facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/04/03(金) 17:51:16.13
果樹栽培の総合スレッドです。

柑橘・葡萄・キウイ・梨・桃・スモモ・枇杷
さくらんぼ・ウメ・柿・栗・イチジク・ベリー・熱帯果樹 等

楽しく育てて美味しく食べましょう!

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2018/03/04(日) 20:25:32.00
>>293
どんなんでいくらしたんだ教えろオレも欲しいぞ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2018/03/11(日) 18:55:24.97
>>294
いくらだったか、忘れたw
多分、送料合わせても1万ちょいくらいだったような…
とりあえずヤフオクで検索してみ

早速、今日剪定枝と落ち葉を処理したった
クソうるさいので少々気を使うが、休日の日中なら大丈夫だろうw
途中でごつすぎる枝を投入して止まってしまい、分解して取り除くのが面倒だったが
どうにか元に戻せたわ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2018/03/15(木) 00:10:00.11
>>295
こんなの?
https://youtu.be/_ldWi3gYReg?t=55s

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2018/03/18(日) 11:43:57.70
>>296
これはたぶんうちのとは方式が違うっぽいな
これは製麺機やシュレッダーみたく押しつぶしながら切断してるんだろうけど
うちのはディスポーザーみたいな方式で、回転数がもっと速い
音も丸鋸をさらにうるさくしたような感じ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2018/04/05(木) 21:05:12.52
ムベを植えて8年くらいだけど
ようやく雌花がたくさん咲いてかつ雄花も同時に咲いた
人工授粉しておいたから今年はたくさん実りそう

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2018/04/20(金) 18:01:29.56
桃の栽培って難しいな
アンズやスモモ、プラムは結構収穫できるけど
桃だけはなかなかお口に入らない

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2018/04/21(土) 13:30:25.51
専業で桃も作ってるけど、難しい事はないなー
袋掛けと収穫がめんどくさいだけ

一応書いておくけど、果樹苗専門の所で買っても、定植4年は着果させないよ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2018/04/21(土) 16:56:04.08
>>300
果樹園専門は育ちが良いのかな
国華園のカタログ取り寄せたことはあるけど
十年以上の樹もあるがとにかく身は少し付くけど大きくならない
せいぜいテニスボール大が2-3個までいけば良いほうで腐ったり身が落ちたりで不効率この上ない

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2018/04/21(土) 19:05:11.37
暖地桜桃もうすぐですな
https://i.imgur.com/qQEbVwj.jpg


ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2018/04/21(土) 22:02:24.86
>>301
台木長が違った

今年初めて農協で桃の苗買ったけど、
台木の長さが10cmしかなかった

ある程度の深さに植えられないと乾燥に弱くなるからねー

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2018/04/21(土) 22:13:26.45
>>301
>国華園のカタログ取り寄せたことはあるけど

そこ、駄目な業者

>十年以上の樹もあるがとにかく身は少し付くけど大きくならない
>せいぜいテニスボール大が2-3個までいけば良いほうで腐ったり身が落ちたりで不効率この上ない

土壌診断出すべし
苦土かホウ素か

排水が悪いって可能性もあるかもなー

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2018/04/21(土) 23:16:00.39
>>299
桃は日当たり条件厳しいと思う

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2018/04/22(日) 05:38:37.37
>>303
台木が長い苗をえらぶと良いということですね

>>304
ダメ業者だったか
真砂土が多いみたいだからその辺がいかんのかも
土壌診断、結構高そうなので、桃向きの肥料とかミネラルやってみようかな

>>305
日当たりは無駄に良い

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2018/04/22(日) 08:21:04.49
実梅についてです。
紅さし、花香実の2種類があります。
南高も候補なのですが、もう一種類買うとしたら何がいいでしょうか?
花香実の実は品質があまりよくないのかな?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2018/04/22(日) 11:19:22.59
>>307
両方とも自家受粉できるっけ?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2018/04/22(日) 12:04:36.84
>>306
>土壌診断、結構高そうなので、桃向きの肥料とかミネラルやってみようかな

土壌診断、そんなに高くないよ
親の代から使ってる所は、窒素リン酸カリだけならワンコイン
微量要素はオプションで別途料金だよ
逆に5000円くらいで微量要素も調べてくれる所もあった気がする
都道府県の農業/果樹試験場でやってもらえる事もあるらしい

要素毎に吸収を促進したり、拮抗したりして
結果的に欠乏/過剰で異常がでたりするから
調べずに施肥は、樹のためにならないよ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2018/04/22(日) 21:46:05.85
>>309
そっかーなかなか難しいな
農業試験場とかググってみたけどそれっぽいのがない

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2018/04/23(月) 06:37:43.96
>>308
両方とも一本でなるらしいけど
ならないとしているサイトもあるよ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2018/04/24(火) 17:14:04.24
隣の家との傍に目隠しとなるように高さ3〜4mの常緑の果樹を植えたいのですが
ビワ以外に何かお勧めありますでしょうか

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2018/04/24(火) 19:16:36.25
ゆずとかレモンとか
トゲあるし

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2018/04/24(火) 19:25:04.50
>>313
成程、柚子を植えてみます。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2018/04/26(木) 17:17:21.46
庭にあるさくらんぼの樹
3月末くらいに花はたくさん咲いてたんだけど未だに葉っぱが出てない
枯れてるわけではないですよね?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2018/04/30(月) 07:46:52.30
>>315
どこの地域?
うち今こんなになってるよ
西日本、瀬戸内側
https://i.imgur.com/Tn9nhee.jpg


ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2018/04/30(月) 08:17:19.47
>>316
早いな、こっちは先っぽが赤くなった程度じゃけん

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2018/04/30(月) 18:00:06.87
>>317
そうなん?
こっちはもうチラホラ食べれるけん
明日か明後日には鳥との熾烈な争奪戦で全部無くなるわ
ネットかけとらんけえw

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2018/04/30(月) 19:12:48.59
>>318
基本、試食は鳥が先じゃけえの
丸坊主にされんょう、人間様も頑張りさいや
表面がヌルヌルに艶出た時が味もサイコーですな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2018/05/01(火) 22:32:25.39
棗を植えるつもりでいるんだが新疆棗王かチベットジャンボナツメで悩み中
場所は鳥取で比較的島根寄りの場所
本当は爺さんが棗を植えたいと言い出して、どうせ植えるなら大きいのが良いと家族会議で決まった
新疆棗王とチベットジャンボナツメの違いとか特徴も詳しく教えてもらえると嬉しいです
ちなみに一番大事な事ですが、鳥取で新疆棗王やチベットジャンボナツメは栽培出来ますか?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2018/05/02(水) 02:19:16.32
>>302
暖地桜桃ってサクランポと種が違うと知らずに
ネットで購入したが、その翌年から適度に実がなる。
食べると甘みはあるが、スーパーで買う本物のサクランボの
甘さにはかなわない、真っ赤になってるけど鳥も狙わない。
という事でほったらかしにしてるが、今年は枝を揃えよう。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2018/05/03(木) 09:57:30.10
>>320
温帯系のナツメは土を選ばないし、気候的にも青森以南なら大丈夫なはず。ただし、根っこの張りが
半端ないので、根域制限するか配管の近くには植えないことが肝心みたい。

>>321
美味しい品種のサクランボの枝を入手して、をその暖地に高接ぎすれば?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2018/05/03(木) 10:33:55.20
やーーーめーーーとーーーけーーーー
鳥がくってふんをしたのか庭じゅうで夏目が発芽しまくりでスッゲー困ってる
結構でかくなるし庭植えはおすすめしない

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2018/05/03(木) 11:57:18.40
ナツメは種からの発芽は難しいかわりに地下茎が広がってあちこち顔を出して来るので
あたかも発芽しまくり状態になる

ようつべで新疆ナツメの画像があるけど、こんなふうに低木で管理するのが可能みたいだね
https://www.youtube.com/watch?v=NHimO8Xhyi4


ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2018/05/03(木) 23:14:22.43
>>320
お、わりとご近所さん発見w
その辺りに祖父の家(空き家)があって、品種は知らんけど畑に棗が1本あるぞい。
ただ、あんまり実を付けないんだよね。樹高は結構あるから実を付けない樹齢とは思わんけど。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2018/05/04(金) 10:22:28.97
ビックリグミを結実させるために
ジベレリン水溶液を噴霧しようと思うんだけど
花が下を向いていて、おしべとかめしべに水溶液が掛からないのではないかと心配
特におしべ、めしべに掛からなくてもいいとかなのかな?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2018/05/04(金) 10:31:52.52
>>320
うちに皇帝っていうナツメがあるけど
大きさはゴルフボールより一回りくらい小さい感じだけど、鈴なりにいっぱい実るよ
枝が細いから摘果をいっぱいしてる。糖度が20度くらいの説明だったけど美味しくないよ
スカスカに乾燥した甘くないリンゴみたいでおいしくない、というか不味い
自分が買うなら、チベットジャンボナツメのほうが糖度が高いらしいからそっちにする

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2018/05/04(金) 10:34:53.49
>>320
追記です
もしかしたら、チベットジャンボナツメと新疆棗王って
名前だけ違って同じものって可能性もあるのかもと思う

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2018/05/04(金) 18:35:22.82
確かにチベットジャンボナツメと新疆棗王が売られているとこの画像が同じように思える
他のスレかブログで読んだのですが、同じ品種でも大きい実がなるものと小さい実しかならない苗が存在するらしく当たり外れって棗は多いのか?
それと、確か別の書き込みで皇帝も数年経つと普通の棗と変わらない大きさになると書いてありましたが本当なのでしょうか?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2018/05/04(金) 19:29:30.35
>>329
>皇帝も数年経つと普通の棗と変わらない大きさになる
そうなの?
まだ年数が浅いから分からないけど、そうならショック…

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2018/05/04(金) 19:36:37.78
>>307
花香実は花の咲く時期が早いから、時期の近い八郎だな。
やはり別品種が無いとみがあまりつかない。
花も紅白楽しめる。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2018/05/04(金) 20:05:15.25
ナツメはどの品種もフルーツと比べたらかわいそう。
やっぱり乾燥させて漢方薬とするのがベスト。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2018/05/04(金) 20:17:27.92
>>332
インドナツメをシナナツメと一緒にしたら可哀そうだと思うが

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2018/05/04(金) 20:40:40.99
ウチにもナツメあったけど棘が細くて鋭いし実は成らないしで引き抜いた
痛いの嫌だ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2018/05/04(金) 20:54:21.46
トゲのある木は庭の中でも隅の方へ植えるべし。
環状剥皮とか試した?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2018/05/04(金) 21:15:02.35
>>329
>皇帝も数年経つと普通の棗と変わらない大きさになる

物理的に絶対あり得ない

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2018/05/04(金) 21:38:09.85
物理的ってそういうときに使わない

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2018/05/05(土) 00:22:48.24
木が衰えてきて栄養がいかなくなるからとかかな?
オレは棗の生食好きだけどな
リンゴみたいにジューシーさが無いがカリッとして適度に甘いとことか

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2018/05/05(土) 01:00:36.26
むかし棗スレがあったころの記憶では、苗が届いた時点で接ぎ木苗の接いだ部分の融合が粗悪で
本体が枯れた、なんて報告がいくつかあった。
326の苗は品種もの本体が台負けして、接ぎ木台がビュンビュン伸びて小さな実を着けたかも。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2018/05/05(土) 01:47:52.08
摘果すればいいだけ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2018/05/05(土) 05:40:33.75
>>331
レスありがとう
結局、南高、紅さし、花香実の3種類にしたよ
自分が買ったサイトと参考にしたサイトでは
南高と紅さしには花香実が受粉樹として良いとされていたので
花香実の開花が遅いとしているサイトもあって
情報が錯そうしているw
買ってから知ったんだけど
寒い地域では開花の遅い品種か豊後などの杏子系の品種を植えましょうって
解説しているところがあってショック…
この三品種は寒いところではダメなのかな?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2018/05/05(土) 08:41:04.63
>>341
感覚的には仙台辺りまでなら何とか。
一ノ関越えたらかなりきつくて北海道だと豊後以外ほぼ無理。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2018/05/05(土) 08:53:30.30
>>342
ぎゃーーーーーーー!
買ったサイトでは
本州ならどこでもイイ的な説明だったのに…
まぁ、買うときに南高って和歌山だけど、寒いところでもいいのかな?
って思ったけどね!
でも、近所のホームセンターには南高いっぱい売ってるしw
豊後は杏子系で実が繊維質なのかな?と思って避けたんだ…

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2018/05/05(土) 09:00:54.73
>>342
あまりに衝撃的な内容だったので
お礼を言うのも忘れてしまった
ありがとう
寒い地域で豊後が良い理由ってなんだろう?
それ以外がダメな理由って何だろう?
「これより先レス主の創造」
豊後は花が咲くのが遅い→気温が高い→蜂さんがたくさん飛んで受粉する
であってる?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2018/05/05(土) 09:48:16.72
>>344
アンズで受粉させたら?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード