英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ [sc](★0)
-
- 1
- 2012/02/28(火) 07:38:36.61
-
英検1級合格者が次の目標として映画ドラマラジオ字幕なし理解のレベル
を目指すとして
これに近づくために必要な勉強法や手助けになる資格取得は何か考えましょう
例:
TOEIC >900
TOEFLiBT >100
IELTS >7.0
国連英検特A級
ケンブリッジCPE
など
-
- 260
- 2012/04/23(月) 06:40:26.18
-
>>251
賭けるって何を賭けるんだい?
あんたの命か?
それともあんたの処女か?
-
- 261
- 2012/04/23(月) 07:05:23.02
-
印度人と日本人を比較しても意味なし。同じ語族だし、発声方法も同じ。
日本語の特殊性を理解しない人が多い。カナダのとある大学でも知っているw
-
- 262
- 2012/04/23(月) 08:02:05.94
-
>>260
カシオミニ
ま、冗談はさておき、米人はよく I bet , I bet 言うよね。
-
- 263
- 2012/04/24(火) 17:40:19.25
-
by for now
good bye
see you later
until then
どこが違うの?
-
- 264
- 2012/04/24(火) 22:34:38.18
-
http://hasimotti.blog137.fc2.com/blog-entry-2841.html
この動画で
Hi my name is rian.
の後、00:20くらいまで誰かスクリプトを書いていただけませんか?
全く聞き取ることができません。
これってアメリカ英語ですか?
-
- 265
- 2012/04/24(火) 22:49:32.39
-
怪しいアドレスだな
-
- 266
- 2012/04/24(火) 22:51:58.04
-
普通の動画紹介ブログだった
俺も聞いたけど全然分からん
-
- 267
- 2012/04/24(火) 22:54:26.32
-
>>264
アクセスしたらポルノサイトにたどり着いた。英語とは全く関係ないみたいだ。
-
- 268
- 2012/04/24(火) 22:59:45.06
-
>>264
巻き舌みたいに喋るなこいつ
-
- 269
- 2012/04/24(火) 23:03:17.68
-
そのアドレスでぐぐってみたら
【閲覧注意】「今日はとっておきのプレゼントがあるよ」 彼女に大量の大 ...
hasimotti.blog137.fc2.com/blog-entry-2841.html - キャッシュ
gokii.jpg 今日はプレゼントがあるんだと彼氏に車の中でプレゼントを渡された彼女。
「中身は一人で見てくれ」と車の外にでてすかさずロックをしてしまう彼氏。
ワクワクしながら箱の中身を開けると・・・・そこには世界最大のマダガスカルオオゴキブリが大量に。
-
- 270
- 2012/04/24(火) 23:05:24.72
-
>>269
その動画の冒頭で男が企画説明みたいのしてるんだが
それが聞き取れないんだよ
-
- 271
- 2012/04/24(火) 23:13:17.81
-
確かに聞き取りにくいね。最初の30秒間の内、僕の場合は、 30%から50%ぐらいしかわからない。暇なときもっと聞き取ってみようと思う。
-
- 272
- 2012/04/24(火) 23:39:54.75
-
不完全だけど聞き取ってみた。
Hi, my name is Brian. I go to medicine class at Texas Tech University with my girlfriend Karen.
I'm sick to death of constantly trying to find out what I give as a gift.
If she sees a beau or something, you know, if you like to go out and hunt like a little kid, like, uh, Christmastime, if she finds out what it is, the surprise is there.
-
- 273
- 2012/04/25(水) 16:29:07.04
-
このイタズラなプレゼントをした男性は、ひょっとすると、ニューヨーク出身のユダヤ人かもしれない。全然違うかもしれないけど。
-
- 274
- 2012/04/26(木) 07:17:55.32
-
>>273
なぜそう思うのですか?
ユダヤ人かどうかなぜ分かりますか?
