facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/17(木) 14:36:16.06
会田 誠(あいだ まこと、1965年10月4日 - )は、日本の現代美術家である。
武蔵野美術大学非常勤講師。
アーティストグループ『昭和40年会』に参加したり、
若手の芸術家や学生をまとめ、自宅で『西荻ビエンナーレ』を開催するなど、
幅広い活動をしている。平面作品に限らず、
映像作品の監督・出演、またフィギュアなどの制作もしている。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/06/01(日) 17:34:46.28
嘘でも100回書き込めば真実になる、と信じてる病人に何言っても無駄だよw

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/06/01(日) 19:27:08.63
>>923
左翼の常套手段ですよね
本当に汚らしい

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/06/01(日) 20:08:31.35
三潴末雄
アートには国境が無い。アーティストも爽やかに飛翔して壁を突き破って欲しい。RT“@yakemachiyake: 『武蔵美×朝鮮大』〜

中国からギャラリー引き上げたくせに何言ってんだコイツ?北朝鮮の工作員養成学校の肩は持つんだな。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/06/01(日) 20:42:56.97
原曲は原曲。手が入らないのは当然でしょう。
エッケルトを編曲者としても認めない人って、いるの?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/06/01(日) 20:59:08.29
雅楽で演奏してるバージョンが原曲だよ
手に入らないとかまたウソつくのか。
三瀦の周りは三瀦も含めてうそつきだらけだな。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/06/01(日) 21:28:53.59
また恥知らずのネトウヨかよ。
そもそも手が入らないものを原曲と呼ぶんでしょうが。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/06/01(日) 21:30:46.56
ていうか「手に入らない」ってなんだよw

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/06/02(月) 00:00:17.12
よく観察してみると三潴はアジアのなかでも特亜しか持ち上げていない
そして解放と自由と平和

バカ左翼、が言いすぎなら百歩ゆずって
この世代の大学教育を受けた
戦後教育特有のリベラリズム主義に酔ってる
自我のない空虚でかわいそうなひと

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/06/02(月) 00:20:24.41
別に持ち上げてないだろ
東南アジアにもよく行ってるみたいだし

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/06/02(月) 00:58:30.06
フィナンシャル・タイムズの国際コラム担当、ギデオン・ラックマンは、非常にバランスがとれた、見識深い人だと私は思ってます。
その人が「失言だらけの日本はアジアの平和にとって危険~~

こんな主張に同調して、特亜に対して日本を貶めようとしてるのは事実。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/06/02(月) 01:20:15.09
三潴の同調もお前の反発も同じようなもん

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/06/02(月) 02:47:21.78
バカの一つ覚えみたいにネトウヨガーしか言わないアホはこんな所にまで湧いてるのか

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/06/02(月) 06:37:55.68
それはお前がバカの一つ覚えみたに同じ主張を繰り返し
どこでもネトウヨ認定されてるからじゃないの

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/06/02(月) 09:07:29.85
ネトサヨが湧いております

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/06/02(月) 10:57:40.04
>>921
和声を付けたから編曲と言われてるわけだし、
編曲とはそもそも原曲を改変することではないんですよ
実際、原曲は原曲で残っているわけですから

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/06/02(月) 14:04:12.72
手に入らないってウソが都合が悪いから、主張をその場しのぎで変えるのか
三瀦とその界隈は薄汚いうそつきばかりだな!

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/06/02(月) 14:21:04.67
「手に入らない」って言ってるの、あんただけだろ
勝手に誤解しておいて、何言ってんの?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/06/02(月) 16:54:48.79
主人が安月給だから美術品も買えん。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/06/02(月) 17:36:17.72
アニメの事をなんにも知らないのに適当なことを言うのがどうかと思うが。
アニメなんて完成やスポンサーの為に、動きを妥協して、色数を妥協して、声優を妥協して、妥協の最たるものじゃないか。
限られた条件の中でベストは尽くしているかもしれないが。
mizumaart
2012.02.20 13:01
卒業制作展の作品を見てるとタッチが甘いと思う。 比較するのは可哀そう
だが、宮崎駿監督や村上隆の作品は「サボリが一切ない、背景からキャラクター
の動きにいたるまで細部を徹底的に描き込む」 池田学の作品も画面の隅々まで
こだわって描く。 会田誠のヘタウマ絵画の場合はコンセプトが在るのだ!

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/06/02(月) 17:47:53.86
は?
一般的なテレビアニメと比較してるわけではないじゃん、、、

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/06/02(月) 18:41:10.99
オマエも宮崎駿の事何も知らないのに適当な事書くんだな、まるで三瀦みたいw

アニメは期限を切って妥協しなければ完成しないと何回も公言してる。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/06/02(月) 18:45:51.74
それを言うなら村上だって妥協せざるをえないところは妥協してるわ
上から目線で語りたいだけのつまらない書き込み、、

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/06/02(月) 20:34:11.01
あのうんこびちびちおにぎり君像、今も韓国の会社のエントランスにあんの?w

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/06/03(火) 06:36:20.83
マジレスするともう前ほどアートの人達Twitter見てないよ
村上も妥協で続けてるだけだし、人減ったし。
吠えてるのは放置しとけばそれで良いだけの話

