKしないよね。
華厳宗祖師伝絵は、錯簡があったから7巻本が6巻に改装されたし、
吉備大臣は、24.4メートルもあったから、4巻に改装された。
源氏や病は、絵が連続していない段落型だから、
個人蔵時代に巻子装から1〜2紙ごとに切断(剥がす)したしね。
ただ絵巻は、特別展ではなく平常陳列でひっそり出した方が
ゆっくり見ることができて楽しいんだけどな。
-
- 357
- 2015/05/03(日) 08:33:02.06
-
>>355
死ね 殺すぞカス
-
- 358
- 2015/05/03(日) 09:24:45.83
-
殺害予告頂きました!
-
- 359
- 2015/05/03(日) 10:19:35.20
-
京都のときは、中で並ばせるスペースが30分分くらいしかなかったから、門の外で並ばせる時間が長かったよ。
ただ、乙丙丁は行列作らせなかったからぐちゃぐちゃだったけと。
-
- 361
- 2015/05/03(日) 18:42:07.11
-
国宝なのに見向きもされない明恵上人像・・・
-
- 362
- 2015/05/03(日) 19:04:36.76
-
>>361
そんなもんです。ルーブル美術館展でブリューゲル来てるけど
テレビでやらないから注目度低いわな。
-
- 363
- 2015/05/03(日) 21:31:58.84
-
>>361
京都では
栗鼠がいるから探してみてってPOPがあって
「栗鼠どこ?」って人だかりだったけど
-
- 364
- 2015/05/03(日) 22:06:30.61
-
>>361
金曜日、特1の展示観たけど
上人模本に、
「リスいるかなあ、あっいた」
といってる人がいましたよ
人気ですよ
-
- 365
- 2015/05/04(月) 12:20:57.03
-
伊達政宗の絵と違って
明恵さんの絵は耳切ってない方向いて描いてあるんだね
-
- 366
- 2015/05/04(月) 17:32:46.69
-
>>363
左上の所だっけ
-
- 367
- 2015/05/04(月) 18:26:52.56
-
上京して新国宝観たんだけど
既にパネル展示になった
善財童子と韋駄天像がめっちゃ
良さげだったorz
-
- 368
- 2015/05/04(月) 19:57:57.54
-
病草子の内容解説が殆ど無いのは
現代では書けない内容なんだろうか
読める人はいいな
-
- 369
- 2015/05/04(月) 21:55:39.74
-
東博常設はいちいち解説付けないんだよ
-
- 370
- 2015/05/05(火) 00:40:44.48
-
>>369
新国宝指定特別展示だから
他の展示には説明書きあったよ
-
- 371
- 2015/05/05(火) 02:02:13.09
-
>>370
背骨の曲がった男以外の3枚はタイトルすら書かれてなかったよな。
ゲロ吐いてるやつとか。
-
- 372
- 2015/05/05(火) 06:15:40.06
-
病草紙展示されてたのは「顔に痣(あざ)のある女」「口より屎(くそ)する男」
「侏儒(しゅじゅ)」「背骨の曲がった男」かな
ふたなり見たい
-
- 373
- 2015/05/05(火) 13:52:57.22
-
>>372
やっと理解出来た。
ありがとう
…あれゲロじゃないのか
高円宮様の根付けが今回
見たかった奴やおもしろい奴が
多くて良かったわ。
-
- 374
- 2015/05/05(火) 17:16:14.12
-
>>373
胆汁はウンコの色です。味もウンコの味で苦いです。
-
- 375
- 2015/05/06(水) 22:36:14.65
-
>>372
あ、ひとつ抜けてた
あと「せむしの乞食法師」
-
- 376
- 2015/05/06(水) 22:50:58.84
-
東博の展示解説は、京博の解説をふまえてのものでレベルが高かった。
京都で観て、東京で観てない人は、図録を買うべき。
ページ数が倍なのは伊達ではない。
栗鼠に関しては、栗鼠を描いた羅漢図をずらり並べるなど、教育的だったよ。
あと、断簡をずらりと並べて見せてくれたのもよかった。
MIHOの2点のうち、動物のほうは、実に魅力的な描写ですばらしかった。
京都は、巻子本のとなりにポンとおいていたので、うっかり見逃してしまい。
もう一回並んで見直したので辛かった。
-
- 377
- 2015/05/07(木) 00:56:51.63
-
京都よりもずっと空いている
見たい人は京都で見たのか、後期に行くつもりなのか
-
- 378
- 2015/05/07(木) 00:59:54.43
-
4日が混んでいたんだ
何かあったのか?
-
- 379
- 2015/05/07(木) 18:26:24.10
-
5日が雨予報だったから
その前に見ておこうってことでしょ
-
- 380
- 2015/05/07(木) 23:23:24.45
-
さて、後期は何日に行くべきか? 悩むな。
金曜夜か土曜朝か日曜夕か?
-
- 381
- 2015/05/08(金) 14:39:08.88
-
甲巻120分待ちwクソワロタ
-
- 382
- 2015/05/08(金) 15:31:43.42
-
甲巻は白菜みたいに特別室展示の方が良かったな
鳥獣戯画より華厳祖師絵伝が見たいのに甲巻行列の巻き添え食らって
入場規制までされるのは不憫である
-
- 383
- 2015/05/08(金) 18:36:06.28
-
第2展示室内やショップスペースを行列スペースにするなんて
内部でも賛否両論だったと思うよ
俺は今回の混雑対策を支持するよ
アンケートにもそう書いた
-
- 384
- 2015/05/08(金) 19:06:28.86
-
本日開館時間1時間延長とのアナウンスあり
現在乙巻以降でも70分まち
甲巻120分待ち
-
- 385
- 2015/05/08(金) 19:42:16.70
-
閉館9時ということですね
-
- 386
- 2015/05/08(金) 20:00:06.08
-
>>385
正確には21時までに甲巻の列に並べば
甲巻の閲覧可能とのこと
甲巻以外は21時でストップ
なので、なんだかんだで甲巻の閲覧は22時過ぎまで続くことになると思う
-
- 387
- 2015/05/08(金) 20:40:07.57
-
>>386
そんなこと知るかよ
つーかオマエに対して書き込んでないし
-
- 388
- 2015/05/08(金) 22:15:16.81
-
知るかよw
-
- 389
- 2015/05/08(金) 23:25:46.48
-
ここまで大行列は東博の歴史でも初めてだろうな
-
- 390
- 2015/05/08(金) 23:57:51.58
-
さっき帰宅したけど、いやあマジすごかった
展示室前の列なんて大したことないな
中が全然進まないのなw
俺は21時ちょっと前に出てきたけど、その時も最後尾は120分待ちだったぞ
あれ全員見せるなら流し見にしないと23時くらいまでかかるだろ…
-
- 391
- 2015/05/09(土) 00:15:26.08
-
鳥毛立女、玉虫厨子、普賢菩薩像など揃い踏みの国宝展をたった一作品てま大きく上回る鳥獣戯画の人気は凄すぎ
-
- 392
- 2015/05/09(土) 00:22:42.25
-
>>389
歴史を知らないにも程があるw
-
- 393
- 2015/05/09(土) 00:34:30.03
-
>>391
人気は人気なんだが、待ち時間が長いのは処理能力が低いからだけなんだけども。
ここまで長時間並ばないで済むんだったらもっと人気出てたかもしれないけども。
京都の時は会期中20万人ちょっとだったが、一人処理するのに適当に計算
して7秒ほど掛かってた。つまり、立ち止まるなと言うのが徹底できてれば
ここまで長時間並ばなくても済んでるはず。
ちなみに今やってるルーブル美術館展はこないだ40万人突破してるが、
鳥獣戯画は京都の時より期間が短いので20万人行くかどうか微妙。
-
- 394
- 2015/05/09(土) 00:38:40.32
-
>>390
お疲れ様でした
私も今日の夜、絵巻見て、先ほど帰宅しました
私は22時すぎに脱出できたのですが、ちょうどその時に最後尾が
展示室内に入ったところでした
室内だけで1時間は待つので、23時超えちゃったでしょうね
絵巻は係の人に急かされながらだから、じっくり見れず
むしろ本館に展示してあった模本のほうが印象に残ってます
-
- 395
- 2015/05/09(土) 05:53:25.21
-
>>393
とにかく「見た」という経験がほしいなら京都方式で
ほんの少しでもちゃんと見たいなら東京方式ということ?
だったら過酷でも東京方式の方がいいかなあ
-
- 396
- 2015/05/09(土) 07:20:06.23
-
甲巻120分待ちとは・・・。
自分は先週の金曜夜間に行って、70分待ちでもいっぱいいっぱいだったわ。
-
- 397
- 2015/05/09(土) 08:12:47.08
-
>>389
ツタンカーメンとかモナリサとか知らんの?
このページを共有する
おすすめワード