-
- 275
- 2012/04/26(木) 09:21:16.48
-
>>269
>「中身は一人で見てくれ」と車の外にでてすかさずロックをしてしまう彼氏。
「まだ開けないで、他のプレゼントを持ってくるから」とか言ってないですか?
-
- 276
- 2012/04/26(木) 09:40:57.69
-
この人の英語はどうもアイルランド系でもないし英国系でもないみたいだと思った。やっぱりアメリカ英語だと思う。しかし単語の語尾のRはあまり響いていないので、ニューヨーク出身かもしれないと思った。
さらには、彼の英語がニューヨーク出身の映画監督である Woody Allen の英語の響きに似ているように思った。
-
- 277
- 2012/04/26(木) 09:43:18.52
-
そして、Woody Allen がユダヤ人なので、この男性もユダヤ人かもしれないと思ってしまったのです。
-
- 278
- 2012/04/26(木) 10:02:10.05
-
ここにもジューパカブラがいたか
-
- 279
- 2012/04/26(木) 13:34:13.60
-
>>176
何日か前に、Samuel Beckett の映画を見た感想を書いてくださった方がいましたね。
コメントをありがとうございます。私が気に入った映画(文学作品)をわざわざすべて見て下さり、
丁寧なコメントまで寄せて下さって、本当にうれしいです。
さて、”Waiting for Godot" の映画版を見て、すっかり Beckett が気に入ってしまって、
次に取り組んでるのが "Endgame"。
Samuel Beckett "Endgame" の芝居を YouTube で紹介しているページ
http://www.youtube.com/watch?v=RkkEDZO5f0s
この芝居について、英語圏のある人が書いてるブログの中で「Endgame を読んで、思い切り笑った」
と書いていた。そんなにまで面白いのか、と半信半疑でこの映画版を見て、さらには脚本を私は
読み続けている。
あまりにも筋書きが絶望的だし、背景や舞台装置も醜いことこの上なく、役者の見かけも見苦しく、声も聞き苦しい
ことこの上ない(わざとそのように演技している)のだけど、それでも面白いと感じさせる
Beckett って、やっぱり天才なんだなあ、と私はつくづく思う。
-
- 280
- 2012/04/26(木) 13:39:34.22
-
なお、Samuel Beckett の映画版は、聞き取りがかなり難しいんじゃないかと思います。
でも、幸いにして、前回の "Waiting for Godot" にせよ、今回の "Endgame" にせよ、
script がネット上で公開されています。
"Godot" に比べると、今回の "Endgame" の方が、はるかに聞き取りにくいと私は思います。
一つには、標準的な英語の発音からかなりずれていること。二つ目に、歳をとって歯が抜けたり
鼻が詰まってしまって、きちんとした発音ができなくなった人たちの発音が多いです。
でも、だからこそとてもリアルで、面白い発音が聴けると思います。生きた英語の教材じゃないでしょうかね。
-
- 281
- 2012/04/26(木) 20:16:40.77
-
「ゴドーは待たれながら」
「ゴドーを待ちながら」のパロディ。
あの有名なベケットの戯曲よりも、こちらのほうが、まあおもしろいのだが、
それはさほどこの戯曲をほめたことにはならない。
なぜならあの「ゴドーを待ちながら」よりもつまらない戯曲はそうあるものではない。
あなたはヒットラーよりいくらか善良な人間ですといわれて喜ぶのはバカである。
本家「ゴドーを待ちながら」では、ふたりの浮浪者が正体不明のゴドーを待っているが、
こちらの「ゴドーは待たれながら」は、ゴドーがなにものかに待たれているすがたを描く。
だが、ゴドーは、だれが、いつ、どこで、じぶんを待っているのかを知らない。
そもそもいまいる場所がどこなのか、今日が何曜日なのかもゴドーは知らない。
待たれる身のゴドーは自問自答を繰り返す。
本家のほうでは、ゴドー=神という解釈が一般的である。
それをふまえてこの一人芝居のせりふを読んでみる。
-
- 282
- 2012/04/26(木) 20:17:16.53
-
「つまり神はどうやって自分が神だと確信出来るのかってことだ。
そりゃ水を葡萄酒に替えたり、大蛇を退治したりすれば、
人は神と崇めてくれるだろう。だけど、だ。
だからって自分が本当に神なのかどうか、
本人は疑問に思うんじゃないかってことだな。
もっと偉い神様がそいつに、いやその神様に、お前は神だって言ってくれるなら、
まあ信じてもいいかなって気にもなるだろうが。
問題は、その一番偉い神様hがどうかだ。
いや、神様がたった一人しかいない場合はもっと悲惨だろう。
アイデンティティの崩壊はないのかね」(P48)
くすっと笑ってしまった箇所である。この芝居は、この手の笑いであふれている。
仏文学者や演劇学者の書くものよりも、よほどすぐれたベケット入門書になっている。
-
- 283
- 2012/04/27(金) 21:56:28.94
-
ドラマと映画だと同じような設定の役の人でも言葉使いが違うよね?
ドラマは放送コードがあるからか?
映画で勉強した方がいいのかねぇ?
-
- 284
- 2012/04/28(土) 06:35:23.83
-
私がBOXセット買って見てる某ドラマは濡れ場も裸も暴力シーンもないけど15禁。
下層社会を描くため、登場人物の言葉遣いが無駄にお下品。そんなこともある。
同一の原作を使ったドラマと映画で、登場人物の話し方がかなりちがう事例もあるけど、
放送コードというよりは監督の解釈の違いが原因だろうと思う。
-
- 285
- 2012/04/28(土) 19:20:55.88
-
しゃべらナイトのハーランのセリフ字幕なしで理解できますか?
-
- 286
- 2012/04/29(日) 00:13:19.12
-
>>284
濡れ場って、
女性の性器が濡れるという意味なのかね???
-
- 287
- 2012/04/29(日) 00:20:46.37
-
因みに"Waiting For Godot"はアイルランド人のベケットが、
まず最初に片言しか話せなかったフランス語で書いて、
それを英語に訳し直したものなんだよ
-
- 288
- 2012/04/29(日) 14:09:44.59
-
http://www.youtube.com/watch?v=tLc58x4lcwo&feature=related&hd=10116
英検1級取得者って、
これを何割くらい聞き取れますか?
-
- 289
- 2012/04/29(日) 14:26:16.60
-
>>288
変なもん見ちまったでねーけ。
因みに英検一級持ってても難しいねw
-
- 290
- 2012/04/29(日) 16:10:19.69
-
「実用」検定1級だから、難しいということはあり得ない
-
- 291
- 2012/04/29(日) 16:34:28.23
-
>>288
くだらないものを見せないでくれ。このスレッドは、真面目に英語に取り組む人のためのものだ。
-
- 292
- 2012/04/29(日) 21:39:02.01
-
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/04/remains-victims-mexican-chainsaw-massacre-left-in-street-01.jpg
-
- 293
- 2012/04/29(日) 21:45:45.58
-
>>292
URLでどんな画像か分かるやん
-
- 294
- 2012/04/30(月) 16:35:59.36
-
ttp://1.bp.blogspot.com/-zSTPjCRg2gg/TsWXWUpdQ3I/AAAAAAAASek/120NQM14pKQ/s1600/583.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/-FDMKn2JO3ww/TsWXX6jXHlI/AAAAAAAASes/TH6si2sYh8s/s1600/658.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/-9hNnn95K78E/TsWXYizO8NI/AAAAAAAASe0/PlrEG9NyXs8/s1600/1173.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/-JhLf3q-rFmw/TsWXawu6iFI/AAAAAAAASe8/HksI0RDhxEc/s1600/2136.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/--vFBFIcMN_Y/TsWXiWtd4XI/AAAAAAAASfE/9xF6LlcW96A/s1600/3122.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/-OEoFo-Hj4Vo/TsWXkDPy7dI/AAAAAAAASfM/G_BDxAcGvi4/s1600/4103.jpg