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/06/03(火) 22:02:01.05
こんな初歩的な事も知らないでギャラリーやってんのか?美術作品に対する侮辱だろ。

mizumaart
2012.03.03 11:39
昨日は西荻で日本画の伝統技法や表装、お軸、紙などの話しを伺った。
以前にメトロポリタン美術館の日本ギャラリーのキュレーターから、
日本の古い作品は半年展示したら5年間は光をあてないで保存する決まりだ
と聞いた事があった。桐の二重箱の意味や作品をいきなり蔵から出さずに
晒す方法などを学んだ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/06/03(火) 22:12:10.30
>>937-940
勝手に誤解して罵倒しておきながら謝りもしない
これがネトウヨクオリティー

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/06/03(火) 23:06:13.43
>>947
これまじ?最低過ぎるだろ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/06/03(火) 23:32:16.08
>>947
ギャラリーのオーナーですよね・・・

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/06/03(火) 23:45:34.34
美術館ならクレートを二〜三日外気にならすとか常識だぞ
桐の箱以前の問題

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/06/04(水) 09:09:44.01
>>947
単なる商売道具だから、作品の保存状態なんかどうでも良いってことか?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/06/04(水) 15:54:52.01
児童ポルノ法ってよくわからないな
会田の作品を所有するのはOKで
作者は作品制作のため資料あつめたら逮捕されるの?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/06/04(水) 18:27:56.91
作品保管wwクズ過ぎワロスwww
コイツ本当にギャラリストか?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/06/05(木) 15:32:37.27
会田が所属するギャラリーなんだから、そんなもんでしょ
あんなゴミ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/06/05(木) 16:20:33.99
 中國(大陸)人には日本の(工業)技術を教えるな。のような偏頗理屈を李さ
んも言ってた。
 80年代後半はまだその日本の(工業)技術の優位を誰も疑わなかった(1件)
twitter.com/makotoaida/status/473623319728517120

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/06/05(木) 23:50:04.75
会田先生は児ポ単純所持(PCデータ含む)で確実に公安狙ってるだろうな
そこそこ著名人()だし

おめでとう

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/06/06(金) 08:58:30.11
>>951
こんなギャラリーにしか扱って貰えない作家なのかと思ってしまうよね

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/06/07(土) 00:23:20.14
政治思想が時流にのれないリベラル聞きかじりギャラリストと
一発屋で喧騒屋の下半身のだらしない逮捕間近の作家
いい取り合わせじゃないの

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/06/07(土) 00:28:07.87
政治思想は時流に乗るためのものではないけどな

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/06/07(土) 11:03:57.00
バカネトウヨにそういう高尚なこと期待しちゃダメだよw

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/06/07(土) 14:43:48.22
国境が無いとか本気で思ってんのか?
こういう無意味なお題目しか唱えられないヤツに限って、オリエンタリズムに陥る。
ムラカミみたいな意味で国境が無いって言うなら話は別だが。

Twitterで知り、朝鮮大学美術科の卒展に行った。
丁度、武蔵野美大の袴田京太郎先生が講評中だった。
隣どうしの大学だが、袴田先生が初めて交流の門戸を
開いたようだ。武蔵野美大の学生も参加した二次会にも
参加。芸術に国境は無い

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/06/07(土) 16:30:09.87
三潴のツイッターの粗探しをするスレ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/06/08(日) 00:20:43.24
最初で最後のチンポム女の写真集
彼女のアート人生はこれがピークで
あとは下り坂になりきえていきます。
Amazonで1円になるのもすぐでしょう
定価で買う方はお早めに

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/06/08(日) 22:06:15.62
>>962
完全なお花畑脳

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:59:19.43
>>962
ブログでいいじゃん君の感想文

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/06/09(月) 00:30:12.50
知識人てきな理屈芸を要求される前に酔い潰れてみせるのもまた芸として有効かもな(悪意なし)

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:03:42.73
ソフトバンクの大卒採用、一位は朝鮮大学校で二位が韓国のどこかの大学。
警察官や自衛官がソフトバンクは使わないという噂も納得。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:10:01.72
そんなソースもあやふやで、スレに関係のない書き込みで上げるから、ネトウヨと呼ばれるんだよ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/06/10(火) 00:15:14.02
シンポジウム「ほうっておけない第8回安吾賞–人権の視点から」

【日時】2014年6月22日(日)
午後1時30分〜4時00分
【場所】クロスパルにいがた・5階 交流ホール1
資料代500円 要・事前申し込み
☆メールまたはFAXで下記まで氏名、電話、所属をご連絡下さい。
連絡先:メールtomkom0115@yahoo.co.jp
    FAX  025-250-5085
主 催:安吾賞を考える会

http://wan.or.jp/reading/wp-content/uploads/2014/06/3b84cb938740776a234ccfb87a7057c3.pdf

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/06/10(火) 12:42:11.30
mizumaart
北の花火の打ち上げを利用して恐怖心を煽って米国軍需産業を太らせる怯懦に怒り。
攻撃されて死ななきゃわからん馬鹿らしい。
美術と違って失敗は絶対にできないことすら想像できないほど頭が弱いのかwww

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/06/10(火) 14:39:22.40
哲が出品していた6/8終了の特別出品という「絵志野茶碗(桃山)」だが
入札履歴を見ると、いつもの吊上げ仲間、ID/ tjy*****(108)が279.000円である。

普通、その品が欲しいのならこの場合、281.000円にするだろう!?
27万9千円で止めているって事は他の入札者に28万円以上付けさせたいという事で
これは何より吊上げという姑息で金欲まみれの手段じゃないかい?
http://pageinfo13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r115244630
哲よ、悪行三昧いい加減に止めろ!

悔い改めよ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/06/10(火) 16:24:47.45
あたまわる、、、

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード