facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
暑いけど、一緒に寝てあげましょう。

前スレ
男だけどぬいぐるみと寝てる人6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1352894771/

過去スレ
男だけどぬいぐるみと寝てる人5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1319977557/
男だけどぬいぐるみと寝てる人4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1266061595/
男だけどぬいぐるみと寝てる人3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181719551/
男だけどぬいぐるみと寝てる人
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1123840605/ (実質2)
〜男だけどぬいぐるみと寝ている人〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1071597968/

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/05/12(月) 05:07:41.40
ぬいといると ボッチだということを忘れさせてくれる

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/05/12(月) 05:13:24.29
うちは夫婦でぬい遊びやってるから 大学生のこどもも当然ぬいなかま

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/05/12(月) 12:39:08.90
寝る時にねこぬいに話しながら寝ているのって
傍から見たら異常なんだろうな
実際には誰にも見られていないと思うけど

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/05/12(月) 19:08:09.15
気にしなくていいと思うんだけどなぁ
もし異常だとしても趣味なんて人の自由だよ
ぐっすり眠れればよかろうなのだって思う

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:04:16.20
それはそうなんだけど、世間はそう思ってくれないよ
いい大人が(男が)ぬいぐるみなんて・・・ とね

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/05/13(火) 00:23:37.85
かもしれんが、うちのはもう長い付き合いだからなぁ・・・
馬鹿にされてもむしろそいつがアホに見えると思う。コイツは居てあたり前なんだけど?って

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/05/13(火) 06:17:28.52
>>898
完全同意
馬鹿にする奴こそ馬鹿で愚かしいと思う
誰にだって好きなこと、好きなものはある
それを否定される謂れはないし、否定されたところでやめたり嫌いになったりすることはできない
他人の顔色窺って自分の好きなものを諦めるなんて実に馬鹿げているからな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/05/14(水) 19:55:27.32
人は人、俺は俺、君は君

他人の言うことなんか気にしないで、今日もぬい抱いて寝よう!

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/05/16(金) 13:52:20.93
暑い日もボチボチあるけど
しっかり抱っこして寝てるよ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/05/16(金) 22:54:30.71
たまにヨダレで冷たいんだよな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/05/17(土) 07:10:26.69
東京駅で家族連れのなかに小学校低学年くらいの男の子が
ラスカルの指人形タイプのぬいを装着して歩いてた。
家族旅行に連れて行くんだよね。昔の自分みたいだ。
新幹線からの景色とか観光地見せたりしたなぁ。高学年になったら止めたけどね。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/05/17(土) 07:44:31.21
ちなみに自分の指人形は上野動物園で買った
キツネかリスなのかよく判らないぬいだけど
あんなに欲しいって親に駄々こねたの初めてだったと思う。
もうさすがにボロボロで現役引退して
タンスでご隠居みたいになってる。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/05/17(土) 09:40:04.69
合宿免許取りに行くとき、一人部屋予約してぬいを連れて行ったよ
最初はやめようかと思ってた

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/05/17(土) 17:33:35.86
カバンにぬいを詰め込んで旅行するのはアリかな
密航みたいに誰にも目撃されないように

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/05/17(土) 17:43:15.65
>>906
「密航だ!!」「探せ!この中にぬいが居るぞ!!」「一体どこから乗り込んだ!?」「匿う者も生かすな!!」
905が密航なんて言うから・・・ぬい逃げてー!!(涙

どっちみち、ぬいと一緒に旅をしようと思ったら詰め込むためのカバンは必須じゃない?
常に表に出していたら何があるかわからないし、ぬいの安全のためにも。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/05/17(土) 20:13:07.79
ぬいと海外旅行のときはちゃんとぬいのパスポートも忘れずにね( ^ω^)だお

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/05/18(日) 00:01:39.50
>>906
機内持ち込みだと荷物開けるところもあるから
バンコクでされてちょっと恥ずかしかった

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/05/18(日) 00:45:24.15
ぬいと一緒に旅行したいけど、万が一にでも迷子になったらと思うと怖くて悲しくて
結局、留守番させてしまう

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/05/18(日) 09:10:19.18
留守番は留守番で、空巣に入られたらとか
火事になったらとか考えちゃうよね。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/05/18(日) 21:26:20.40
旅行先でぬいを三匹買って
帰りの荷物がパンパンになったことならある

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/05/19(月) 14:27:46.91
全長1m超、重さ約4kgのぬいを抱えて電車に乗って帰宅したことがある

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/05/19(月) 14:36:51.70
UFOキャッチャーでテッド救出作業がうまくいかない

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/05/19(月) 20:24:22.30
TVで家のぬいぐるみにはダニがたくさんとか
やってた翌日に母親に全部捨てられてたのは
悲しい思い出

いまだにみんなの顔覚えてるし
遊びたおしてたからよれよれだったけど
みんな可愛いかったなあ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/05/20(火) 18:03:04.44
( ;^ω^;)うっ・・それは酷いお

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/05/21(水) 06:23:09.25
ハンカチのご用意を・・・

ttp://www4.nhk.or.jp/yomigaeri/x/2014-05-21/10/7561/

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/05/21(水) 11:38:13.76
BSプレミアムだった(´;ω;`)

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/05/21(水) 13:09:34.09
もれも地上波しか見れないや('A`)・゚

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/05/21(水) 15:31:53.00
うちのぬいたち見れなくてガカーリしてる

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/05/21(水) 15:59:05.47
そのむかし クマの凶ちゃんを関西汽船の一等船室に忘れて大阪南港まで迎えに行ったことがある

そのせいで邪険にすると凶ちゃんは関西弁で「おっちゃん南港沈めたろか」と時々毒づいてきます。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/05/21(水) 17:54:45.45
つまんない・・・

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/05/21(水) 23:22:01.71
ぬいと一緒にいる時が一番落ち着くし安心

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/05/24(土) 09:15:16.56
新幹線に乗って旅行するときに、両手で握りこぶしぐらい作ったぐらいの大きさのくまぬいを
座席の前のテーブルに乗せて、いっしょにワクワクしてる。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/05/24(土) 10:54:49.31
>>924
そんなあなたが、ぬいより可愛らしい(*´ω`*)

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/05/24(土) 17:31:26.17
最近、ぬいを置いて風景とか建物撮る人多いよな
流行ってんのかな?
まぁ、いいことだけど。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/05/24(土) 17:49:24.24
>>926
これからもっと増えてゆくんじゃないかな。ぬいに限った話でもないし。
ただ、ぬいは下手に汚れちゃうと取り返しがつかない気がして、自分ではやった事が無いなぁ・・・。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/05/24(土) 18:31:35.68
>>926
俺はあるよ
旅行行くときぬいを連れていって、ベッドの枕に座らせて写真撮るんだよ
国内も海外も連れて行くよ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/05/24(土) 20:05:17.94
>>928
仲間だ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:53:29.67
由紀惠かな?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:32:58.36
さいきん凶ちゃんオヤヂ臭い
そろそろ風呂につれていくか。。。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/05/25(日) 02:06:54.53
>>917
今日のお昼12時から再放送があるね

うちのぬいは泣き虫だから見せるのよそう

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/05/25(日) 13:33:25.28
どうせうちでは見られない…

ぬいぐるみ修理について調べたら修理、魅せます。003ぬいぐるみって動画を発見
持ち込まれたぬいを匠が綺麗に直すドキュメント
ぬいは優しくしてあげてもいつかはくたびれる
そんな時に頼れる匠がいるのは心強いと思った

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/05/25(日) 14:43:09.63
依頼人の女の子、復活したぬい見て微妙な表情だったね
気持ちは分かる
俺も経験あるから

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/05/25(日) 22:06:43.66
ぬいには元気になって貰いたいけど、出合った頃のぬいに戻ってしまうのはヤだなあ
基本は現状維持で、綻びた所とか、中綿とかを治療して欲しい
だってさ、匂いとか風合いとかは一緒に過ごした記憶だもの

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/05/25(日) 23:51:42.81
顔作り直しはダメだろー、と思った
あと、せっかく汚れ落としたぬいに素手でいじりまくって直してたのはなんだかな

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/05/26(月) 06:21:18.54
そうは言っても職人さんの情熱と腕は素晴らしかった
汚れた縫いしか知らない依頼者はきれいなぬいに違和感を抱いたようだけど
これからどんどん仲良しになっていくんだよ
これから何十年も一緒にいられるのはいいことだ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/05/26(月) 09:36:17.03
洗濯する為に目のボタン取ったり綿入れなおすのは絶対に禁止
本当に違う子になってしまうよ('A`)・゚

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/05/26(月) 16:23:40.85
姉ちゃんにいじめられてて、ぬいぐるみの口のひも切られて泣きながら縫ったら、へたくそ過ぎて別人になったなぁ
あれから15年くらいたったけど、今では違和感無い

ぬいぐるみって哲学に似てると思うんだ
「その子がそこにいる」と認識することで生きる生物だと思ってる

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/05/27(火) 05:29:39.46
ぬい達とここ半年くらい別々に寝てて、この間ちょっと一緒に昼寝したら
みんな微妙な顔してた
あれは照れてたんだと思いたい(´・ω・`)

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/05/27(火) 13:56:31.27
嫌われたね

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/05/27(火) 13:59:15.23
今更帰ってきたってあんたとあたいはもう他人なんだよ!

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/05/27(火) 14:00:02.87
( ^ω^)これから溝を埋めていくんだお

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/05/27(火) 19:46:22.38
>>941-941
(´;ω;`)

>>943
頑張るお

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード