facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2002/08/21 18:54
飛騨の名物、さるぼぼ人形が好きな方いませんか?
最近はいろんな色があってそれぞれいろんなご利益が
あります。
ピンクは恋愛成就なんですよ。

ここまで見た
川 ’ー’)誰か見てたら返事してー

ここまで見た
                   ___
このさるぼぼ様に何か用か? (   |>
                  .<(飛騨)>
                   V─V

ここまで見た
>>26
おひさー、ごめんここ1,2ヶ月仕事が忙しくて
なんかここのレスがサッパリし過ぎちゃってたけど、最近2chにすら来ていないので、
今どうなっているのか・・・。ゆゆたん狂いもどうしているのかさっぱり。
仕事のテンポが落ちるまで、1000ゲット活動は、休業です。
ではでは

ここまで見た
>27
さるぼぼ様だー!!w

さるぼぼ様、恋愛運をよくしてください!
つぎつぎといろんな人形に惚れてしまって1種類に決められませんw


ここまで見た
>>28
川 ’ー’)久しぶり 俺もようやくネットに繋げたよ
      ぼちぼち1000ゲッターとして復帰していく予定
      ゆゆたんはどこ行ったのかな

ここまで見た
>>29               .___
その恋は実らん!       (   |>
今すぐ人形は辞めて      <(飛騨)>
その金で飛騨に観光に行け。 V─V

ここまで見た
                   ___
                   (   |>
                  .<(飛騨)>
                   V─V

ここまで見た
>31
さるぼぼ様…なんと手厳しいお方だ…・ (´д` ;



ここまで見た
うまく説明できるかわかりませんが・・

・6.3×7cmの布を用意します。
・短辺の中心をAB、CDとします。(AとB、CとDは同じ点)
・左上の角から下に3.15cm(短辺の半分)のところも
Aとします。同じように4つの角から3.15cmのところを
B、C、Dとします。このABCDはそれぞれ違う点です。
・2つのAを中表に合わせ、角から中央に向かって縫い、同じようにBCDも縫う。
・表に返して綿を詰め、詰め口をかがる。
・直径8センチの円形の布の周囲をぐし縫いし、糸を引いてしぼりながら
綿を詰め、縫い代が内側に入るように絞る。
      AB 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |         |
 |         |
A|         |B
C|         |D
 |         |
 |         |
 |    CD    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この2つを組み合わせればボディは完成です。かぶりものを作るなら、
頭の縫い目はその中に隠れるようにすればいいですね。
これは私の持っている本に書いてあるサイズですが、頭も体も
大きさはお好きなように変えてみてください。
かわいいさるぼぼ、たくさんできるといいですね。

...
って
ttp://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=535000
>>11

ここまで見た
さるぼぼ発明した人は絶対マンドクセがって適当に作ったと思う

ここまで見た
  • 36
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 37
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 38
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 39
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 40
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 41
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 42
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 43
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 44
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 45
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 46
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 47
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 48
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 49
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 50
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 51
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 52
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 53
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 54
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 55
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 56
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 57
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 58
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 59
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 60
  • もしもし、わたし名無しよ
  • 2004/08/25 11:07
せっかくこのスレが話題になってたから、スレに沿ったレスをしてみる。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/2463/kutasaru.gif
こういうさるぼぼだったら、着せ替えできるんじゃないかな?
なんか前アゾンで売ってたうさぎみたいだけど。

ここまで見た
>>60
前とはなんだ、前とはw
http://www.azone-int.com/toll-fellows/index.htm
私も似てると思った。
アゾンプロデュースさるぼぼかと…

ここまで見た
  • 62
  • もしもし、わたし名無しよ
  • 2004/08/25 11:21
>>61
うお、スマソ。まだ売ってたのね・・・。
ってゆーか、それ買った人っているのかなぁ?イベントとかで見たことないような。
アゾンプロデュースさるぼぼワロタ

ここまで見た
「アゾソうさるぼぼ」と呼べ

ここまで見た
「削除されることを書き込んでる自分」
について、考えたことはおありなのでしょうか。

ここまで見た
  • 65
  • もしもし、わたし名無しよ
  • 2004/09/25 12:44:41

−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−

飛騨の名物、さるぼぼ人形が好きな方いませんか?
最近はいろんな色があってそれぞれいろんなご利益が
あります。
ピンクは恋愛成就なんですよ。

ここまで見た
  • 66
  • もしもし、わたし名無しよ
  • 2004/09/25 12:50:12
こ、此処2年も前に私の立てたスレ。。
まだ残ってたんだ。くっびり!

ここまで見た
>>73
責任もって盛り上げろ!!
さるぼぼ美術館のレポートを!!

ここまで見た
>>67
レス番号ずれてすみません

ここまで見た
あれ?63あたりから今残ってるレスの間に確かにレスあったよね?
77くらいまで読んだと思ったのに…
何処行っちゃったの?
あぼーんですらないの?

これだけではなんなので、
つい、さるぼぼの作り方を検索しちゃったよ…
岐阜新聞のページに載ってた抱き枕のような
さるぼぼかわいかったな…

ここまで見た
さるぼぼ作りにチャレンジしようと思って布を買ってきた(・∀・)

ここまで見た
>>69
透明あぼーんという削除だよ。痕跡を残さない。
しつこいスレ違い連続投稿の時によく使われるポ
>>70
できたらうp汁!
さるぼぼって、なにげに初代リカとかにダッコさせると可愛いんじゃなかろうか。

ここまで見た
  • 72
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 73
  •  
あぼーん

ここまで見た
  • 74
  • もしもし、わたし名無しよ
  • 2004/09/29 01:46:53
   

ここまで見た
  • 75
  • もしもし、わたし名無しよ
  • 2004/09/29 10:01:55
ミニミニさるぼぼを車にお守り代わりに飾ってます。
スピード出しそうになってふとさるぼぼ見ると何故か和んで安全運転になりまつ。

ここまで見た
  • 76
  • もしもし、わたし名無しよ
  • 2004/09/29 10:07:16
>>75
お守りになるの?さるぼぼって。

このスレはage進行のが良さそうですね。

ここまで見た
>>76
色によってご利益あるみたいですよ。私の持っているものには「御守り」の
タグみたいなのがついてます。色は赤です。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email