-
- 295
- 2012/05/04(金) 00:25:44.95
-
結局、ある程度英語ができるようになると、バイリンガルのものじゃなく、
モノリンガルなものを、辞書、学習サイト、本などについてやらないといけないと
おもうんだよね。掲示板だって、2chじゃなく他のものもあるわけだし。
どういう課題を課すかも自分で考えないといけない。
辞書サイト(辞書をひくわけではない)が良心的だとおもうんだけどな。
英語の勉強に使えないかな?いろんなサイトを読みたいよね。
-
- 296
- 2012/05/04(金) 15:24:06.70
-
http://www.youtube.com/watch?v=RiwObVhyoc8&feature=youtube_gdata_player
たった今見終わったビデオ。ドラマや映画がなかなか聞き取れなくて絶望している人にとって、少し休憩の意味でこのビデオは適当かもしれない。実に聞き取りやすい。
さすがBBCの制作。実によくできている。内容も大多数の人にとって実に親しみやすいもので分かりやすいと思う。
それでいて、前々から知りたかったことが実にうまくまとめてあってすばらしいと思った。
-
- 297
- 2012/05/04(金) 23:24:59.15
-
英語と米語って分けて訓練すんのかなみんな。
BBCってこたぁ英語を極めたいのか。
-
- 298
- 2012/05/05(土) 07:24:55.87
-
集中的にどこかに絞ってやる時期以外は、むしろ片寄らないようにしてるな。
-
- 299
- 2012/05/05(土) 11:38:27.49
-
で、結局、英検1級やTOEIC950レベルから、映画を字幕なしで
ききとるレベルになるのに、どういった訓練を何時間くらい続けたら
できるようになるのでしょうか?(国内で勉強をしていくとして。)
(英検1級はぎりぎり合格くらいで、リスニング力も平均的なものだとします。
TOEIC950であればリスニングはぎりぎり満点くらいだとします。←だいたい
私もこんなもんです。)
才能によるとかそういう答えは抜きで、平均的にどれくらい必要でしょうか?
例えば、パイレーツオブカリビアンの生命の泉(4作目)
を初見で字幕なしで聞き取れるようになりたいとしたら、どうでしょうか?
(別に100%すべて聞き取れる必要はないと思います、日本語の映画でも
100%は無理だと思いますし。ほぼ言っていることが理解できるっていう状態
になるのにかかる労力を知りたいです。)
国内勉強で実際のその域まで達した人を、個人的に見たことがないため、
ほんとうにできるのか、できるとしたらどれくらいかかるのかが知りたい
です。英語超上級者の方たちの所見をお聞きしたいです。
帰国子女の人たちからのご意見もあればお聞きしたいです。
(もし国内でやっていたらどれくらいかかったかなど)
-
- 300
- 2012/05/05(土) 11:44:41.37
-
>>299
ほい
http://www.namaeigo.com/
-
- 301
- 2012/05/05(土) 12:18:21.20
-
>>299
英検1級合格レベルなら、基礎的な文法や語彙は習得できてるはずなので、
そこから先は、純粋に量(時間)の問題だけと思う。
毎日、「好きで」「趣味で」英語の本や記事を読んで、英語の動画を見て、そして、
聞き取れなかった単語や、未知の単語やイデオムは、適当に流さないでちゃんと
辞書をチェクする、そういう生活をしてれば、いつの間にか出来るようになる。
具体的な時間数に関しては、ゴールによってまちまちと思う。
299が例に出しているディズニー映画の場合、同種の時代もの、海洋ものの映画を
何本も見て、白鯨・宝島とかの本を精読して、特殊な語彙や雰囲気を掴む一方で、
キーラの主演してる映画(特に英国で作ったもの)を見て英国アクセントと語彙に
慣れたら、ゴールって気がする。そこまで何時間かかるかは、個人の力しだい。
-
- 302
- 2012/05/05(土) 12:23:11.04
-
>>300
その人留学まで大学にさせてもらって中退か。もったいないな。
早稲田大学の学内選考に通るのって難しかったんだよな。
-
- 303
- 2012/05/05(土) 14:24:13.57
-
>>299
英検1級をぎりぎり合格って、じっさいに合格したのですか?もうすこしで合格できそうっていうのと、合格したあとでは、大きな開きがある。
-
- 304
- 2012/05/05(土) 14:39:58.17
-
どしどし勉強すればいいのに。目的に合わせて。やり方とかそんなの気にせずに。単純にやることをやる。
-
- 305
- 2012/05/05(土) 15:35:52.29
-
>>304
同意
-
- 306
- 2012/05/05(土) 16:27:19.14
-
バカかよw
-
- 307
- 2012/05/05(土) 21:19:55.07
-
英検1級とれるくらいになると
http://www.justepourrire.biz/http:/www.justepourrire.biz/presenter-les-infos-a-poils-cest-possible/
これくらいは完璧に聞き取れますか?
-
- 308
- 2012/05/05(土) 22:01:21.45
-
>>301
個人の力次第というのはわかるのですが、だいたいの目安がないと
がんばれないのが人間なのかなと。毎日1時間×3年と言われれば
がんばろうと思えるのですが。
>>303
英検1級は、実は受けたことありません。
DSソフトで英検1級の模擬試験のようなものをやったのですが、少なくとも
1次は、形式になれるために1カ月勉強したら8割方受かるかなと
思いました。ちなみにTOEICは満点です。
>>304
やることはやるのはもちろんですが、先が見えないと、人間って頑張り
にくいものだと思います。そんなものなくても、頑張り続けられる
特殊な人もいますが。
-
- 309
- 2012/05/05(土) 22:32:47.84
-
>>308
100万時間、100万本、100万話みるわけでもないんだから、
目安、先なんて興味持って続けてればすぐやってくるだろう。
NHKの基礎英語123がネットで聞けるけど、テキスト見ない初聞きで完全に聞ける?フリートーク含めて。
-
- 310
- 2012/05/05(土) 22:41:21.08
-
何のために英語による映画を(たとえば90%くらい)理解できるようになりたいのでしょうか?
人によって「どういう英語力を身に付けたいのか」が大いに違うので、
あまり一般的に「これだけのことをこれだけやりなさい」とは言えないと思います。
英検一級をまだ受けたことがないのなら、さっそく受けて、それを悠々とパスしてほしいです。
ぎりぎり受かる程度では足りません。
英検一級をパスしたあと、もし一般的な(たとえば家族関係や恋人関係を描いたような普通のドラマ)
としての映画が90%くらい理解できるようになりたいのであれば、
(あくまで海外に長期滞在することなく、さらには外国人と結婚することもなく、通常の日本人として
日本でこつこつと勉強することを前提にするなら)
一般的な人間関係を描いた普通の英文小説や、英米の歴史や社会情勢を解説した一般教養書(英文)
などを、たとえば100冊か200冊くらい読破する。
そのうちの10%くらいの本は、辞書を引きながら精読。あとの90%くらいの本は、辞書を引かないで
全体のあらすじさえ理解できればいいと思ってともかく読破。
そして映画やドラマを、たとえば1,000本(あるいは2,000本くらい)見る。
それだけやるのに、どれくらいの時間がかかるかは、やってみればわかるでしょう。
これだけのことをやったあとでも、なおかつ一般の家族関係を描いたような映画が20%くらいしか理解できない
のであれば、そのときに初めて自分の才能のなさを嘆けばよいと思います。
このページを共有する
おすすめワード