facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/09/10(水) 12:32:23.49
地中5mでは常に15℃〜18℃、これを冷暖房に利用する。
やんわりとした自然で健康的な冷暖房
従来冷暖房システムの補助効果による省電力効果
しかし、普及していない為、初期コストが高い

●DIYにより初期コストを抑える
●穴の掘り方、ユンボを借りてくる、ボーリング屋さん等
●空気循環システムは?、ただの安い換気扇利用?、温度センサー等?
●地中に埋めるパイプ等は?、
●このシステムのみの場合どこまで我慢できるか、快適に過ごせるか、容量は?

など、話し合いましょう

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/04/02(木) 18:03:03.09
考えてみると音まで筒抜けになっちゃうよね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/04/05(日) 17:01:39.49
>>42
それはまずいね

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/04/19(日) 09:22:04.55
つ 下水熱

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/06/04(木) 21:25:38.41
エアコンの空冷部分を水冷にしてやれば熱だけ捨てられるんじゃないかな
使った水は戻すとよくないから庭に池でも作って流せばよろし、魚を飼えば虫も沸かない

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/07/31(金) 14:18:31.64
コロナとか頑張ってるんだけれど、エアコン用の本体は専用品で
パネルヒーターとかを併用できないんだよね
サンポットだと、混在して稼動できるんだけれどエアコン帰納がしょぼいみたい
うまくいかないなー

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/08/07(金) 20:51:40.47
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース 【asahi.com】
http://www.asahi.com/special/playback/OSK201107300188.html
画像
http://www.asahi.com/special/playback/images/OSK201107300197.jpg

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/10/20(火) 22:50:44.40
https://www.corona.co.jp/news/news_150106.pdf
https://www.corona.co.jp/index.html

導入しやすい地中熱、工事費を1/4に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1501/13/news057.html

コロナは2015年1月6日、地中熱の導入費用を従来の約4分の1に抑えることが可能な新工法「パイルファイブシステム」を開発したと発表した。
地盤改良工事用の鋼管を「転用」することで工事費用を従来の約4分の1に抑えることができるという。




http://www.sekisui.co.jp/news/2014/1252628_20127.html

地中熱でゼロ・エネルギーに、浅層部から採熱してコストを40%抑える
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1410/27/news025.html

地中の熱を取り込んで空調や給湯に利用する建物が増えている。
積水化学工業は地下10メートル以内の浅い部分から地中熱を取り込むシステムを開発して、
施工コストを従来の工法と比べて40%も削減できるようにした。
電力と熱を自給自足するネット・ゼロ・エネルギーの取り組みを促進する。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/10/20(火) 22:53:04.82
活用しよう下水資源(2) 〜新潟発 豪雪地帯のホットな下水管〜
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013773365_00000

日本有数の豪雪地帯、新潟県十日町市の保育園では、下水の熱エネルギーを活用しています。
地中の下水管を流れる水は、年間を通して15度から20度で、安定した温度を保っています。
この下水熱を取り込むため、配管にチューブを設置。
チューブの中に液体を流すことで、熱を取り出す仕組みです。


生活排水の熱から暖房を ‐群馬県‐
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013772359_00000

原油価格の高騰でガソリンや灯油などの燃料費の高まる中、群馬県内で身近にある水をエネルギーとして利用する取り組みが広がっています。
前橋市役所では、近くを流れる川に小水力発電が設置して、発電された電気を電気自動車の充電に利用しています。
下水処理施設では、冬場の暖かい生活排水を専用の装置で処理して暖かい空気を作り、近くの農業用ハウスで暖房として使用しています。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/12/26(土) 10:36:37.51
熱音響エンジン
 https://www.youtube.com/watch?v=tJQZibQyNyg


ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/05/13(金) 00:26:47.37
暖房もできるなんて不思議だね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/03/03(金) 02:27:48.85
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/03/20(月) 09:51:48.49
日本の場合は業務用っぽい機器がやたら高いけど、海外を見ると案外手の届く価格のも有るんだよね
50〜100m掘れる簡易な井戸掘り機も50万位〜だし
人力による上総掘りや抜き打ちならもっと安いけど
欧米、中国なんかはこんなのあるの?って機器もあったり
暇な人はAlibabaなんか見ると参考になりそうな面白そうなのもあるよ

その後、何か自然熱利用に成功した人はいるの?
ソーラーウォールみたいのなら、個人diyでも何とか出来そう
夏は夜から朝の放射熱ったのを利用すれば数度違うみたい
日本でも価格のこなれてる太陽熱温水器を使えば暖房に何か出来そう

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2018/06/23(土) 12:36:59.12
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

7L9SE

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2018/11/21(水) 14:03:01.54
冬寒くね

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/03/31(火) 02:00:28
熱の輸送媒体として空気を使用することはあまり効率が良くないらしい。
ヒートパイプを地中に立てて熱伝導を利用するか水道管を埋めて水を循環させる方が良いらしい。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/11/07(火) 13:50:06.56
震災ガ ─とか税金泥棒が防災ガーとかデ夕ラメほざいてるけど、クソ航空テロリストが莫大な温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいで数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まて゛数珠つなぎでクソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪、森林火災にと災害連発させて住民殺しまくって私腹を肥やす儿フィ顔負けの強盜殺人を
繰り返して、数千円て゛クソ鯖落とすほどの地球破壊殺人セールまでスルーしておいてモクトーだの自己満娯楽とか堪能してんじゃねえぞカス
数千円で莫大な温室効果ガスまき散らせるとか地球破壊に対する補償どころか税金払ってない証拠だろ、これに加担して子に地球破壞を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と、子を持つ資格のない金クレほざいてる税金泥棒層が一致してるのは間違いないわな、クソ航空機のせいで
石油需給逼迫してエネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字、コ囗ナ運び込んて゛マッチポンプワクチンでボロ儲け、接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウイルス猛威化して鶏卵価格暴騰、騷音で知的産業壞滅に勉強まで妨害してクズ親の子によるイライラ犯罪まて゛爆増中だろ
(羽田)tTps://www.call4.jP/info.php?type=iTems&id=I0000062 , ttps://haneda-projeсt.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2025/01/04(土) 22:33:04.96
労働者階級から大企業資本家階級に富を推移させて経済ぶっ壞しながら見かけの株価吊り上け゛て社会に治安にと破壊し続けてる自民公明た゛が
今頃気づいて過半数割れさせてももはや手遅れ、JÅLた゛のÅNAた゛のクソアイ又ドゥだの齊藤鉄夫だの国土破壊省た゛のクソポリ遊覧へリた゛のに
莫大な温室効果カ゛スに騒音にとまき散らさせて気候変動、災害連発させて人殺しまくって私腹を肥やして業務妨害まて゛させながら凄まじい
損害を受けてる住民に補償すらせず生活困窮させてナマポまでシメまくって年100万にも満たない金のために平均年収700万のクソ公務員の
ご機嫌取りしてク儿マまで取り上げられるくらいなら闇バイト強盗詐欺のほうが合理的だわな
例えは゛ミャンマーには1兆円以上日本の税金投入して住民殺しまくりクーデ夕―軍の利益になってるが自民癒着大企業がその事業受注してるし
莫大な公共事業名目の金くらって年収1000万超だらけの社会の寄生虫大企業に奪われまくり零細個人にはインボイスだの銀行口座厳格化た゛の
強権狂乱政治によって収入壊滅させてもはや気候変動同様、社會崩壊のティッピングポイン├を超えて体感治安なんて次元じゃなくなるそ゛
(ref.) ТТРs://www.сall4.jp/info.php?tyрe〓iTems&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttΡs://flighΤ-route.com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amеbaownd.сom/

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード