facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/05/06(金) 07:19:07.37
山椒について話しませんか?

前スレ
山椒すれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147526483/

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/06/26(水) 17:39:49.42
ああ そうねw
自分は虫の通り道に餌用一本(実がなると思って買ったらならない朝倉もどきw)

日蔭のジメジメしたところに食用一本、実をとる用に一本植えとる
実をとる専用木は実は山の木からの挿し木タン つくと思わなかったなあ・・・・

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/06/26(水) 23:01:59.23
朝倉山椒の実をつまみぐいしてえらい目にあった。
あの実って麻酔成分が入っているのか…知らなかったから
じわじわしびれる舌に何かの中毒になったのかとびくびくしたわ。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/06/27(木) 00:44:27.50
>>526
本格的な麻婆豆腐ってそんなかんじ
舌がしびれて感覚失う

だがそれがいい

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/06/27(木) 01:47:05.01
それほどでもない

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/06/27(木) 09:46:55.92
>>527

あれは中国山椒(花椒)の実じゃないの?似てるけど別物。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/06/28(金) 15:09:41.39
>>529
厳密にいえばそうなるけど、別物ってほどじゃないよ。
山椒の実を乾燥させると、ミカンの皮をむいたような形に皮が開くから、
これを花に見立てて花山椒と呼んでる。
花椒はカホクザンショウで作るけど、日本のサンショウと違いは少ない。
カホクザンショウの方が香りが強いということになっているけど、
ニホンザンショウはまだ青いうちに収穫するのに対して、
カホクザンショウは完熟したものを収穫するから、それが香りの差になっているだけでは。
Yahoo!ショッピングでも、うな丼用に花椒を売っている業者がいるし、
うなぎのかば焼きに付いてくる小袋の山椒には、安いからか花椒使ってるとこもあるね。
もはや区別されているとはいいがたい。

ニホングリで作ったマロングラッセは本物じゃない…って程度かな。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/06/28(金) 22:41:12.53
じいちゃんが植えた3メートル位の毎年沢山実を付ける山椒の木を馬鹿オヤジが切り倒しやがった?
毎年実山椒採れるのが楽しみだったのに..
苗から育てるのも時間かかるから山に自生してるのを移植したいんだけど山椒ってどういうところにあるの?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/06/28(金) 23:41:28.86
山道沿いの木の近く
山奥より山の入り口に多い気がするな
多分、鳥に運ばれるんだろう

切り倒した木から脇芽が出てくるのを待つのもあり

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/06/29(土) 01:03:14.23
別に探してないときにふと目にとまって見つけちゃうことはあっても狙って探すのはかなり難しい気がするなぁw

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/06/29(土) 01:07:41.37
>>531
移植に弱いの知ってる?
山椒って温かい時期は移植の適期ではないし

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/06/29(土) 03:00:18.32
今ならまだマシじゃね
良い時期に移植して上手く着いたとしても
突然枯死するし

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/06/29(土) 20:27:49.68
>>532
林道沿いのは山主が植えてるのが多いから要注意。

>>531
移植するなら周りの土ごとごっそりやらないと枯れる可能性が・・・
あとアルカリ性土壌も枯れやすい。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/06/30(日) 22:07:23.08
>>531
トゲがあってうざいから素直に買ってきたらどうかな。
それに山椒は移植が苦手。
ちゃんとポット苗になった苗木を買おう。
地元だと、1,500円で1.5mくらいの大木が買える。

ここまで見た
  • 538
  •  
もう緑色になってる奴がいやがった!

ここまで見た
  • 539
  •  
緑の奴はずうずうしくて厄介ですぞ。

ここまで見た
  • 540
  •  
ムック乙

ここまで見た
  • 541
  •  
そうきたかw

ここまで見た
  • 542
  •  
シソだって赤の方が優れているのですぞ

ここまで見た
  • 543
  •  
油断するとすぐ緑になっていやがる^^;

ここまで見た
  • 544
  •  
新芽が一切出る気配が無いどうしろと?

ここまで見た
  • 545
  •  
日焼けというのか、茶色くなっている
光合成できるのか?

ここまで見た
  • 546
  •  
いや、日のほとんど当たらない日陰においてます
元気だよウチの

ここまで見た
  • 547
  •  
>>545
さび病かも

ここまで見た
  • 548
  •  
うちも半日陰に置いてるんだが、今年延びたところが茶色くなってきて異性が悪い感じ。
心配だ。

ここまで見た
  • 549
  •  
ウチも異性が悪い。離婚したい

ここまで見た
  • 550
  •  
うちのも直射日光下のやつの葉は茶色くなっている.
日陰のは青々してるから,日焼けが原因と思う.
日当たりのいい場所の方が,成長が早いのではと
思ったのだが・・・

ここまで見た
  • 551
  •  
やっぱりそうか。うちのも新芽あたりの葉っぱの先がチリチリ茶色くなってる

ここまで見た
  • 552
  •  
>>547
確かに似てる
調べたところ少々の発生なら問題はあまりなさそうなので、
日焼けと山椒サビ病の両方を疑っておく

ここまで見た
  • 553
  •  
>>552
娘が山椒の前でプラモデルの戦車にスプレー吹いてたよ

ここまで見た
  • 554
  •  
>>516

初めて見たw

ここまで見た
  • 555
  •  
>>554

春先にホームセンターに並んでいるポット苗の葉山椒
はほとんどこのように斑ががはいってる.実山椒で斑入り
は見たことがないが.

ここまで見た
  • 556
  •  
>>554
朝倉の覆輪もどうぞ。

ここまで見た
  • 557
  •  
画像忘れてました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/0/0/9305.jpg

ここまで見た
  • 558
  •  
>>557
昭和のエロ本か

ここまで見た
  • 559
  •  
朝倉みかんちゃん、今、二十歳くらいだから、
昭和ってことはないと思います。

ここまで見た
  • 560
  •  
>>559
今年の春、品種名を変わったみたいね。
ttps://twitter.com/S_mikan_

ここまで見た
  • 561
  •  
さすがに山椒すれでみかんの話を続けるのはスレ違いだと思う。

ここまで見た
  • 562
  •  
山椒はミカンか!だよ

ここまで見た
  • 563
  •  
同じようなイモ虫が付くから同じで良い

ここまで見た
  • 564
  •  
朝倉といえば、山椒の代表的な品種ですが、
品種名が変わってしまったとなると…。

ここまで見た
  • 565
  •  
山椒を山から収穫。ガイガーで線量測定。
カリウム含有量から推定した線量の2倍あった。
食う気になれんかったから、塩化カリ撒いてきた。

ここまで見た
  • 566
  •  
>>565
どこの山ですかww

ここまで見た
  • 567
  •  
白頭山

ここまで見た
  • 568
  •  
ブドウサンショウは使えるの実だけ?

ここまで見た
  • 569
  •  
>>566
栃木県南部、標高100-150m程度の洪積台地。沖積平野との標高差が10-20m程度。

ここまで見た
  • 570
  •  
また、枯れた

朝倉買ってみようかなぁ
何となく葉っぱがデカそうで、ためらいがちなんだけど

ここまで見た
  • 571
  • お花くん
ゾンダ〜〜

ここまで見た
  • 572
  •  
>>568
トゲがあるから面倒なだけで、普通に葉っぱも使える。

ここまで見た
  • 573
  •  
春に苗を買って暑くなったら葉っぱがちりちりになって枯れていくかと
あきらめた山椒が新しい葉っぱを出しまくってるんだけどこんな暑いのに
成長するってびっくりした。
さっさとあきらめて朝倉山椒を買ったけどこっちは枯れないけど何にも変化がない。

ここまで見た
  • 574
  •  
裏山
葉の大半は日焼け
その日焼けまじりの葉を絶賛食い荒らされ中で半ハゲ
新しい葉を生やしてくれる事を願う
丸禿にされた場合は、光合成できるのかな?

ここまで見た
  • 575
  •  
ちゃんとした葉があるなら、そのままでも光合成して養分をため込むけど、
葉がイマイチだと次の葉を出さないと成長できないからね。
せっかくの新しい葉がアゲハに食われないように注意。

葉がチリチリになるのは、暑さよりもダニのしわざってことが多いけど違うかな。
そういうとき、サンショウはいったん葉をすべて落とすことで、
ダニに対抗しているように見える。
オイラの思い込みかもしれないけど、そう見える。

ここまで見た
  • 576
  •  
蝶の幼虫がもりもり葉を喰ってるよう。
ちかくにゆずやカボスの木があるのに・・・・・・
見つけ次第殺しちゃうけど

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード